キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県で小児科 大分県で小児科 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大分市(5) 中津市(1) 看護師 医療法人AKC(秋本こどもクリニック) 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 大分県中津市大字大貞字辛無371-52 「医療法人AKC(秋本こどもクリニック)」(JR中津駅 から 車10分) TEL:0979-27-6000 / FAX:0979-27-9990 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 208,000円~224,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 その他:※木曜日・土曜日は午後休み 曜日不定(盆・年末年始) ●事業所よりメッセージ● 2021年開業の小児科クリニックです。 働きやすい職場を目指しています。 子供好きの方、歓迎します。 ※応募は契約社員もしくは、パートでも可 時間は応相談(但し、下記条件可能な方) ・午後14時~18時の4時間勤務可能な方 ・土曜に1~2回出勤可能な方 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 令和3年10月にオープンした小児科です。 アレルギー科も併設しております。 小児科クリニックの看護師業務全般(問診・診療介助・吸入や吸引等)と医師の補助を行います。また、受付や電話応対・清掃等も行います。その他、車の免許をお持ちの方は買い物等をお願いすることがあります。尚、移動の際は自家用車(手当あり)となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 正看護師(外来) 医療法人愛幸会わかやまこどもクリニック 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市明野北1-7-10 TEL:097-556-1556 / FAX:097-556-1314 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 180,000円~230,000円 (1)8時45分~18時15分 (2)8時45分~19時15分 (3)8時40分~13時15分 土その他 ・その他 法人が指定する日/5月~10月の祝日/夏季長期休暇(約8日) マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり、無料 試用期間:研修期間は個人により異なります *月・火・木曜日は19時まで診察あり *5月~10月の祝日は休院、11~4月の祝日は開院 *先輩が慣れるまで一緒に行動しますので 子育てなどでブランクのある方、小児の採血や点滴が苦手な方も 安心して仕事が始められます。(採血や点滴は医師が行います) *働き方の希望(残業少なめや収入重視等)に柔軟に対応します。 *契約保育園あり 当院の勤務に合わせて預け入れが可能。 早朝、時間外も追加料金なし、保育園で夕食の提供(無料)も 希望できるため働くお母さまの負担を軽減します。 「子育て応援求人」 *オンライン自主応募可 小児地域医療に貢献しており、スタッフも誇りを持って働けるやりがいと活気のある職場です。(妊娠出産後も)家庭と子育てを両立しながら働くスタッフも多く、定着率の良い職場です。 小児科の看護業務 ・医師の診療補助 ・医師の指示による処置 ・医療器具のメンテナンス ・予防接種の準備、ワクチン管理 ・来院された方へ処置や看護指導 等の院内業務全般 *実務経験のない方も一から指導します。 小児の採血や点滴も医師が行いますので、 技術に自信のない方でも大丈夫です。 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 正・准看護師(外来) 医療法人愛幸会わかやまこどもクリニック 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市明野北1-7-10 TEL:097-556-1556 / FAX:097-556-1314 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,800円 (1)9時00分~12時15分 (2)14時00分~18時15分 (3)9時00分~13時15分 土その他 ・毎 週 シフトによる(土曜以外の休みは曜日不定) 夏季長期休暇あり(約8日) *試用期間:研修期間は個人により異なります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *日曜・祝日に勤務出来る方優遇(休日時給加算あり) *月・火・木曜日は時間外診療あり *希望により19時までの勤務あり(時間外時給加算あり) *学生の方も応募可(日祝夜間のみでも可) 資格取得までは看護助手として勤務し、 資格取得後に正採用の実績あり。 *先輩が慣れるまで一緒に行動しますので 子育てなどでブランクのある方も安心して仕事が始められます。 休み希望、家庭の事情による急な休みにも柔軟に対応しています。 *契約保育園あり フルタイム勤務の方は契約保育園利用できます。 当院の勤務に合わせて預け入れが可能なので フルタイム勤務が可能です。 早朝時間外も追加料金なし、保育園で夕食の提供(無料)も 希望できるため働くお母さまの負担を軽減します。 「子育て応援求人」 *加入保険・有給等は就業時間、日数等により変動します。 *オンライン自主応募可 小児地域医療に貢献しており、スタッフも誇りを持って働けるやりがいと活気のある職場です。(妊娠出産後も)家庭と子育てを両立しながら働くスタッフも多く、定着率の良い職場です。 小児科の看護業務 ・医師の診療補助・医師の指示による処置 ・医療器具のメンテナンス ・来院された方への指導 等 院内業務全般 *実務経験のない方でも一から指導します。小児の採血や点滴も 医師が行いますので技術に自信のない方でも大丈夫です。 *ブランクがある方も、業務に慣れるまでスタッフが共に行動しますのでご安心ください。 *午後~夕方のみ勤務希望の方、大歓迎です! *変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 医療事務員 医療法人しみず小児科 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 大分県大分市下郡中央2丁目1-1 TEL:097-503-8366 / FAX:097-503-8390 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 155,000円~180,000円 (1)8時30分~17時45分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 日・祝以外の休日はシフトによる 事前に履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を送付下さい。 到着後7日程度で書類選考結果をご連絡致します。 駐車場あり 無料 週44時間特例適用事業場 下郡中央に2000年9月に開業した小児科専門のクリニックです。地域に密着した医療を展開していきます。 次の医療事務 ・クリニックでの受付 ・レセプト請求 ・電話対応 ・書類作成 等 変更の範囲:清掃業務 ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 医療事務 医療法人たまい小児科 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市大字毛井310-1(JR日豊本線 中判田駅 から 車15分) TEL:097-524-6656 / FAX:097-520-0088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 170,000円~185,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・な し 盆・年末年始休暇 *年3~4回程度休日当番医時の勤務あり(休日割増賃金支給) 無料駐車場あり 事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状を送付下さい。到着後7日程度で書類選考結果及び面接日時等を連絡します。 「笑顔と安心のたまい小児科」です。未来ある子どもたちのために明るく笑顔で働いて下さる方を求めています。 ・受付、窓口業務 ・医療事務及び会計業務 ・病歴聴取、カルテ入力 ・環境整備 など *変更の範囲:変更無し ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 准看護師・正看護師 府内大橋こどもクリニック 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 大分県大分市大字畑中2丁目6-60 「府内大橋こどもクリニック」(JR久大本線 南大分駅 から 車6分) TEL:097-585-5033 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~185,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 休診は祝日と日曜です。希望により勤務曜日・時間を設定調整可。 マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり、無料 郵送と同時に、履歴書・職務経歴書をメール送信いただけると対応が早くなります。郵送の場合は到着後5日程度で書類選考結果及び面接日時等を通知します。 *応募書類は郵送だけでなくメール添付送信も可能です。 オンライン自主応募可 最新鋭のペーパーレス勤怠管理・使い易い電子カルテ・電子福祉記録システムを導入し労働環境を整え支援・療育に注力。社内外で研修機会を設け向上心のあるスタッフが多く平均年齢も若い。 〇2021年4月にオープンした小児科・発達クリニックです。デイケア・不登校ショートケア部門が人気のためスタッフを増員します。〇自閉症スペクトラム障害、ADHD(注意欠如多動性障害)、ディスレクシアを中心とする学習障害、精神遅滞、言語発達遅滞、構音障害、吃音、発達性協調運動障害をもつお子さんの訓練・診療・カウンセリングを行うクリニックです。〇問診、診察補助、予防接種の準備、PC入力、書類作成、スケジュール調整などがメイン業務となります。〇時間帯によって「療育」をお願いすることがあります(応相談)。〇ビショントレーナーの資格取得のための補助があります。変更の範囲なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年3月25日