キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県天童市で学童保育 山形県天童市で学童保育 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 山形市(8) 鶴岡市(3) 寒河江市(1) 天童市(7) 東根市(1) 三川町(1) 学童保育業務補助員※昼のみ勤務(南部小学校区内) 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 南部小学校区の学童保育所 TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,060円 (1)12時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 基本月~金の勤務です。土曜勤務はありません。 * 子どもが好きだけれど資格はない…少し体験的に保育の仕事に触れてみたい方、保育士教諭等の資格をお持ちの方で子ども関係のお仕事から離れている方、お昼の空き時間にちょっと働きたい方、ぜひ働いてみませんか?(保育士教諭等の有資格者は時給UP) * 応募前の見学、大歓迎です。ハローワークを通じて申し込んでください。 ※応募の際は、ハローワークより『紹介状の交付』を受けてください。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇基本就業時間 月~金12:00~14:00(2時間) ★平日は、子どもたちが学童保育所へ帰ってくるまでの環境整備( 室内外清掃・消毒作業・学習テーブル用意など)や、保育準備( 遊具の安全点検※指示有・掲示物準備の補助・季節行事の準備補 助など)をしていただきます。 ★夏休みなど、早朝から子どもたちが学童保育所で過ごす場合も同 様の時間帯の勤務及び仕事内容ですが、保育補助に入っていただ く場合もあります。(保育補助の場合は、具体的に指示をしま す。) 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 学童保育業務補助員※昼のみ勤務(中部小学校区内) 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:2人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 中部小学校区の学童保育所 TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,060円 (1)12時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 基本月~金の勤務です。土曜勤務はありません。 *子どもが好きだけれど資格はない…少し体験的に保育の仕事に 触れてみたい方、保育士教諭等の資格をお持ちの方で子ども関係 のお仕事から離れている方、お昼の空き時間にちょっと働きたい 方、ぜひ働いてみませんか?(保育士教諭等の有資格者は時給U P) *応募前の見学、大歓迎です。ハローワークを通じて申し込んでく ださい。 ※応募の際は、ハローワークより『紹介状の交付』を受けてください。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇基本就業時間 月~金12:00~14:00(2時間) ★平日は、子どもたちが学童保育所へ帰ってくるまでの環境整備( 室内外清掃・消毒作業・学習テーブル用意など)や、保育準備( 遊具の安全点検※指示有・掲示物準備の補助・季節行事の準備補 助など)をしていただきます。 ★夏休みなど、早朝から子どもたちが学童保育所で過ごす場合も同 様の時間帯の勤務及び仕事内容ですが、保育補助に入っていただ く場合もあります。(保育補助の場合は、具体的に指示をしま す。) 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 学童保育支援員【正社員】 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 中部・北部・南部小学校区内の14カ所の学童保育所のいずれか TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 163,000円~177,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)7時45分~16時45分 日祝日その他 ・毎 週 盆休8/13~16・年末年始休12/29~1/3 その他特別休暇あり * 基本給は学歴加算及び職歴加算があります。 * 原則、保育士等の資格をお持ちの方(見込み含む)を募集して いますが、放課後児童支援員の資格のみお持ちの場合も応募可能 です。前職の業務内容や実技試験結果から採用を判断します。ま た、その場合の資格手当は5千円のみになります。 * 子育て世代へのサポート制度はもちろん、家族等の介護が必要 になった場合のサポート制度もあります。 * どのライフステージであっても「長く働きつづけることのでき る職場づくり」を目指し、職員の処遇改善について積極的に取り 組んでいます。 * ご連絡いただければ応募前の保育見学や事務局にて仕事内容の ご説明も可能です。 【選考スケジュール】 書類選考→第1次試験[筆記試験・事務局面接]※同日実施 →第2次試験[実技試験(1.5時間×2日)・役員最終面接]※それぞれ別日実施 ※応募の際は、ハローワークより『紹介状の交付』を受けてください。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇学童保育で、遊びを通じて成長する子どもの育成支援・放課後の 小学生に必要な生活サポート・保護者の働きながらの子育てを応 援します。 ☆毎日「ただいま~」と帰ってくる子どもたちを「おかえり~」と 温かく迎える仕事です☆ 【具体的な業務内容】 *子どもたちの下校前は、電話対応・PCを使用して文書作成・ 業務に関する職員ミーティング・関係機関との連携・研修受講 などがあります。 *下校後は、児童の出欠確認・衛生管理・宿題の見守り・おやつ 提供・自由あそびの見守り・お迎え時の保護者対応などがあり ます。 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 学童保育補助員(南部小学校区内) 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:4人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 南部小学校区の学童保育所 TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,060円 土日祝日その他 ・毎 週 基本月~金の勤務です。本人の希望により土曜勤務も可能です。 * 学童保育の仕事に興味のある方はもちろん、保育士教諭等の資 格をお持ちの方で子ども関係のお仕事から離れている方、働いて みませんか? 子育て世代の方は、お子さんの保育園等にも余裕 を持ってお迎えに行くことができる時間帯の勤務も可能です。 (保育士教諭等の有資格者は時給UP) * 応募前に見学したい方は、ハローワークを通じて申し込んでく ださい。 *雇用保険は、就業時間に応じて加入します。 *有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 ・応募の際はハローワークより『紹介状の交付』を受けてください 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇 共働きなどで、昼間家庭に保護者がいない小学生の放課後、 夏冬春休み等の生活援助 *遊びを通じて成長する子どもの育成支援 *おやつ・宿題・片付けなど放課後の小学生に必要な生活サポート ~子どもと一緒に生活をつくり、子どもの放課後を見守ることが できるやりがいのある仕事です~ ~働きながら子育てする保護者を支援する仕事です~ 〇基本就業時間 月~金14:00~19:00のうち2~4時間程度 *年齢問わず取得可能な資格があります。当協会では皆さんの資格 取得をサポートしています。 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 学童保育補助員(中部小学校区内) 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:4人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 中部小学校区の学童保育所 TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,060円 土日祝日その他 ・毎 週 基本月~金の勤務です。本人の希望により土曜勤務も可能です。 *学童保育の仕事に興味のある方はもちろん、保育士教諭等の資格 をお持ちの方で子ども関係のお仕事から離れている方、働いてみ ませんか?子育て世代の方は、お子さんの保育園等にも余裕を持 ってお迎えに行くことができる時間帯の勤務も可能です。(保育 士教諭等の有資格者は時給UP) *応募前に見学したい方は、ハローワークを通じて申し込んでくだ さい。 *雇用保険は、就業時間に応じて加入します。 *有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 ・応募の際はハローワークより『紹介状の交付』を受けてください 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇 共働きなどで、昼間家庭に保護者がいない小学生の放課後、 夏冬春休み等の生活援助 *遊びを通じて成長する子どもの育成支援 *おやつ・宿題・片付けなど放課後の小学生に必要な生活サポート ~子どもと一緒に生活をつくり、子どもの放課後を見守ることが できるやりがいのある仕事です~ ~働きながら子育てする保護者を支援する仕事です~ 〇基本就業時間 月~金14:00~19:00のうち2~4時間程度 *年齢問わず取得可能な資格があります。当協会では皆さんの資格 取得をサポートしています。 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 学童保育補助員(北部小学校区内) 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市内 北部小学校区の学童保育所 TEL:023-654-0753 / FAX:023-654-0753 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,060円 土日祝日その他 ・毎 週 基本月~金の勤務です。本人の希望により土曜勤務も可能です。 * 学童保育の仕事に興味のある方はもちろん、保育士教諭等の資格をお持ちの方で子ども関係のお仕事から離れている方、働いてみませんか?子育て世代の方は、お子さんの保育園等にも余裕を持ってお迎えに行くことができる時間帯の勤務も可能です。(保育士教諭等の有資格者は時給UP) * 応募前に見学したい方は、ハローワークを通じて申し込んでください。 *雇用保険は、就業時間に応じて加入します。 *有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 ・応募の際はハローワークより『紹介状の交付』を受けてください 天童市内14カ所の学童保育を運営しています。 当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。 〇 共働きなどで、昼間家庭に保護者がいない小学生の放課後、 夏冬春休み等の生活援助 *遊びを通じて成長する子どもの育成支援 *おやつ・宿題・片付けなど放課後の小学生に必要な生活サポート ~子どもと一緒に生活をつくり、子どもの放課後を見守ることが できるやりがいのある仕事です~ ~働きながら子育てする保護者を支援する仕事です~ 〇基本就業時間 月~金14:00~19:00のうち2~4時間程度 *年齢問わず取得可能な資格があります。当協会では皆さんの資格 取得をサポートしています。 【変更の範囲】変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 学童保育指導補助員 特定非営利活動法人たかだま児童クラブ 採用人数:3人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 山形県天童市大字長岡1726番地(高擶駅 から 徒歩15分) TEL:023-655-4202 / FAX:023-664-0189 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)14時00分~19時00分 (2)7時45分~13時30分 (3)13時30分~19時00分 日祝日その他 ・その他 8月13日~8月16日 12月29日~1月 3日 * 年次有給休暇は法定通り付与します。 * 週の就労日数、時間に応じて雇用保険、社会保険加入 * 就業時間について (1)平日 ※記載の四時間程度(応相談) (2)(3)・土曜日(休憩なし) ・小学校が休みの場合(春・夏休み等) のローテーションでの勤務 * 小学校の下校時間や児童クラブの行事等の理由により、 変動する場合があります。 * 応募書類等は、面接前に郵送願います。 *(就業場所補足) 高擶第一児童クラブから第五児童クラブの五か所を運営して います。第一・第二は記載されている住所に、第三・第四は 記載されている住所の西側、第五は小学校体育館ギャラリーに 施設があります。 令和五年度新たにNPO法人となりました。子どもと保護者にとって安全、安心で適切な遊びや生活の場となり、「働きながら子育ての支援」と「子どもの健全育成」を図ることを目標としています。 ≪業務内容≫ * 小学生の放課後および春・夏・冬休み等の保育 * おやつの準備・宿題・遊びの支援 * 障がいのある子への支援 * 事務、環境整備 保育士等の有資格者の方、または2年間の現場実績のある方は 「放課後児童支援員」の資格が取得できます。 ※ 応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を 受けてください。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月14日