キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で大工 岩手県で大工 の求人 検索結果 1-10件 / 30件 市区町村 盛岡市(5) 宮古市(2) 花巻市(6) 久慈市(3) 一関市(5) 陸前高田市(1) 釜石市(1) 二戸市(1) 八幡平市(1) 奥州市(2) 滝沢市(2) 一戸町(1) 製造加工業務【江刺/正】 株式会社マツモト 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岩手県奥州市江刺岩谷堂字松長根20-4 「株式会社 マツモト」 〈本社〉 TEL:0197-47-3688 / FAX:0197-47-5058 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *当社カレンダーによる(年に祝日4回出勤あり/夏季・年末年始・GW休暇あり) *従業員用無料駐車場あり *作業服、ヘルメットを貸与します。 *10代から60代まで幅広い年齢層が活躍しています。 *体力に自信のある方、ご応募歓迎します。 *事前職場見学OK!! ※賃金は、経験・能力を考慮し優遇します。 従来、手加工だった木材加工を精密機械の導入により、精度の高い住宅作りをめざす。 ≪住宅用木材製品の加工に関わる作業≫ ・工具を使用しての木材加工 ・建築大工業務に付随する現場作業有り ◎熟練した経験者とマンツーマンで作業を行います。 一つひとつ丁寧に指導いたしますので、未経験でも安心です! ◎木造建築業務に携わった経験のある方優遇! 変更範囲:会社の定める業務 ※詳しくはホームページをご覧ください! ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 技能士 小川木工所 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市川目町23-14 TEL:019-622-2973 / FAX:019-654-8781 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~280,000円 (1)8時00分~17時20分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 他は会社カレンダーによる 年末年始・お盆休暇・GW *現場に向かう為に社用車を使用します。 昭和12年創業現在に至る。なお、現在の新工場は平成3年に新築し、最新のコンピュ-タ-付のハイテク機械を導入し、生産高を上昇させている岩手県の業界で屈指に入る。 ○木製建具・木製家具の製造から取り付けまで行っていただきます ○木造の造作や大工工事に伴う雑務などもあります。 【変更範囲:変更なし】 ※未経験の方は、イチから指導しますので安心して働けます。 ※少しずつ機械や仕事に慣れて頂き、職人として育成します。 ※技術習得して行くとやりがいを感じることのできる仕事です。 ※たくさんの応募をお待ちしております。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 大工見習い 花住ホーム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岩手県花巻市材木町12-38(JR東北本線 花巻駅 から 徒歩10分) TEL:0198-22-3940 / FAX:0198-22-3061 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 159,010円~221,192円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始、夏期休暇あり *昇給・賞与は実績に応じて支給します。 *子会社(有限会社ホームギャラリー)への出向の可能性もありま す。(出向による勤務条件等の変更は原則ありません) *賃金の支払いは、当月の末日です。 *最近はメリハリのある労働を推進し、残業時間の削減にも取り組 んでいます。 *例年は、夏には暑気払い、秋には研修旅行、冬には忘年会を行い ます(懇親会・研修旅行は自由参加です) *応募希望の方は、ハローワークより連絡の上、応募書類を郵送し て下さい。書類選考後、面接日時を連絡いたします。 住宅の設計、施工、管理、販売を行い、高性能な住宅を提供し、最近では『マッハシステム』を取り入れ省エネの家づくりにも取組んでいます。障がいをお持ちの方の社会復帰に向けた訓練を行います 一般建築に係る、建て方(木造の組立て)造作(出入口等の枠組み製作)、内装(ボード貼り等クロス下地)作業 *最初のうちは、大工の補助作業となります。 ※「働き方改革関連認定企業」 (いわて健康経営認定事業所) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク花巻公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 建築大工・大工見習い 有限会社田越工務店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市中屋敷町1-33(盛岡駅 から 車5分) TEL:019-646-1133 / FAX:019-646-1132 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 155,000円~288,000円 (1)8時10分~17時00分 日その他 ・その他 他、会社カレンダーによる 年末年始・夏季休暇・GW *建設関連の資格取得は応援します。 *賞与の支給は業績によります。 木造建築に携わり創業50年を迎え地域に密着し、住まいづくりに邁進してきました。「住む方々の安心・安全・健康を願う気持の伝わる仕事で貢献したい」そんな志の想いの方と仕事をしたいです。 ○木造住宅大工 (高性能の新築・リノベーション・リフォームなど) ※見習いの場合は大工の補助作業 ○その他、付随する業務(資材の片付・準備など) *主に現場は盛岡市近郊になります。 *現場には社有車で乗合で行っていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 大工【水沢/正】 EC南部コーポレーション株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市水沢佐倉河字慶徳71番地(JR東北本線 水沢駅 から 徒歩8分) TEL:0197-22-2255 / FAX:0197-24-2555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~250,000円 (1)7時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる【飛び石の祝日は出勤となります(年3回程度)】《※その他、求人に関する特記事項欄参照》 《休日について》 ・夏季休暇(8/12~8/17) 年末年始休暇(12/30~1/4) ・年次有給休暇については、入社時に5日、6ヶ月経過後に5日 (合計10日)付与となります。 *屋外での作業のため、寒さ・暑さなどに対応できる体力を必要と します。 *昇給・賞与は業績による。 *資格取得については会社が費用を支援いたします。 ※年齢制限について…65歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 「働き方改革関連認定企業」 いわて女性活躍企業等認定制度 障害者雇用優良中小事業所認定制度(もにす) 【いわて産業人材奨学金返金支援制度認定企業】 グループ関連会社に南部運輸(株)があり、活気のある会社です。令和6年に創業62周年を迎え今後一層の発展が期待できる会社です。 一般住宅の新築、リフォームの大工工事のお仕事です。 ・建物の骨組となる柱や梁、天井、外壁、内壁、床 などの下地を、木材でつくるお仕事です ・産業廃棄物の積込、運搬作業 *現場は主に花巻以南、一部沿岸となります。 *棟梁経験者優遇 ※男女ともに活躍している現場です。 ※未経験者大歓迎! 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 現場作業員 株式会社牧野産建 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市大東町摺沢字百目木163-3 TEL:0191-75-3186 / FAX:0191-75-2741 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 170,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる ・夏季休暇・年末年始 ○応募前に職場見学の実施も可能です。 どのようにして仕事に取り組んでいるのか、職場環境はどんな感 じか等、事前に知りたい方は、ご対応させていただきます。 ○業務内容に応じて、必要な資格取得に関して、費用補助制度もあります。 ○給与・手当については、仕事に対する向き合い方、コミュニケー ション能力、勤務態度等を総合的に判断し決定します。 ○マイカー通勤可:無料駐車場あり 【応募方法】 応募希望の方は事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後ご連絡致します。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 昭和27年の創業以来、地元一関を中心に建築業、製材業を営む。伝統在来工法による住宅や店舗の新築各種リフォーム、地場産の木材加工等地域に根付いた営業を展開しお客様に信頼を得ております ◇大工の補助(新築およびリフォームの現場) ◇製材品の加工業務 建築の基本知識はあれば尚可ですが、建築大工より作業内容を事細かく指導するので、業界未経験の方でも安心して仕事に取組めます ・現場への資材搬入作業 ・建築用資材の加工作業(自社工場内での作業) ・その他、現場での建築大工及び製材工の補助・手元作業 建築作業員は、大工のサポート的役割となりますが、私たち建築業界ではとても重要な役割であり、この仕事をこなす人がいないと大工仕事が成り立ちません。ぜひ当社の職員と一緒に新しい事にチャレンジしてみませんか。求職者皆様のご応募お待ちしております。 変更範囲:変更なし ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 電気工事 皆川建築設計株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市藤沢町藤沢字町裏67-4(大船渡線 千厩駅 から 車20分) TEL:0191-63-5223 / FAX:0191-63-5239 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 209,000円~264,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *勤務カレンダーによる(第二第四土曜日休み予定) ※マイカー通勤可:無料駐車場有り *賞与は業績と勤務評価に応じて決定します 【トライアル雇用併用求人】 【60歳以上応募歓迎求人】 【応募方法】 ハローワーク職業相談窓口より事前連絡を入れて下さい。 面接日時をご案内致します。応募書類は面接時ご持参下さい。 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】 建築の事なら、設計から建築大工、水道工事、電気工事まですべて自社で出来ます。 ◇建築工事業務全般 ・住宅・店舗の新築・増改築工事にて、電気工事の工務を担当して 頂きます ・建築大工業務に付随する現場作業 ・その他、電気工事、水道工事の作業もあります *能力、適性に応じて各作業に従事していただきます ◇未経験の方には見習い作業をしていただきます 主に、手元作業、材料加工、ねじ締め、ボード貼りなど 変更範囲:会社の定める業務の範囲 ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 建築大工見習い 皆川建築設計株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市藤沢町藤沢字町裏67-4(大船渡線 千厩駅 から 車20分) TEL:0191-63-5223 / FAX:0191-63-5239 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~275,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *勤務カレンダーによる(第二第四土曜日休み予定) ※マイカー通勤可:無料駐車場有り *賞与は業績と勤務評価に応じて決定します 【トライアル雇用併用求人】 【60歳以上応募歓迎求人】 【応募方法】 ハローワーク職業相談窓口より事前連絡を入れて下さい。 面接日時をご案内致します。応募書類は面接時ご持参下さい。 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】 建築の事なら、設計から建築大工、水道工事、電気工事まですべて自社で出来ます。 ◇建築大工業務全般 ・住宅・店舗の新築・増改築工事にて、大工工事の工務を担当して 頂きます ・建築大工業務に付随する現場作業 ・その他、電気工事、水道工事の作業もあります *能力、適性に応じて各作業に従事していただきます ◇未経験の方には見習い作業をしていただきます 希望により東磐職業訓練校に入校し様々な資格取得可能です 事業料は会社負担です 主に、手元作業、材料加工、ねじ締め、ボード貼りなど 変更範囲:会社の定める業務の範囲 ハローワーク一関公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 型枠大工 有限会社大船工務店 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県二戸市浄法寺町と内、八幡平市、岩手町の各現場 他 TEL:090-3641-7561 / FAX:0195-38-2790 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~16時30分 日その他 ・その他 勤務表による(天候により休みになる場合あり。) ・お盆、年末年始休みあり。 【*生涯現役求人*定年齢等に達している方も応募が可能です】 *賃金支払日は、翌月末日です。 *就業場所は盛岡市、矢巾町、雫石町の他、北東北の各現場。 近隣の現場は直行していただきますが、遠くの現場は 本社に集合し乗り合わせて移動します。 ※面接場所は考慮します。二戸市近郊の方は本社にて、 他の地域の方は現地にて面接を行います。 ◎事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を 面接時にご持参ください。 事業内認定職業訓練 *商業施設、マンション等の型枠工事全般・型枠加工、組立、施工図面から加工図を作成、墨出、その他の作業。・その他の作業として本社作業場での、ベニヤの整理や片付け、くぎ抜き、タンカンの整理等があります。◎変更範囲:なし*岩手県内・青森県内に現場があります。*経験者は優遇しますが、見習いでも可能です。 ハローワーク二戸公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 土木作業員(港湾工事・型枠大工) 宮城建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県久慈市長内町第37地割16番地18(久慈駅 から 車8分) TEL:0194-52-1111 / FAX:0194-52-1469 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 235,000円~245,000円 (1)7時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ◆休日は会社カレンダーによる ◆夏季・年末年始休暇あり ★「健康経営優良法人(中小規模)」認定★ ◆賃金については、資格・経験等により決定いたします。 ◆応募希望の方は、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)を 事業所所在地まで郵送または持参してください。 後日、書類選考通過者へ面接日時についてご連絡いたします。 港湾漁港部門、土木部門、建築部門の三部門が中心となり、半世紀にわたって築き上げてきた独自の技術やシステムを駆使した信頼の仕事を行っています。 ◆主に港湾工事のケーソン製作及びブロック製作、上部コンクリ― ト等の仕事を行います。 *型枠の組立作業 *足場の組立作業 *コンクリートの打設作業 *その他、港湾工事に付随する作業 ◆現場は、久慈管内及び九戸郡、下閉伊郡周辺です。 (久慈管内を中心に洋野町種市~岩泉町小本間の港湾・漁港施設) ◆会社へ出勤後、会社の車で各現場へ移動します。 ◆変更範囲:変更なし ★「働き方改革関連認定企業」★ ハローワーク久慈公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 次のページへ 30件