キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県佐世保市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 47件

制御盤の組立配線、試験

重松工業株式会社佐世保工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市白岳町50-4
    (JR日宇駅 から 徒歩13分)

  • TEL:095-882-2032 / FAX:095-882-4841
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。

  • *通勤手当は規定により支給  *無料駐車場あり  *出張の際には、交通費、宿泊費、日当を支給します。  *時間外労働・休日に関する協定書(特別条項付)提出済。  *業務に必要な資格取得支援制度あり(費用は会社で全額負担)  ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地宛てに送付下さい。  書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 高低圧受配電盤・監視盤・各種制御盤等の製品のシステム設計から完成製品の検査、テストまでの一貫製造を行っております。 
  • *制御盤の組立配線 *その他、付随する業務  ※将来的には顧客先での作業もあります。 (普通ワゴンAT車使用)  「変更範囲:変更なし」  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

整備補助(洗車・片付け等)

太陽建機レンタル株式会社佐世保支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市卸本町310
    (大塔駅 から 車5分)

  • TEL:0956-32-8777 / FAX:0956-32-6555
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 184,224円~202,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフトによる完全週休2日制 ※土日祝休みの相談可

  • *6ヶ月毎の契約更新となります。雇止め規定あり。  昇給は年に1回勤務態度や職務内容によって判断致します。  *3年連続賃上げ実施済  *時給に関しては、能力・経験により最終決定しております。  *春・夏・冬に金一封支給あり(業績による)*無料駐車場あり。  *年末年始7連休(昨年度実績)、夏季休暇7連休(昨年度実績)  ※50代・60代のシニア層の方も多数活躍中です。  お任せする仕事内容は、難しい内容ありません。業界未経験の  方でも簡単なことから徐々にお任せしていきます。  「オンライン自主応募可」  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 三井物産・住友商事と業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に 関東~九州まで120支店以上を有する業界屈指の安定成長企業 
  • *当社取扱商品(各種産業用車両、建設機械、電動工具等)の整備 補助業務を行って頂きます。  【具体的には】 ・小型商品(電動工具)の洗浄や工場での整備補助  ・返却された車両や建設機械の洗車並びに清掃業務 (洗車したトラック等を移動の為運転有りMT車)  ・小型商品の陳列や工場内片づけ。  ※商品の点検・整備は専門スタッフが行いますので商品知識は不  要です。 ※屋外での作業になります。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし) 「自主応募の場合は紹介状は不要」

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

生産管理専門職

佐世保防衛事務所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市立神町 米海軍佐世保基地(立神地区) 横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部佐世保分所
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~278,100円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • 空席広報番号:SAS-SRF-S300-122-24 職種名/職種番号:Production Control              Specialist/#0162 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により 米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※米軍基地従業員と の同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 資格要件等により採用職種、給与等が変更される場合があります。 提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で 記入)、親族に関する質問表、英語力証明書コピー※英語語学力 LPL1級(TOEIC350・英検3級・TOEFL(iBT 40)・CASEC475点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記 、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留 カード(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www .lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手してください。※駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 工場、請負業者、船舶部隊、および水際作戦部の海軍支援活動のつなぎ役として、改造工事チームの仕事に従事する。プロジェクトチームと緊密な連携をとり、作業進捗の管理、追跡を行う。契約仕様書、図面、技術マニュアルをレビューし、作業範囲と順序を確認する。その他、関連的附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内)  ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

作業員(機械工)

株式会社シンコー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市万津町1-11
    (佐世保駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0956-42-1523 / FAX:0956-42-1632
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 202,212円~283,088円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *稼働が落ち着く時期は、比較的休日が取得可能です。

  • *実務経験者は賃金面にて優遇  *駐車場代は無料です。  ※事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地宛て  に送付下さい。書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡し  ます。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 米海軍の厳しい要求事項で培った高い品質管理と、施工能力の実績 にさらなる磨きをかけ、企業として提供するサービスと技術力の質 の向上に努めて参ります。
  • *米軍艦船のバルブ、機器、機関の修理・整備 *自社工場や米海軍艦船内における機械工 *自社各種プラストマシン等機材の点検及び整備 *会社設備内の機器類、クレーン等の点検整備 *工場内の道具工具、吊り具の整備・管理 *その他付随する業務を行います。  ※基地内の移動は社用車を使用:軽ワゴン車(AT・MT車) ※入社後、業務に必要な資格を取得して頂きます(会社負担)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

資源物の回収作業員

西部故紙センター株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市白岳町1509番地
    (JR日宇駅 から 車3分)

  • TEL:0956-31-1125 / FAX:0956-33-8358
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,000円

  • 日その他

    ・毎 週

    *休日については相談可能です。 *年次有給休暇は法定通り付与(週1日勤務の場合で表示)

  • *新聞の戸別回収の就業日は、第1金曜日、第2金曜日、第3月・  木・金曜日、第4月・木曜日の月7日間になります(詳しくは、  面接時に説明します)  *週20時間以上勤務希望の方は、就業日数・就業時間、相談に  応じます。雇用・労災加入 *新聞の戸別回収以外の日は資源物の回収業務を行って頂きます。  *駐車場:無料  *制服貸与  *社員登用制度有り  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 「きれいな地球を後世に」を合言葉に資源物のリサイクルを行っています。ゴミの減量化と資源化の促進を図り、豊かな自然環境の保全と生活環境の発展を目指しています。
  • 【月7日間勤務できる方】  *新聞の戸別回収、工場内での仕分け作業 (三輪原付バイクで家を1件ずつまわり新聞を回収します) 【月8日以上働ける方】  *新聞の戸別回収  *トラックで資源物(古紙・缶・ペットボトル等)の回収作業   荷下ろし作業  *段ボールなどの古紙回収作業  *その他付随する業務 ※使用車:三輪原付バイク・軽トラック(AT) ※未経験の方でも簡単な作業なので安心してご応募下さい。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

溶接工・配管工

第一工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市指方町765-1
    (JR早岐駅 から 車10分)

  • TEL:0956-27-3271 / FAX:0956-58-7400
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季休暇(盆)

  • *駐車場:無料  *退職金共済は中退共へ加入  ※入社後、本人の技術向上にのため、積極的に各種資格を取得し  て頂きます (費用は全額会社負担、講習日、試験日は勤務扱いとし給与に換算されます)  玉掛け・アーク溶接・ティグ溶接・8t未満限定中型自動車運転免許など  ※業務の都合により残業や休日出勤、離島(五島など)への出張 (1泊~6泊/年3・4回)がある場合があります。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 明治21年以来一貫して燃料容器等の製作から施工、メンテナンスを行っている会社です。地下タンク、移動貯蔵タンクの法定点検は市内随一の認定業者で、県内外から信頼、評価を頂いています。
  • *地下タンク、地上タンク、圧力タンク等各種製缶類を鋼材を溶  接、加工し製作する。(工場内作業) *製作物の設置・据付工事及び付帯業務 *油管、給油設備工事(配管工事)等(現場作業)  ※使用車:軽トラック、2t~4tトラック(MT車)  所持している免許の範囲内で運転をお願いします。  ※近隣県及び離島(五島・壱岐等)への出張工事もあります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

惣菜製造スタッフ(正社員)惣菜工場勤務

株式会社松葉屋(スーパーまつばや)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市吉井町大渡30-1 まつばや生鮮センター
    (吉井駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0000-00-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~185,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)6時00分~15時00分

  • その他

    ・その他

    *公休は本人と相談の上決定します。

  • *基本給は応募者の職務能力・経験を基に決定します。 *チーフ就任の場合、習熟度に応じて  別途手当(8,000~20,000円)支給します。 *制服は会社からお貸しします(白衣等) *土曜日、日曜日、祝日の勤務があります。 *マイカー通勤できる方(繁忙期対応のため) *駐車場代は無料です(従業員駐車スペースあり) *従業員数は吉井店(本店)を表示してます。  外国人の方(留学生)は日本の4年制大学卒または院卒かつ日本語 能力試験N1合格の方が対象。  「オンライン自主応募可」  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 佐世保市で創業66年。 社内では学生アルバイトや子育て世代から60歳代のパートタイマー、新規学卒者など様々な年代の方が活躍しています。
  • *食品スーパーで販売される惣菜を作るお仕事になります。 ・商品の加工、パック詰め、発注、棚おろし、積み込み作業、パートさんのシフト管理、サポートなど ※ブランクがある方でも大丈夫です。 ※勤務時間帯は特売日により変わる場合があります。 ※勤務する曜日により勤務時間帯が変わる場合があります。 ※各店(現在4拠点:佐世保市、伊万里市)への転勤の可能性があります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。*「変更範囲:変更なし」 「自主応募の場合は紹介状不要です」

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

造園工(見習い・未経験者応募可能)

株式会社庭建

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市大塔町574-5
    (JR大塔駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0956-31-2611 / FAX:0956-31-2310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~300,000円

  • (1)7時30分~17時30分

    (2)7時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーあり。土曜出勤は月に2,3日あり。 *お盆休暇7日、年末年始休暇7日あり。

  • *駐車場代は無料です。  *車両系建設機械運転技能者は採用面で優遇します。  *数年のブランクがある方の応募も歓迎です!  改めて教育を行う環境があります。  *職場見学可能です!お気軽にご連絡ください。 *会社概要や業務内容はホームページでもご確認いただけます。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 令和3年7月28日、水資源機構筑後川局長より2021年度優良工事表彰、安全管理優良工事表彰を受賞いたしました!安全管理のもと、施工管理と施工技術の向上を日々継続して行っております。
  • *個人宅の植木を剪定します *街路樹の剪定を行います *工場や学校などの除草作業や芝刈り作業を行います。  ※経験を積んだら、本格的な庭を作ります。 (バックホウで掘る、木を植える、芝を張る、など)  ※使用車:2~3tダンプ(AT・MT)  所持している免許で可能な車を運転していただきます。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ◎変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

プラント設備施工管理(佐世保営業所)

キュウニチ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市吉井町下原703-10

  • TEL:092-574-8661 / FAX:092-574-8664
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,200円~240,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第1、3、5土曜日 年末年始6日、夏季休暇4日、その他当社カレンダーで定めた日

  • ・作業服、安全靴、パソコン、携帯電話等貸与いたします。 ・転勤につきましては、本人の事情等最大限考慮致しております。 ・1次試験の面接は、弊社の仕事内容の説明と質問を受け付ける機会としております。お気軽にお越しください。 ・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、面接時には面接官も含め全員マスク着用を必須としております。ご了承下さい。  *マイカー通勤:無料駐車場あり *オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 様々な人と関わり合って仕事しています。計画から工事完了までやると達成感が得られます。入社時から教育があり、スキルアップ出来ます。やる気を持って頑張れば評価され待遇が良くなります。
  • 発電所、化学工場等の保温、保冷、耐火、防音工事施工管理 エリア:佐世保市及び近郊 『主な担当業務』 ・見積書、予算書、決算書の作成 ・資機材の準備、手配 ・作業員の方への作業内容説明 ・作業中の状況確認(安全、進捗、調整) ・客先および社内での工事打合せ など  *入社後、指導あり(未経験者歓迎)  変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

訪問パーツアドバイザー【営業職】/佐世保営業所

マツダ部品西九州販売株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市大和町943-1  佐世保営業所
    (JR佐世保駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0957-26-4391 / FAX:0957-26-2595
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 188,000円~261,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *隔週土曜日休み(会社カレンダーあり)*年末年始、GW、お盆 *特別休暇制度(慶弔・結婚・出産・忌引きなど)

  • ○通勤手当は、会社規定有り。 ○昇給は、65歳までの方が対象となります。 *無料駐車場あり  Qどんなものを運ぶの? A.エンジンなどの大きなパーツは、配送業者を利用して配送しま す。  私たちが配送するのは比較的小型のパーツです。大きなものでも バンパーや、ドア程度です。  その他はブレーキパッドや、バッテリーなど、小さなものが中心 です。  Q必要なスキルはどんなことですか? A.営業スタイルは人それぞれ。「こうでなくてはならない」とい う決まったカタチはありません。自分の強みを仕事に活かせるの が、訪問パーツアドバイザーの特徴です。お客さまの目線に立っ てご要望をしっかりと把握しながら、互いがWINWINになれ るよう業務を推進していきます。また店舗内の仲間と切磋琢磨し ながらも協力しあうことで仕事の質を高めていきます。 *副業禁止

  • 会社創立以来着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げている。 また、夏季等の休暇制度も設けている。
  • マツダの販売店様や地域の自動車整備工場様向けに、自動車パーツ商品の配送を行います。注文受付だけでなく、様々な取扱商品の販売促進を行ったり、各販売店様からの問合せ対応を行いながら、自社の営業スタッフが仕事を進めやすいようにサポートする仕事です。 ○倉庫部品出庫   *社用車(普通・軽自動車)使用 ○店頭部品受発注 ○整備工場、鈑金修理工場への部品供給 ○ルート営業(試用期間終了後)  最初は先輩社員が同行し営業のノウハウを指導します。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日: