キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市南区で宅配 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

宅配担当/京都アバンティ店

日本マクドナルド株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区東九条西山王町31
    (琵琶湖線 京都駅)

  • TEL:075-693-1575
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円

  • (1)10時00分~15時00分

    (2)14時00分~19時00分

    (3)10時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号)  ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り  【希望額を稼ぎやすい月間固定シフト勤務!】 宅配担当業務は月間固定シフトによる勤務です。シフト希望には柔 軟に対応いたします。 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは  見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。  【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、   面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。   その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。  26542ーC

  • 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。
  • マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国 人等)が多数活躍しています。写真付きマニュアルとカリキュラム に沿ったサポートで安心してスタートできます。  ・オーダー品をバイク・自転車によりお客様へ宅配 ・配達業務がないときは、調理、カウンター以外の店内作業  *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ  (60歳~80歳代)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、  カタカナが読める方)                   変更範囲:調理および接客・フロア担当業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

施設警備 ※69歳まで応相談

日本清装株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町100番地  ※就業場所の詳細は窓口にお問い合わせください
    (JR・西大路駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-311-9277 / FAX:075-311-8712
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)7時00分~9時30分

    (2)18時00分~23時00分

    (3)7時00分~15時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月15日休み)隔日勤務(2名で交替制) 12/31~1/2は休み

  • *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *バイク・自転車通勤:可  *就業時間・休日について  (1)(2)セットの就業時間で隔日勤務です(中抜け有り)。  勤務先が休業日である水曜及び第2火曜に当たった場合は、  (3)の時間の勤務となります(月2・3回)。  (3)は23時迄の勤務で、休憩30分×2回+残業7時間  になります。  又、GW・盆・年末年始(12/31~1/2は休み)は、 (3)の時間の勤務となります。   ※曜日相談:不可 ※労働日数相談:応相談    *オンライン自主応募可(紹介状不要)

  • 大手事業所を取引先とし、確実な事業内容。
  • *館内施設警備(門・扉の開閉 他) *従業員入口の受付(鍵の受渡し、郵便・宅配物の預かり 他) *夜間巡回 等  *座ってのお仕事がメインの施設警備の募集です。 *未経験の方も丁寧に研修致します。 *業務引継の期間を設け、サポート致します。          ◆◆◆  急募!!  ◆◆◆  *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

コープ共済の反響営業スタッフ

京都生活協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1ー2

  • TEL:075-672-3113 / FAX:075-691-6331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~257,000円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)10時30分~19時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • 【就業場所について】  ・洛北支部(京都市左京区) ・洛中支部(京都市右京区) ・洛東支部(京都市山科区) ・洛西支部(京都市伏見区) ・城南支部(京都市伏見区) ・洛南支部(城陽市)  上記の内、居住地を考慮の上、転居の必要のない範囲での配属になります。

  • 創立60周年を迎え、組合員数57万人、供給高約854億の規模である。今後新規出店・共同購入システムの改革・新しい分野への挑戦を軸に発展を期す。尚、事業活動のエリアは京都府内。
  • ★コープの宅配を利用されている組合員へ、コープ共済のご案内を  していただきます。 ★売り込む「営業」ではなく、お役に立つ「提案」をする仕事で  す。 ★飛び込み営業は一切ありません!共済を求めておられる方へのご  提案のみとなります。  ■資料請求された方などへの『コープ共済』のご案内 ■満期の案内等の共済加入者のアフターフォロー ■組合員情報の管理 ■電話での受付、お客さま対応 [変更範囲:変更なし]

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

ルート配送スタッフ

京都生活協同組合

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1ー2

  • TEL:075-672-3113 / FAX:075-691-6331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 220,000円~257,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)9時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※会社カレンダーによる

  • 【応募前カジュアル面談実施中】 「もう少し求人内容や働くイメージを知りたい」という方必見! オンラインまたは対面にて、30分程度のカジュアル面談実施中です! ※面談を希望される方は、人事教育部宮木までお問い合わせくださいませ。  【選考フロー】 ・書類選考 ・一次選考(個人面接):対面またはオンライン ・二次選考(役員面接):対面 & 筆記試験 ・内定  ※駐車場自己負担あり:5,000円/月  ※就業地の詳細はホームページをご覧ください 

  • 創立60周年を迎え、組合員数57万人、供給高約854億の規模である。今後新規出店・共同購入システムの改革・新しい分野への挑戦を軸に発展を期す。尚、事業活動のエリアは京都府内。
  • ■ルート配送:毎週決められた固定ルートを配達します。利用形態は(1)共同購入(3人以上のグループでの利用)(2)個人宅配(個別玄関先へお届けする)の2種類です。訪問件数は午前:15~20件程、午後:20~25件程です。※商品の積み込み作業はありません。 ■配達商品:食料品から日用雑貨、衣料品など、幅広い商品を取り扱っています。 ■オススメ・ご案内:その週のイチオシ商品のオススメ、新規利用者ご紹介キャンペーンやコープ共済のご案内などを行います。 ■事務作業:商品の返品・交換対応、注文書整理、電話対応など ◎毎週会うことで良好な関係が築けている組合員なので、多くの方が興味を持って聞いてくださいます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

コープ共済の反響営業スタッフ

京都生活協同組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1ー2   京都生活協同組合 本部 市バス 吉祥院運動公園前バス停 から 徒歩2分

  • TEL:075-672-3113 / FAX:075-691-6331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~257,000円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)10時30分~19時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • 【就業場所について】  ・洛北支部(京都市左京区) ・洛中支部(京都市右京区) ・洛東支部(京都市山科区) ・洛西支部(京都市伏見区) ・城南支部(京都市伏見区) ・洛南支部(城陽市) ・山城支部(相楽郡精華町)  上記の内、居住地を考慮の上、転居の必要のない範囲での配属になります。

  • 創立60周年を迎え、組合員数57万人、供給高約854億の規模である。今後新規出店・共同購入システムの改革・新しい分野への挑戦を軸に発展を期す。尚、事業活動のエリアは京都府内。
  • ■取り扱う商材 ケガや病気の際時、ご家族様に万が一のことがあった際のお助けとして役立つ、生命保険、医療保険に類似したCOOP共済です。 COOP共済は、手ごろな金額でご加入者の安心をサポートできるため、利用者へのお役立ちをものすごく実感できます。 ■営業の対象となる方(顧客) 生協(COOP)の宅配を利用し、食品や日用品を毎週購入されている方や、既にCOOP共済に加入をされている方、つまりは既存の生協ユーザーのみになります。そのため、インターホン越しに門前払いされ、精神的ダメージを負うなどといったことは一切ありません! [変更範囲:変更なし]

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: