キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県美郷町で工場 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

事務職/島根県邑智郡美郷町

株式会社ナガ・ツキ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県美郷町邑智郡久保4 美郷工場

  • TEL:082-247-0266 / FAX:082-247-0241
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 187,000円~229,500円

  • (1)8時00分~17時20分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日・祝日その他 年間休日110日 土曜日:4月~9月:第1・2・4・5休み10月~3月:第2・4・5休み

  • マイカー通勤可:無料駐車場あり  広島県内に2工場(北広島町・安芸高田市)と 島根県美郷町に1工場を有します。  各工場の設備に応じて小型~大型、汎用品・特注品など 幅広いプレキャスト製品を製造しています。  製品の企画・製造から受注・納入までワンストップ体制を 構築しています。  運動会・ボウリング大会・社員旅行等福利厚生が充実。 これらのイベントの殆どは就業時間に行なっております。 しかし、それでは経費的にも、時間的にも経営に悪影響が 出る可能性があります。 そこで個々のスキルアップを目指す社内活動にも力を入れ る事で生産性や作業効率を上げております。 この働き方が認められ2022年には第1回広島ワークス タイルカンファレンスでグランプリを受賞しました。 賞与は7月と12月。

  • 県内老舗コンクリート二次製品メーカー。豊富な品揃えと特注品にも対応し提案営業特化。公共事業主体の安定した業界で大手ゼネコン、道路会社向け出荷多数。昨今の災害工事向け製品を増産中。
  • ・納品手配 ・データ入力、伝票発行 ・電話応対               ・来客応対 社会インフラに必要なコンクリート二次製品の企画・製造・販売を 行なっている企業です。 こちらの工場ではJIS規格や特注製品を製造しております。 近年、大規模な豪雨災害が多発しておりますが、世の中の安心安全 防災減災に、この仕事を通して関わってみませんか? *先輩社員が親切に指導致します ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

農産物生産・加工

有機の美郷有限会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県美郷町邑智郡惣森495番地7

  • TEL:0855-75-8075 / FAX:0855-75-8086
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • ※通勤手当は、距離にかかわらず一律5,000円を全員に支給し  ます。  ※初任給は、通勤手当を含み、総支給額180,000円となりま す。  ※マイカー通勤:駐車場無料   【トライアル雇用併用求人】    トライアル期間:3か月(同条件)                                ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書と紹介状を送付して下さ  い。後日、面接日時を連絡します。  

  • 有機栽培農法により農家の法人化が進みこれら農家と契約栽培により生産拡大、加工施設の整備を図り生産加工をー体化し若者を雇用し指導することにより農業者を育成し雇用の場を広げる。
  • ■有機農産物の生産・加工及び管理作業■ 【約1500a(アール)の圃場で有機農産物の生産及び1次加工(乾燥、搾汁、ペースト)を行っています】 【栽培作物】大麦若葉、はと麦若葉、桑、ケール、生姜、       玉ねぎ、ホースラディッシュ等 ・圃場作業:耕運、種まき、植え付け、肥料やり、除草、収穫等 ・工場作業:洗浄、乾燥、裁断、搾汁、ペースト化、袋詰め作業等  ※手作業・機械作業両方あり ※社用車(軽トラ等)で農産物の運搬、圃場間の移動あり         【トライアル雇用併用求人】  変更範囲:変更なし

ハローワーク浜田公共職業安定所 川本出張所

 公開日:

農産物生産・加工

有機の美郷有限会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県美郷町邑智郡惣森495番地7

  • TEL:0855-75-8075 / FAX:0855-75-8086
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 992円~992円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

  • ※労働日数は、面接時に相談に応じます。  ※マイカー通勤:駐車場無料  配置換:無                                        ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書と紹介状を郵送または持参 してください。後日、面接日時を連絡します。  

  • 有機栽培農法により農家の法人化が進みこれら農家と契約栽培により生産拡大、加工施設の整備を図り生産加工をー体化し若者を雇用し指導することにより農業者を育成し雇用の場を広げる。
  • ■有機農産物の生産・加工及び管理作業■ 【約1500a(アール)の圃場で有機農産物の生産及び1次加工(乾燥、搾汁、ペースト)を行っています】 【栽培作物】大麦若葉、はと麦若葉、桑、ケール、生姜、玉ねぎ、       ホースラディッシュ等 ・圃場作業:耕運、種まき、植え付け、肥料やり、除草、収穫等 ・工場作業:洗浄、乾燥、裁断、搾汁、ペースト化、袋詰め作業等 ※手作業・機械作業両方あり ※社用車(軽トラ等)で農産物の運搬、圃場間の移動あり   変更範囲:変更なし

ハローワーク浜田公共職業安定所 川本出張所

 公開日: