キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県で大工 の求人

検索結果 1-10件 / 24件

大工作業員(街の大工さん)

合同会社発達の木

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市菊間町浜648番地 『菊間電工』 ※その他B型事業所 
    (菊間駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0000-00-0000 / FAX:0898-54-2117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,800円~152,800円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *その他シフトによる休みあり *年末年始・GW・お盆休みあり

  • *昇給・賞与については、会社業績及び本人の能力・実績により  支給します。(数字は前年度実績)   *マイカー通勤について:無料駐車場あります。   ※面接時にはハローワークの紹介状を持参してください。        〇中高年層(ミドルシニア)とは・・・  概ね35歳以上59歳以下の方を対象としています。  (その他、一定の条件があります)

  • 障害のあるお子さんが当デイで楽しく体を動かしながら、日常生活能力向上や大人になってからの就労支援・生活支援を行い、安心して生活できる環境作りを目指します。
  • ☆福祉をしているちょっと変わった街の大工さんです。 ☆日曜大工的なDIYからリフォームまで幅広く、街の困りごとを  解決しています!  障がいを持った方の支援事業B型もスタートしています!! *支援事業業務は、送迎や就労の支援も行っていきます。 ※業務に必要な資格は採用後に取得していただきます。  (費用は会社が負担します。) ☆事前の職場見学可です(ハローワーク窓口にお申し出ください)  ※変更範囲:変更なし  ○中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用に恵まれなかった方歓迎

ハローワーク今治公共職業安定所

 公開日:

大工または大工見習い

大工きくち有限会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県大洲市阿蔵乙304-7

  • TEL:0893-23-4137 / FAX:0893-23-4127
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 180,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    盆、年末年始、GW等

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。  ※無料駐車場あり。  ※業務に資するとして会社が認めた資格については、取得費用の全 額補填あり。  ※年齢制限18歳以上の事由  高所作業があるため(労働基準法の規定による)

  • 木造住宅新築、改装、ビルの中造作、店舗の軽天工事と色々やっています。若い社員が多く、明るい職場です。モットー「よく働き、よく遊ぶ」です。
  • 主に一般住宅の建築現場での新築、増改築等の作業全般です。 大工の責任者の指示に従って、造作加工、材料の切り組み、住宅組立て、解体作業、運搬、片付けなどの作業をします。 電動工具、加工具等の機械も使用します。  ※県内中心に四国一円での就労となります。 ※宿泊を伴う出張となる場合は、別途出張手当あり ※高所作業あり  変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所

 公開日:

型枠大工・建築土木作業員

有限会社稲村組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
    (JR予讃線 川之江駅 から 徒歩51分)

  • TEL:0896-58-7840 / FAX:0896-57-0751
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 240,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    第2・4土曜日 お正月、GW、お盆

  •    【愛媛県四国中央市に根差した地域密着型企業です】 ☆土木建築技術を通して地域の社会的課題を解決すべく営業して  おります。企業様の設備投資への協力、少子高齢化による空き  家増加問題、老朽化インフラの維持更新、防災減災対策の推進、 災害時の対応など業務は多岐にわたっております。 ☆土木建築技術は将来世代まで永く人の手による部分が大きく残  る分野です。それだけに今後ますます技術者の存在価値は高ま  ってくると思われます。 ☆地域から必要とされる存在として、弊社で技術を高めて共に成  長していきませんか?よろしくお願いいたします。  ◎昇給・賞与は成長に応じて行われます。 ◎成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します ◎慰労退職金 勤続3年以上(建退共+上乗せ退職金)  例:10年150万、20年300万、30年600万円 ◎作業服費支給、道具購入費支給します。  ◆〈応募方法〉応募書類は事前送付または面接時持参のいずれも可

  • 建設技術者を今以上に価値ある職種に、その労働の対価を少しでも上げられるよう会社として努力しています。2年に1回の社員旅行(全額会社負担)を行っており、楽しみの一つです。
  • ◆型枠大工とは「合板を用いてコンクリートを造形する、コンクリ -トを流し込む型を作る、それらを行う職人を指します。  簡単に言えばコンクリートでどんな形でも造形できる基幹職人で す。建物には必ずコンクリートが使われています。そういった物 を作ることで世の中を支えていく仕事になります。  ◆建築土木作業員は各現場で目的物を構築する上で必要な作業に従 事します。ダンプやクレーン、バックホーの運転やコンクリート を打設したりなど様々な作業を行いながら目的物の構築に尽力す る仕事です。 ◎毎日すべきことが変わるので色々な技能を経験できます。                           #川之江 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

型枠大工

株式会社中野組

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県松山市北梅本町91番地
    (牛渕団地前駅 から 車10分)

  • TEL:089-976-2828 / FAX:089-976-2888
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 200,018円~367,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務カレンダーによる GW・盆・年末年始

  • *資格取得(会社負担)や現場代理人(職長)への昇格による手当等あります。 *昇給・賞与は業績による *空調服支給など福利厚生も充実しています。 *無料駐車場あり  *面接時に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状をお持ちください。

  • 約50年間建物を作り続けてきました。黄綬褒賞2名受賞。高い技術を持ち、地域に貢献しより住みやすい街にすべく私達と共に働いてみませんか。
  • 現場での型枠建込み型枠を中心とした、現場作業を担当していただきます。 現場での型枠建込み、型枠解体作業 加工場での型枠作成 *エリアは主に愛媛県内です。 *初心者の方には、加工場での型枠作成や現場での作業方法を指導します。 *建設業が初めての方・経験者問いません。 *作業現場は主に県内ですが香川に行くこともあります。 *空調服支給  変更範囲:変更なし

ハローワーク松山公共職業安定所

 公開日:

重機オペレーター・型枠工

あさひや建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市伯方町木浦甲441-1

  • TEL:0897-72-2850 / FAX:0897-72-2212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 250,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *その他事業所カレンダーによる  第2、第4土曜日、盆休、年末年始

  • *賞与については企業業績や本人の能力・実績に応じて  支給いたします(記載数字は前年度実績)  *マイカー通勤について:無料駐車場あり *通勤手当について:距離に応じて支給します  ●現場の見学会も行っていますので、建設業に関する資格や経験が ない方でもお気軽にご相談ください。   ☆「オンライン自主応募可」 ☆「自主応募の場合は紹介状を不要とする」

  • 船舶造修に伴う配管設置工の仕事にも参入し、事業を多方面に展開する意欲的な会社です。
  • o土木作業全般を行いますが、特に重機オペレーターや型枠大工の  作業が多いです。  o未経験でも資格の取得から実務経験までしっかりサポートします。  oワークライフバランスを取りながら、やりがいあるモノづくりが  できる仕事です。  ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク今治公共職業安定所

 公開日:

大工

中田建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県内子町喜多郡大瀬中央5855番地
    (JR内子駅 から 車10分)

  • TEL:0893-47-0106 / FAX:0893-47-1445
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 297,700円~343,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による 第2・4土曜日休み

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。                            ※無料駐車場あり                      ※賃金支払日:当月末日  ※トライアル期間中(3ヵ月)同条件  トライアル雇用での応募は、面接選考を実施します。

  • 信用第一としている。関係している事なら、小さいことから、何でも、させていただくので、まじめな方なら、学歴は問いませんが、各種免許は、持っている方がいいです。
  • 主に喜多郡、大洲市の現場で総合建設作業全般をしていただきます ※仕事に必要な資格取得については助成制度があります。 ※未経験者でも丁寧に指導いたします。          【トライアル雇用併用求人】  変更範囲:変更なし(但し本人の希望があれば相談可)

ハローワーク大洲公共職業安定所

 公開日:

型枠大工

株式会社白石工務店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県新居浜市黒島1-3-29
    (JR多喜浜駅 から 車10分)

  • TEL:0897-46-2275 / FAX:0897-46-3236
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~300,000円

  • (1)7時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる *第2、第4土曜日休日*地方祭休暇2日*年末年始休暇6日*夏季休暇2日

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり  ◆事前に、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。後日、面接日時等を通知します。 

  • 創業、昭和20年以来地域に密着し、新築・公共工事等において信頼と実績をもとに、業績を伸ぱしている。また、当社の確かな技術により、リフォ一ム事業に力を入れている。
  • *コンクリート製の建物を形成する為の枠組みをベニヤ板や金物を用いて組立てます。 その後、コンクリートが流し込まれ、固まれば型枠を外す作業が一連の流れです。  *経験豊富な職人の手元作業の見習いから始まり、長年の経験と勘を必要とする仕事ですが、やりがいのある職業です。 *型枠職人のスペシャリストや現場指揮、指示を出す職人として、会社全体で育てて参ります。 *根気の必要な仕事ですが、一緒に働いてみませんか?  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日: