キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県で幼稚園教諭 群馬県で幼稚園教諭 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 前橋市(1) 高崎市(1) 太田市(1) 館林市(1) 藤岡市(2) 保育士・幼稚園教諭 ≪急募!!≫ 社会福祉法人金光福祉会ふじおか中央こども園 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 群馬県藤岡市藤岡1618-1(JR八高線 群馬藤岡駅 から 徒歩10分) TEL:0274-25-8090 / FAX:0274-22-2660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 161,000円~223,000円 (1)7時15分~16時15分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 日祝日その他 ・毎 週 ※特記事項参照 【休日について】(勤務表による) ・土曜日はローテーションにより月1回程度出勤有り (その週の平日を休みとし週休2日に調整) ・年末年始休暇有り ・事業拡大による増員募集です。 ・賃金、昇給は、経験、能力、実績等により決定します。 *お子様の保育に当園を利用することも可能です。 *HP、フェイスブックで、園の様子を公開して います。雰囲気が伝わると思いますのでご覧下さい。 「保育園・藤岡市」で検索ください。 *賃金締日:毎月月末、 支払日:当月月末 *賃金形態:月給制(出勤日数や欠勤控除による変動有) ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※書類選考のうえ、応募書類を事前郵送下さい。 書類選考後ご連絡いたします。 新卒~70歳以上まで幅広い年齢層が助け合い働いています。子どもたちの声に耳を傾け、その興味の世界を無限大に広げるため、楽しみながら、知恵を出し合っています。 認定こども園での教育保育のお仕事です。 複数担任クラスからの安心スタート。 ・教育保育とその他附帯業務 ・教育保育計画の作成業務 ・簡単なパソコン業務 ・簡単な清掃業務 ・保護者対応 *様々な植物が茂る広い園庭、美しい園舎、健康安全美味しいを 両立させた手作りの給食。豊かな環境を作ることで、子ども達の 豊かな成長を目指す私達の仲間としてお待ちしています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク藤岡公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 幼稚園教諭・保育士 学校法人田沼学園藤岡開成幼稚園 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 群馬県藤岡市下栗須959-3(群馬藤岡駅 から 車5分) TEL:0274-24-0118 / FAX:0274-24-7071 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ・ご相談で休日決定 ・勤務時間、日数についてはご相談下さい。 *有給休暇は法定通り付与します。 *就業時間、日数に応じて各種保険に加入します。 ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※応募に際して、事前に電話にて面接日を決めて頂き、面接日に 応募書類を持参して下さい。 しつけ教育、心の教育に力を入れ、地域住民の信頼、信望が高く、市内唯一の定員を保持している幼稚園である。 幼稚園の教諭、保育士 ・0歳~の乳児・幼児に対する一般的な幼児教育を行います。 その他、園内の4S(整理、整頓、清掃、清潔)等の附帯業務も お願いします。 *2回目以降の雇用契約更新は、1年単位です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク藤岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 幼稚園教諭または保育士 【急募】 学校法人昌賢学園群馬医療福祉大学附属認定こども園鈴蘭幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 群馬県前橋市元総社町152-2(JR新前橋駅 から 徒歩7分) TEL:027-251-2180 / FAX:027-289-5848 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 168,000円~249,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~16時30分 (3)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 行事等で年に4回程度、土曜日出勤有(振休あり) ・有給休暇は法定通り ・保険は法定通り加入 ・基本給は(短大新卒)168,000円~ (4大新卒)186,000円~になります。 学歴・職歴・経験年数を考慮し決定いたします。 *事前に電話連絡の上、履歴書・紹介状を群馬医療福祉大学附属認 定こども園鈴蘭幼稚園へ送付して下さい。書類選考後、ご連絡致 します。 (履歴書に携帯電話番号、メールアドレスの記入をお願いします) 群馬医療福祉大学附属の認定こども園です。大学講師や学生との交流もあり地域の子育て支援にも対応した環境を整えています。 2歳~6歳までの幼児教育・保育 1クラス 15~20名 雇用開始日:随時 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士・幼稚園教諭 <新町> 社会福祉法人浄生福祉会新町こども園 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 群馬県高崎市新町1720(JR高崎線 新町駅 から 徒歩3分) TEL:0274-42-0700 / FAX:0274-42-0728 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 176,000円~176,000円 (1)7時20分~16時20分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ・年末年始、夏季休暇(交替制)有り *土曜出勤の場合有り(交替制:代休または休出扱い) *パート(非正規)従業員の有給休暇消化率はほぼ100%です。 ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※事前連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 書類選考後ご連絡致します。 園児の定員75名の小規模こども園であり、国の将来を担う乳幼児の個性をのばし、明るく、楽しく、優さしい心を持つ人に育つ事を目標にしています。保育事業です。 幼児保育、幼児教育(園児75名) ・保育業務 ・お便り手帳記入など その他、上記附帯業務をお願いします。 ※事業所の定める勤務評価により、契約満了時、正社員登用の ご相談の場合もあります。 【変更範囲:事業所の定める業務に変更の可能性あり】 ハローワーク藤岡公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 保育士・幼稚園教諭(預かり保育) 学校法人若葉幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 群馬県太田市下小林町677(韮川駅 から 徒歩15分) TEL:0276-45-7365 / FAX:0276-60-5365 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *園のカレンダーによる *固定曜日のみの勤務を希望の方も相談に応じます。 *有給休暇については、法定通り。 *各種保険加入は就業時間による。 ※扶養控除の範囲内で調整できます。 *正社員転換制度あり。 *子どもの成長に合わせて、働き方を相談できます。 *お子様の急な体調不良や学校行事等によるお休みに配慮します。 園児270人、児童60人の規模であり、明るく力強く生きられる人づくりを目指し教育・保育にあたっている。 当園にて、預かり保育のお仕事を担当していただきます。 ≪仕事内容≫ ・おやつの提供、片付け ・お迎えまでの保育 *複数人体制ですので、安心して働くことができます。 *雇用時期は相談に応じます。 変更範囲:変更なし ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 児童指導員(放課後等デイサービス職員) 合同会社ルアナ 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 群馬県館林市高根町1721 TEL:0276-47-3682 / FAX:0276-47-3692 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,000円 (1)13時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 週2~5日勤務 年末年始お休み、お盆休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 【仕事内容の変更範囲:変更なし】 *子育て中の方も働きやすいよう、学校行事等でのお休み、扶養の範囲内での勤務等のご希望は最大限考慮します。 発達に遅れのある子供達の療育について真剣に考え、一緒に学んでいただける方を求めています。スキルアップのための研修もあります。子供が好き、明るく対応でき協調性のある方、学ぶ意欲のある方からのご応募お待ちしています。 《子育て両立支援求人》 *職員は20代から50代を中心に、幅広い年齢層の方が活躍しています。笑顔いっぱいの明るい職場です。男性も活躍しています。 *加入保険等は、労働条件に応じ法定通り加入致します。 ※応募前見学歓迎※ みんなで楽しむ・くつろぐ・満足する職場であることを大切にしています。幅広い年齢層がチームワーク良く働き、子育て中のママも資格を活かして大活躍しています。 なんらかの障がいを抱えている小1~高3までのお子さんが利用する療育サービスです。定員10名で、お子さん1人1人の成長を感じられるお仕事です。 学校のある平日の放課後、土曜日(月1回程度)、学校長期休暇に、自立や集団生活への適用訓練、創作活動、運動、食育等1人1人に適したサポートをします。 ・学校への送迎(社用車を使用) ・子どもの成長や力を引き出すお手伝い *保育士、児童指導員、教員免許、幼稚園教諭のいずれかあれば 尚可。資格がなくても子供好きならOKです。 *男性職員も活躍しています。 『応募にはハローワーク紹介状が必要です』 ハローワーク館林公共職業安定所 公開日:2025年3月21日