キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県で宮大工 静岡県で宮大工 の求人 検索結果 1-1件 / 1件 宮大工見習 岩瀬社寺建築 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 静岡県富士宮市小泉1286-3(JR身延線源道寺駅 から 車10分) TEL:080-1484-8771 / FAX:0544-78-1472 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 209,950円~432,250円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 月に一度土曜日休日有雨など天候により振替休日有夏期休暇・年末年始・GWあり ・試用期間:3~6ヶ月 ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・寄宿舎:利用料2万円(光熱費込み) *未経験者も大歓迎です。 特に若い方は手に職を付けると将来安心して どこでも仕事に従事することが出来ます。 *応募前にハローワークの紹介状が必要となります 主に社寺建築、文化財の仕事に携わっています。働きながら技術を身に付け、堂宮大工の職人になれます。 ・全国の日本の宝である文化財を修復や調査、製作を行います。 ・古材の解体をして、調査のお手伝いもします。 ・社寺解体→改修→組立工事が数年続く現場の場合もあります。 文化財建造物なので、その際は丁寧な扱いが必要です。 ・伝統の技術を身に付けることは、一生の生きる糧となり、 遣り甲斐となります。 ただし、技術を自分のものにするには厳しさもあり、忍耐が 必要です。 *未経験者も親切にお教えします。 *業務の「変更の範囲:変更無し」 ハローワーク富士宮公共職業安定所 公開日:2025年3月5日