キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県 > 埼玉県さいたま市南区で学童保育 埼玉県さいたま市南区で学童保育 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 所沢市(1) 加須市(2) 本庄市(2) 東松山市(1) 狭山市(3) 深谷市(2) 越谷市(2) 戸田市(1) 入間市(2) 志木市(1) 坂戸市(2) ふじみ野市(1) 皆野町(2) さいたま市西区(2) さいたま市北区(1) さいたま市大宮区(5) さいたま市見沼区(3) さいたま市中央区(3) さいたま市浦和区(4) さいたま市南区(5) さいたま市緑区(1) 学童保育指導員[南区/南区善前きんもくせい] 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県さいたま市南区大字太田窪2738(南浦和駅 から 車8分) TEL:048-855-0965 / FAX:048-762-6271 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~200,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日に勤務した場合は振替休日を取得 年末年始(12/29~1/3)夏季休暇5日取得可能 ※受付時間は平日10:00~19:00です。(土日祝:不可) ※書類選考は事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。後日連絡いたします。 ※土曜日、長期休業等の一日保育日は7:30~19:00の間で8時間勤務となります。(シフト制) ※有給休暇は採用2ヶ月経過後付与 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう 民間学童保育の30年の歴史を受けつぎ、行政とのパートナーシップのもとで、学童保育を公益事業として発展させるために活動。保護者と指導員が手をつないで保育充実をすすめています。 小学生の子どもたちの保育、保護者とのコミュニケーションが主な仕事です。その他、事務・研修・会議など、子どもたちのために繋がる勉強の機会も多いです。 学童の増設が多いため、毎年多くの新人指導員が入社しております。横のつながりも大切にできるように、違うクラブの同期と話せる機会もつくっております。 学童が子どもにとっても保護者にとっても第2の家となるように「おかえりなさい」と迎えていただきたいです。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 学童保育指導員[南区/南区向ひまわり学童第3] 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県さいたま市南区大字大谷口5426(東浦和駅 から 徒歩17分) TEL:048-855-0965 / FAX:048-762-6271 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~200,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇5日取得可能 ※受付時間は平日10:00~19:00です。(土日祝:不可) ※書類選考は事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。後日連絡いたします。 ※土曜日、長期休業等の一日保育日は7:30~19:00の間で8時間勤務となります。(シフト制) ※有給休暇は採用2ヶ月経過後付与 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう 民間学童保育の30年の歴史を受けつぎ、行政とのパートナーシップのもとで、学童保育を公益事業として発展させるために活動。保護者と指導員が手をつないで保育充実をすすめています。 小学生の子どもたちの保育、保護者とのコミュニケーションが主な仕事です。その他、事務・研修・会議など、子どもたちのために繋がる勉強の機会も多いです。 学童の増設が多いため、毎年多くの新人指導員が入社しております。横のつながりも大切にできるように、違うクラブの同期と話せる機会もつくっております。 学童が子どもにとっても保護者にとっても第2の家となるように「おかえりなさい」と迎えていただきたいです。 変更範囲:変更なし ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 学童送迎ドライバー(KidsDuo武蔵浦和校) 株式会社ソニアプラン 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県さいたま市南区白幡3-10-3(武蔵浦和駅 から 徒歩5分) TEL:048-762-8556 / FAX:048-711-7886 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)14時00分~16時30分 (2)18時00分~20時00分 土日祝日 ・毎 週 *有給休暇については、法定通り。 *各種保険加入は就業時間によります。 *ユニフォーム貸与。 フードビジネス事業部、教育事業部、モバイル販売事業部と3つの事業部で運営している会社です。レス卜ランは、群馬、埼玉、長野に、モバイルは県内、教育事業は埼玉にて展開しています。 ・英語で預かる学童保育「キッズデュオ」の送迎ドライバー ・周辺小学校、学童などの指定場所から「キッズデュオ」までの送迎 ・「キッズデュオ」から自宅までの送迎 ・定年退職後の方が活躍中です。 ・空いた時間を有効活用しませんか? ・送迎車両はキャラバンです。 変更範囲:変更なし <シニアの方歓迎します!> ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 学童保育指導員[南区/向ひまわり学童第1] 特定非営利活動法人さいたま市学童保育の会 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県さいたま市南区大字大谷口5436-4(JR武蔵野線 東浦和駅 から 徒歩15分) TEL:048-855-0965 / FAX:048-762-6271 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~200,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇5日取得可能 ※受付時間は平日10:00~19:00です。(土日祝:不可) ※書類選考は事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。後日連絡いたします。 ※土曜日、長期休業等の一日保育日は7:30~19:00の間で8時間勤務となります。(シフト制) ※有給休暇は採用2ヶ月経過後付与 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう 民間学童保育の30年の歴史を受けつぎ、行政とのパートナーシップのもとで、学童保育を公益事業として発展させるために活動。保護者と指導員が手をつないで保育充実をすすめています。 小学生の子どもたちの保育、保護者とのコミュニケーションが主な仕事です。その他、事務・研修・会議など、子どもたちのために繋がる勉強の機会も多いです。 学童の増設が多いため、毎年多くの新人指導員が入社しております。横のつながりも大切にできるように、違うクラブの同期と話せる機会もつくっております。 学童が子どもにとっても保護者にとっても第2の家となるように「おかえりなさい」と迎えていただきたいです。 変更範囲:変更なし ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 【急募】放課後学童 補助支援員(資格不問) 特定非営利活動法人学童保育南子どもの家 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県さいたま市南区根岸1-19-13(JR京浜東北線/武蔵野線 南浦和駅 から 徒歩12分) TEL:048-864-7714 / FAX:048-864-7714 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,078円~1,150円 (1)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇・年末年始休暇 有給休暇は法定通り 求人に関する問い合わせは原則 メールのみでお願い致します。 お問い合わせ:メールのみ 1.お名前 2.連絡先 1および2を必ず明記してください ※担当からご連絡いたします。 学童保育のため、子どもと外遊びができる方歓迎です。 20代から60代までの指導員がおります。 できるだけ長期で働いていただきたいので、シフト調整は相談可能です。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう 小学校の放課後学童保育所です。<理念>子ども達が安心できる居場所を作ってあげたい、保護者の方が安心して仕事をできるようにしたい「みんなが安心できる学童に」それが一番のモットーです。 小学生の放課後学童保育の補助支援員。 子どもと遊んだり、宿題の補助、おやつの準備や片付けなど身の回りのお世話をするお仕事。 誕生日会、ハロウィンやクリスマス会、卒業生を送る会などの行事の運営。 その他、児童の安全管理や施設の整理。 ※資格年齢不問 変更範囲:変更なし ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年3月4日