キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県で宅配 福井県で宅配 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 福井市(7) 敦賀市(1) 鯖江市(3) あわら市(1) 坂井市(3) 電気工事業【土、日、祝日休み】 小木電機有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福井県あわら市角屋第6号38番地(えちぜん鉄道 水居駅 から 徒歩10分) TEL:0776-78-5289 / FAX:0776-77-3737 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *事前に紹介状・履歴書を送付して下さい。 後日、面接について連絡します。 地域社会から必要とされる会社になるよう日々努力し 社員みんなが仕事ができることが幸せと感じる会社にしたい。 明るく楽しく元気よく楽しみましょう。 住宅配線工事(新築・リフォーム) 工場の修繕及びメンテナンス 公共施設修繕電気工事 官公庁発注電気工事工事 排水処理施設電気工事 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク三国公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 接客ドライバー <坂井> エルシーコープ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 福井県坂井市丸岡町小黒74字2-1 TEL:0776-66-4787 / FAX:0776-66-7117 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,336円~205,716円 (1)8時15分~17時15分 (2)8時00分~17時00分 土日 ・毎 週 *食品の配達業が伸長する中、ドライバーの増員をすすめています。安定した事業で安心して働きたい方をお待ちしています。 *業務の主は配達先での接客となっています。運転や営業の特段な知識、技能、経験は必要ありません。ご利用者の方の視点に立って対応できる方であれば、活躍できるやりがいある職場です。 *近隣エリアを再配達無しで配送する為、一旦業務手順を覚えてしまえば、定時間勤務を実現でき、土日のお休みと相まって、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。プライベートを充実させたい方におすすめの業務です。 ・福井県民生協の関連グループ会社として、総合的な物流管理業務を担い、食にかかわる事業を通じて社会貢献を目指しています。 ◇1.5t、もしくは2tトラックでの食品等の個人宅配業務 *1日60~70件程度を宅配 *取扱い商品は食品が主の為、女性でも苦なく運べます *曜日毎に決まった訪問先へのルート配送(週5コース) 不在宅は留守置きするため、再配達なし *商品配達時に次週注文を受け取ります 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク三国公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 地域配送スタッフ(短時間)(福井センター)5/27面接会 福井県民生活協同組合共同購入事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市木田3丁目2802番地 ハーツ羽水 横 TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,088円~1,278円 (1)9時00分~16時00分 土日 ・毎 週 *昇給年1回・賞与年3回 *正規職員への登用制度あり *交通費2km以上より支給 *各種社会保険完備 *有給休暇、育児休業、企業内託児、生協商品職員割引あり *制服貸与 *見学、体験も相談も出来ます。(見学・体験時は無給) ※60歳以上は運転適性「一般診断」、65歳以上の方は運転適性「適齢診断」を受けていただく場合があります。 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 ●就職面接会(予約制)に参加してみませんか。 日時:5月27日(火)14:00~16:00 場所:ハローワーク福井3階大会議室 申し込み先:0776-52-8153(ハローワーク福井) 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けている。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の宅配で以下の業務をしていただきます。女性が活躍できる職場です。 組合員のお宅や職場へ、 ・注文いただいた商品のお届け。 ・商品案内などの応対 ・生協加入のおすすめ活動。 ※軽ワゴン車にて、毎週決まったルートでの配送です。 *研修期間(約1ヶ月)は、先輩職員が同乗し、運転、応対 方法について丁寧にサポートしますので、初めての方も安心 して仕事を始められます。 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 地域配送スタッフ(丹南センター)5/27面接会(予約制) 福井県民生活協同組合共同購入事業部 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 福井県鯖江市中野町32-56 COOP宅配丹南センター TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,088円~1,278円 (1)8時30分~17時00分 土日 ・毎 週 *昇給年1回・賞与年3回 *正規職員への登用制度あり *交通費2km以上より支給 *各種社会保険完備 *有給休暇、育児休業、企業内託児、生協商品職員割引あり *制服貸与 *見学、体験も相談も出来ます。(見学・体験時は無給) ※60歳以上は運転適性「一般診断」、65歳以上の方は運転適性「適齢診断」を受けていただく場合があります。 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 ●就職面接会(予約制)に参加してみませんか。 日時:5月27日(火)14:00~16:00 場所:ハローワーク福井3階大会議室 申し込み先:0776-52-8153(ハローワーク福井) 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けている。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の宅配で以下の業務をしていただきます。 組合員のお宅や職場へ、 ・注文いただいた商品のお届け。 ・商品案内などの応対 ・生協加入のおすすめ活動。 ※2t車にて、毎週決まったルートでの配送です。 *研修期間(約1ヶ月)は、先輩職員が同乗し、運転、応対 方法について丁寧にサポートしますので、初めての方も安心 して仕事を始められます。 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 農産物加工 ふくいレインボーファーム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市高木中央3丁目101 ふくいレインボーファーム(株)食品加工センター TEL:0776-89-1235 / FAX:0776-89-1246 パート労働者 基本給(時間換算額) 984円~1,084円 (1)9時00分~15時00分 その他 ・毎 週 *休日については応相談(曜日固定可) *通勤手当は2キロ以上の方に支給します。 *各種保険は就業時間により法定通り加入します。 *有給休暇は就業日数により法定通り付与します。 *休憩時間は就業時間により法定通り付与します。 ◎正社員登用制あり。 ◎20代~70代の幅広い年齢の方が活躍しています。 ★応募前の工場見学も可能です。お気軽にお問合せ下さい。 ≪ シニア応募可 ≫ 当社は「つくる」「つなぐ」「まなぶ」を通じて福井県の農業の活性化に貢献していくことを経営理念に掲げ、担い手不足や耕作放棄地の解消に取り組んでいます。農業初心者の方も大歓迎です。 *食品加工センターにて農産物加工全般作業 ・キャベツ、白菜のカット、盛り付け等 ・パック詰め作業、出荷、 等 *弁当作り、福祉施設給食作り、惣菜(和惣菜等)作り 等 ※委託元は県民生協ハーツの弁当や宅配サービスです。 ◎未経験の方でも丁寧に指導いたします。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク三国公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 宅配業務担当(丸岡店) 株式会社ホームセンターみつわ 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 福井県坂井市丸岡町吉政8号17番地 みつわ 丸岡店 TEL:0776-55-1302 / FAX:0776-55-1352 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,700円~240,100円 その他 ・毎 週 1ヶ月のシフトにより休日は変わります。 休日出勤の場合は振休取得または割増支給となります。 選考時の筆記試験は一般常識と適性検査を行います。 面接ではお互いの認識のすりあわせを主に行ってまります。 ◆身だしなみ基準を緩和!◆ 働く人の個性を尊重し、頭髪(ヘアカラー・ヘアスタイル・ヘアアクセサリー)・服装・ネイル等の基準を見直しました。 ・髪型・髪色原則自由 ・服装自由(制服貸与) ・ピアス・ネイル可 福井県内のホームセンター4店舗・リフォーム3店舗にて商品を提供するだけではなく接客やお困りごとのご相談などを通じて様々なサービスを形にし、地域で唯一無二の店舗作りを目指しています。 ホームセンターの宅配業務(らくらく便)を担当していただきます。 宅配業務は受注~ピッキング~出荷~お届けまでを行なっていただきます。 また、お困り事相談、御用聞き等の接客業務も含まれます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 地域営業 配送スタッフ(福井センター) 福井県民生活協同組合共同購入事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市新保町10字26番 COOP宅配福井センター TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 208,500円~257,000円 (1)8時45分~17時45分 土日その他 ・毎 週 個人シフトによる休日 ・昇給年1回・賞与年3回 ・交通費2キロ以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休業、企業内託児 ・生協商品職員割引あり ・制服貸与 ・面接時に免許証で運転できる車種を確認させていただきます。 平成29年3月12日以降に自動車免許を取得されている方は、「 準中型免許」が必要になります。 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けている。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の宅配事業にて、以下のお仕事をお願いします。 ・担当エリアにおいて、注文していただいた商品を組合員のお宅や 職場にお届けする、地域密着型の配送担当業務。 ・約1ヶ月(研修期間)は、先輩職員が同乗し、運転、応対方法に ついて丁寧にサポートします。 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 宅配事業 地域配送営業担当(丹南センター)5/27面接会 福井県民生活協同組合共同購入事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福井県鯖江市中野町32-56 COOP宅配丹南センター TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 208,500円~257,000円 (1)8時45分~17時45分 土日その他 ・毎 週 個人シフトによる休日 *交通費2キロ以上より支給 *各種社会保険完備 *有給休暇、育児休業、企業内託児、生協商品割引あり *制服貸与 *面接時に免許証で運転できる車種を確認させていただきます。 *見学、体験も相談できます。(見学・体験時は無給) 平成29年3月12日以降に自動車免許を取得されている方は、「準中型免許」が必要になります。 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 ●就職面接会(予約制)に参加してみませんか。 日時:5月27日(火)14:00~16:00 場所:ハローワーク福井3階 大会議室 申し込み先:0776-52-8153(ハローワーク福井) 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けている。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の宅配事業にて以下のお仕事をお願いします。 ・担当エリアにおいて、注文していただいた商品を組合員のお宅や 職場にお届けする、地域密着型の配送担当業務。 ・生協加入のおすすめ、商品案内、様々な活動や取り組みについて の案内 ・約1ヶ月(研修期間)は、先輩職員が同乗し、運転、応対方法に ついて丁寧にサポートします。 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 地域配送スタッフ(福井センター) 福井県民生活協同組合共同購入事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市新保町10字26番 COOP宅配福井センター TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,088円~1,278円 (1)8時30分~17時00分 土日 ・毎 週 *昇給年1回・賞与年3回 *正規職員への登用制度あり *交通費2km以上より支給 *各種社会保険完備 *有給休暇、育児休業、企業内託児、生協商品職員割引あり *制服貸与 *見学、体験も相談も出来ます。(見学・体験時は無給) ※60歳以上は運転適性「一般診断」、65歳以上の方は運転適性「適齢診断」を受けていただく場合があります。 ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が 充実 組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦し続けている。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の宅配で以下の業務をしていただきます。 組合員のお宅や職場へ、 ・注文いただいた商品のお届け。 ・商品案内などの応対 ・生協加入のおすすめ活動。 ※2t車にて、毎週決まったルートでの配送です。 *研修期間(約1ヶ月)は、先輩職員が同乗し、運転、応対 方法について丁寧にサポートしますので、初めての方も安心 して仕事を始められます。 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 宅配業務(パート雇用)(丸岡店) 株式会社ホームセンターみつわ 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福井県坂井市丸岡町吉政8号17番地 みつわ 丸岡店 TEL:0776-55-1302 / FAX:0776-55-1352 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~1,200円 その他 ・毎 週 1ヶ月のシフトにより休日は変わります。 *1週間で20時間以上勤務可能の方。 *休日については応相談。 *就業条件により社会保険加入します。 *宅配部門になりますので運転免許あると尚よし。 ◆身だしなみ基準を緩和!◆ 働く人の個性を尊重し、頭髪(ヘアカラー・ヘアスタイル・ヘアアクセサリー)・服装・ネイル等の基準を見直しました。 ・髪型・髪色原則自由 ・服装自由(制服貸与) ・ピアス・ネイル可 福井県内のホームセンター4店舗・リフォーム3店舗にて商品を提供するだけではなく接客やお困りごとのご相談などを通じて様々なサービスを形にし、地域で唯一無二の店舗作りを目指しています。 ホームセンターの宅配部門を担当していただきます。 お客様がご注文いただいた商品のピッキングや、お客様がお買い求めいただいた商品、ご注文いただいた商品を各ご家庭までお届けすることが主なお仕事です。 また、商品をお宅までお届けにあがるだけではなく、お客様のお住 まいのご相談事を解決することもお仕事に含まれます。 変更範囲:原則は変更なし(希望・面談等によりその他会社の定め る業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 次のページへ 15件