キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県で実験 愛媛県で実験 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 松山市(6) 東温市(2) 上島町(1) 化学メーカーでの品質管理 WDB株式会社松山支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市北吉田町 ※就業場所の詳細は窓口で確認してください。 TEL:089-913-5811 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 214,480円~222,140円 (1)8時00分~16時40分 土日祝日その他 ・毎 週 業務の状況によって休日出勤の可能性あり ※応募時の電話連絡は不要です。 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可) ※2025年6月開始の相談可能です。 *就業場所の詳細については、紹介窓口にお問い合わせください。 WDBは分析、バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬・化学・食品等)、大学・公的機関で日本トップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。 製品の品質管理業務です。 ・製品の検査(成分分析、物性測定) ・データ入力、まとめ(フォーマットへの入力) ・その他、試薬の調整や備品管理、実験室の清掃業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 研究補助員(沿岸環境科学研究センター) 国立大学法人愛媛大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市(伊予鉄道環状線 赤十字病院前電停駅 から 徒歩3分) TEL:089-927-8164 / FAX:089-927-8167 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時00分~11時00分 その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) ※月に4日程度、土日祝日の勤務あり *本学での勤務歴がある場合は履歴書に必ず記載してください。 *マイカー通勤について 通勤距離8km以上の場合、月額1,000円で学内駐車場を 利用可能。 *年休は採用時に付与します(付与日数は勤務日・時間数による) *健康保険、厚生年金は勤務日・時間数に応じて適用。 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付して ください。書類選考後、面接日時等を御連絡します。 <応募締切>随時募集※適任者が見つかり次第募集を締め切ります <送付先>〒790-8577 愛媛県松山市文京町2番 愛媛大学沿岸環境科学研究センター 宛 (研究・産学連携支援部先端研究推進課 研究拠点第一チーム) *封筒に「沿岸環境科学研究センター研究補助員応募書類在中」と 朱書きのうえ、上記まで送付してください。 *メールでの連絡が可能な場合は、履歴書にメールアドレスを記載 願います。 県下の教育研究を担う国立大学 研究補助業務を行なっていただきます。 ・魚類の飼育 ・試料採取の補助業務 ・実験室の維持業務,データ整理など ※業務経験の有無は問いません。 変更範囲:法人の指定する業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 研究補助員(プロテオサイエンスセンタープロテオ創薬科学) 国立大学法人愛媛大学 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市文京町3番 愛媛大学プロテオサイエンスセンタープロテオ創薬科学部門(伊予鉄道環状線 赤十字病院前駅 から 徒歩5分) TEL:089-927-8589 / FAX:089-927-8528 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) ・愛媛大学での勤務歴がある場合は履歴書に必ず記載してください ・マイカー通勤について 通勤距離8km以上の場合、月額1,000円で学内駐車場を 利用可能 <応募締切> 随時募集 ※適任者が見つかり次第募集を締め切ります <送付先> 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番 愛媛大学先端研究推進課研究拠点第三チーム ※封筒に「プロテオ創薬科学部門 研究補助員 応募書類在中」と 朱書きの上、履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状を上記ま で送付してください。 ※勤務開始日応相談 ※年休は採用時に付与します。(付与日数は勤務日数による) 県下の教育研究を担う国立大学 実験補助業務 ・分子生物学実験補助業務(プラスミドDNAの作製など) ・生化学実験補助業務(タンパク質の解析など) ・実験室の維持業務、データ解析およびデータ整理など ※チームで協力して研究を進めます。 ※技術や手法は採用後に先任スタッフが丁寧に指導します。 ※きれいな実験室での勤務です。 変更範囲:法人の指定する業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 化学メーカーでの開発サポート WDB株式会社松山支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市西垣生町 ※就業場所の詳細は窓口で確認してください。 TEL:089-913-5811 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 209,250円~224,750円 (1)8時00分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可) WDBは分析、バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬・化学・食品等)、大学・公的機関で日本トップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。 ・試作 化学品材料の調合、抄紙、焼成による加工 ・サンプルの評価測定 引張、電気抵抗、通気度、等 ・品質管理のための基礎データ取得(測定) ・データ入力 <1日の流れ> ラジオ体操、執務室で朝礼→実験室へ移動→執務室で事務作業 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 プロンプトエンジニア 株式会社ベルソ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市大手町1丁目12-5イーストプレス2F(伊予鉄高浜線 大手町駅 から 徒歩5分) TEL:089-907-2788 / FAX:089-907-2788 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,100円~255,100円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 【福利厚生】 ・Schooによる、スキルアップ制度あり ・スキルアップに必要な資格取得制度あり(合格時に受験料お支払い)※ご相談ください。 *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 自らの成長のために選ぶ仕事は、人生を豊かにしてくれます。 いろいろな案件を手掛けるチャンスがある当社に、自分が成長するための仕事を探しに来てください。 ・大規模言語モデル(LLM)や自然言語処理技術を活用した、最適なプロンプトの開発・検証 ・チャットボットや会話型AIシステムの性能向上を目的とした実験設計・効果測定 ・顧客・社内の要望に基づくプロンプト調整、カスタマイズ、および改善提案 ・バグ報告やユーザーフィードバックをもとにした改修計画の立案と実装サポート ・最新のAI動向や事例のリサーチと、チーム内外へのナレッジ共有・教育活動 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 研究補助員(医化学・細胞生物学) 国立大学法人愛媛大学医学部 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県東温市志津川454(伊予鉄道・横河原線/愛大医学部南口駅 から 徒歩7分) TEL:089-960-5139 / FAX:089-960-5034 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,136円~1,136円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/3 採用日から有給休暇付与 雇用期間は評価により更新あり(雇用上限最大3年) 時給は評価により次年度以降増額改定の場合あり 通勤手当支給(通勤距離2km以上) 駐車料金月1000円 事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してくだ さい。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 応募封筒に「医化学・細胞生物学 研究補助員 応募書類在中」と朱書きしてください。 メールでの連絡が可能な方は,履歴書にメールアドレスを記載して ください。(欄外可) 書類送付先 〒791-0295 東温市志津川454 愛媛大学医学部人事労務課人事チーム 宛 文部科学省所管の国立大学医学部・医学部附属病院 1.PCR,ベクター構築,ウェスタンブロッティングなど分子生物学的・生化学的実験の補助 2.培養生物実験あるいは動物実験補助 3.その他諸業務(試薬や実験動物の管理など) 変更の範囲:法人の指定する範囲 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 技術補佐員(医化学・細胞生物学) 国立大学法人愛媛大学医学部 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県東温市志津川454(伊予鉄道・横河原線/愛大医学部南口駅 から 徒歩7分) TEL:089-960-5139 / FAX:089-960-5034 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/3 採用日から有給休暇付与 雇用期間は評価により更新あり(雇用上限最大3年) 時給は評価により次年度以降増額改定の場合あり 通勤手当支給(通勤距離2km以上) 駐車料金月1000円 事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してくだ さい。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 応募封筒に「医化学・細胞生物学講座 技術補佐員 応募書類在中 」と朱書きしてください。 メールでの連絡が可能な方は、履歴書にメールアドレスを記載願い ます(欄外可) 文部科学省所管の国立大学医学部・医学部附属病院 1.動物実験補助・実験動物管理 2.PCRや組織免疫染色などの補助 3.その他諸業務(試薬等の管理など) 変更の範囲:法人の指定する範囲 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 高等専門学校教員 教授、准教授又は助教(情報工学分野) 弓削商船高等専門学校 採用人数:3人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県上島町越智郡弓削下弓削1000番地 TEL:0897-77-4607 / FAX:0897-77-4692 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 261,400円~450,800円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日から1月3日)、本校の定める一斉休業日 *応募資格、提出書類等については、弓削商船高等専門学校HP https://www.yuge.ac.jp/saiyou で詳細を必ずご確認ください。 ◎受付期間:令和7年7月31日17時必着 ○採用日は令和8年4月1日までのできるだけ早い時期 ・給与は採用職位により異なります。 教授 月額450,800円~ 准教授 月額346,100円~ 助教 月額261,400円~ ※学歴、経験年数等により加算あり ※博士の学位取得に意欲のある方の応募を歓迎します。 ・社会保険:文部科学省共済組合加入(短期給付・長期給付・福祉 事業) ※選考の結果は、各選考終了後、文書もしくは電話等により、通知します。本選考に係る交通費は応募者の負担となります。 技術者としての専門技術を身につけ、独創力と高い倫理観をもった人材を育成する高等教育機関である。独立行政法人であり、健康保険・厚生年金は国家公務員共済へ加入します。 職 名 :高等専門学校の教員(教授、准教授又は助教) 担当科目 :情報工学全般、情報工学実験、卒業研究、専攻科特別 研究等 職務内容 :学級担任、学校運営のための各種委員会等、 教育、研究、地域貢献、クラブ指導、 学生寮の宿日直 *変更範囲:変更なし ハローワーク今治公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 レース用/市販車用エンジンの先行開発(組付/適合試験) 株式会社ケン・マツウラレーシングサービス 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市中西外1035番地10(柳原駅 から 徒歩20分) TEL:089-992-0706 / FAX:089-992-3615 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 基本土日休みの週休2日制ですが年数回土曜出勤あり(自動車メーカーの休日に準ずる) ※マイカー通勤:無料駐車場あり。バイク通勤可。(任意保険加入車に限る) ※住宅手当・家族手当(既婚者対象)は、試用期間後からの支給となります。 ※試用期間中の時間外労働はありません。 ※昇給・賞与は、勤続1年以上から対象となります。 ※技能手当について 昇給とは別に、勤続1~2年目から勤務態度や技能の習得に自己啓発状況により相応の手当が付きます。 ※住宅手当について 長期的な雇用を念頭に独身一人暮らしと既婚者を対象とした手当13000円が付きます。 ※家族手当について 長期的な雇用を念頭に既婚者を対象とした手当30000円が付きます。 事前に履歴書(写真張付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付ください。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 エンジン及び内燃機部品を最先端の設備により、ミクロン単位の精密な加工、開発を行っています。 1)エンジン組付け及び適合試験 自動車メーカー様より依頼を請け、実際にエンジンを組付て性能試験を行います。 815馬力/トルク1000Nm(12000回転)まで計測できるエンジン試験設備を3基保有しており、実際にエンジンを試験して性能確認します。経験者優遇します。 2)全体業務 国内外で使用されるレース用部品や市販車の先行開発部品の設計、製作、実験までに携わっていますので、モータースポーツや車・バイクに興味ある方や、良好なコミュニケーションを取りながら仕事をして頂ける方、歓迎します。現場は5Sを徹底し常時空調を行っており働きやすい環境です。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月12日