キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県津山市で契約社員 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

二級自動車整備士・自動車検査員:契約社員:60歳以上

オートバックス津山インター店(株式会社美作グループ本社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市河辺1000-1 オートバックス津山インター店 (株式会社美作グループ本社)

  • TEL:0868-35-3100 / FAX:0868-23-2277
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,500円~301,500円

  • (1)9時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    火曜日以外のお休みはシフト表にて個別に決定します。

  • 「シニア専用求人」60歳以上の方も活躍中  *駐車場:無料  *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。

  • オートバックスフランチヤイズチェーンとして津山市に2店舗、山陰地区に8店舗(鳥取・倉吉・米子・日吉津・松江・出雲・浜田)を有し、地域のカーライフ文化のサポ―トを目指す企業です。
  • メインは、車検等整備・修理・検査になります。 ○ピットでオイル・タイヤ交換、カ―用品交換取付 ○車の点検、チェックをして来客へのアドバイス、商品販売 ○ピット片付け・清掃・商品出し  *板金塗装経験者、歓迎します。   「従事すべき業務の変更:あり 範囲:会社の定める業務」 

ハローワーク津山公共職業安定所

 公開日:

二級整備士(自動車検査員)契約社員:60歳以上

オートバックス津山院庄(株式会社美作グループ本社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市院庄934-1 オートバックス津山院庄
    (JR姫新線 院庄駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0868-28-0001 / FAX:0868-23-2277
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,500円~301,500円

  • (1)9時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    火曜日以外のお休みはシフト表にて個別に決定します。 

  • 「シニア専用求人」60歳以上の方も活躍中  *駐車場:無料  *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。

  • オートバックスフランチヤイズチェーンとして津山市に2店舗、山陰地区に8店舗(鳥取・倉吉・米子・日吉津・松江・出雲・浜田)を有し、地域のカーライフ文化のサポ―トを目指す企業です。
  • メインは、車検等整備・修理・検査になります。 ○ピットでオイル・タイヤ交換、カ―用品交換取付 ○車の点検、チェックをして来客へのアドバイス、商品販売 ○ピット片付け・清掃・商品出し  *板金塗装経験者、歓迎します。   「従事すべき業務の変更:あり 範囲:会社の定める業務」

ハローワーク津山公共職業安定所

 公開日:

自動販売機補充、商品配達、自販機オペレーター(契約社員)

岡山ペプシコーラ販売株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市勝部1674-1

  • TEL:0868-24-5582 / FAX:0868-24-9630
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 193,112円~248,560円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。 年末年始休暇、夏季休暇

  • *特例措置対象事業場(週44時間) *昇給は業績及び本人の能力により検討いたします。 *研修期間 3ヶ月間あり *入社後2ヶ月は、先輩が同乗して指導します。 *経験不問、全くの未経験でも安心です。 *単独での業務で自分の裁量やペースで進めることができます。 *就業地域は津山を中心とする県北です。転勤はありません。 *制服を貸与します。  *応募希望者は紹介状の交付を受けてください。  オンライン自主応募可(紹介状不要)

  • 1981年創業以来、地域密着で飲料水を提供しています。 現在ペプシコーラはサントリーが販売権を所有しており、サントリーの系列会社としてお客様に一流の商品を提供しています。
  • *青いサントリーの自動販売機へ飲料水を補充する仕事です。 *ルートに従って一日15~20台の自動販売機を訪問します。 *移動にはバン又は2トン専用トラックに乗って行います。 *最初は先輩が同乗して丁寧に教えますので未経験者大歓迎です。 *研修期間終了後は単独業務で自分のペースで進めてください。 *モットー「とっておきの商品をお客様に最高品質で届けること」 *また自動販売機を1つのお店と考え、立地などに合わせて、  商品ラインナップを自分で決めたり、POP活動などを行い、  「売れる自動販売機」にしていくのが重要な仕事の1つです。 *あなたのアイデアや、工夫次第で売上げが変わる。  そんな面白さ、やりがいを味わえる仕事です。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク津山公共職業安定所

 公開日:

製造オペレーター(契約社員)

株式会社サーキュラーペット

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市くめ字団地50番77号
    (JR姫新線 美作千代駅 から 車5分)

  • TEL:0868-35-2391 / FAX:0868-35-2513
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 199,888円~287,742円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)16時00分~0時45分

    (3)0時00分~8時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    休日は土日及び年末年始。土日と年末年始が重なった時の振替なし。

  • *その他手当付記事項について  交替時の深夜手当が30,000円/月程度支給となる見込み( 確約ではない) *雇い止め規定あり *履歴書のメールアドレスの明記は必須。 *(お願い事項) 紹介状の交付を受けた方は当社Eメールアドレス宛てに「個人情報取り扱い同意書」を要求するメールを送付して下さい。なお「個人情報取り扱い同意書」はハローワーク窓口でお渡しすることもできます。 当社Eメールアドレス、recruit@cpet.co.jp  *2023年4月から11月までの間で受験された方の再受験も受付ますので、今までご自身の棚卸しをされ、新会社でご自身の経験を活かされたいという意欲あふれる方のご応募をお待ちしています。 *応募希望の方は紹介状の交付を受けてください。  *総合福利厚生サービスの「ベネフィット・ワン」に加入。 *リフレッシュ休暇制度あり。

  • 2024年春、工場稼働。 株主は、ヴェオリア・ジャパン株式会社、三井物産株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの3社。
  • ペットボトルリサイクル工場の交替勤務のオペレーターとして、材 料の準備や投入、生産工程の設備の運転・操作/日常点検、工程検 査、工場内整理等を行って頂きます。 *フォークリフト運転技能者(持っていれば尚可の資格です。) *入社日はご相談のうえ決定いたします。 <変更の範囲:会社の定める業務>

ハローワーク津山公共職業安定所

 公開日:

サン・オークス津山/介護スタッフ(契約社員)

株式会社両備ヘルシーケア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市紫保井1463-1 サン・オークス津山
    (津山駅 から 車15分)

  • TEL:086-235-0800 / FAX:086-235-0811
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 140,000円~191,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日はシフト表により決定いたします。 ・特定の曜日の休日希望については、相談可能です。

  • ・賞与は寸志程度となります。 ・調整手当は契約社員として勤務される期間のみ支給されます。 ・調整手当の額は、勤務可能な時間帯や曜日により変動します。 ・自家用車での通勤の場合、直線距離2km以上の方に通勤距離に  応じて、上限14,000円まで通勤手当を支給します。 ・以下の制度があります。  1 両備グループ公共交通機関、関連店舗・施設の割引制度  ※ガソリンスタンド、スポーツクラブなど  2 健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種費用の補助制度  3 介護費用、宿泊費用、入浴施設の入浴料等の助成制度  ※上記1から2はご家族も対象です。  4 資格取得報奨金制度   5 育児介護の為のフレキシブル勤務制度  6 介護支援専門員の更新研修の受講費用補助制度 ・積立休暇、リフレッシュ休暇等当社独自の休暇制度があります。 ・社内で実務者研修を格安の費用で行っております。 例:初任者研修を修了されている方は5万円で受講可能です。 ・併設の事業所間での異動がある場合もあります。 ※「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。
  • 介護付有料老人ホーム(定員数48名、1フロア24名)またはショートステイ(定員数25名)のフロアごとのご利用者様に対して日常生活における各種介助、レクリエーション、趣味活動の計画・実行等を他の職員と協力しながら行なっていただきます。 ※制服は貸与させていただきます。 ※1人で業務が行えるようになるまで、ОJTによりフォローさせ ていただきます。  「働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人)」 ※業務変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日: