キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県下関市で夜勤 の求人

検索結果 1-10件 / 53件

介護職正職員(特別養護老人ホーム夢ごこち)

社会福祉法人夢の会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市長府才川1丁目41番76号  特別養護老人ホーム 夢ごごち
    (JR長府駅 から 車5分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 160,000円~160,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は月ごと作成の勤務表による。 ・月に2日程度希望日を公休日にできます。

  • ■法人内研修制度(IXEEDO)  法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、各ステージの修了試験に合格すると、社内資格手当を毎月支給する。(1年更新制) 1st4千円、2st4千円、3st6千円、4st8千円、5st1万2千円 (月額計34,000円) *1~3stは必須です! *4・5stは必須ではありません!  ■資格取得支援制度  資格取得後、研修費用の半額を支援する。  ■子育て支援制度  保育所利用の3歳の誕生月迄のお子様1人あたり   月額上限13,000円まで支援する。  *応募書類(個人情報)は採用選考や連絡のみに使用します。                           *選択定年制(70歳~75歳)           【長府】

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《「特別養護老人ホーム 夢ごこち」における介護業務》 ユニット型特養(29床)での日常生活の支援が主な業務です。  ・日常生活の援助が主な業務です。 ・夜勤あり(月平均5回程度・夜勤手当あり)  *資格取得支援あります(費用半額負担)   【業務内容の変更範囲】:事業所の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護職パート(グループホームやすおかの里)

社会福祉法人夢の会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市安岡町7丁目7ー1 グループホームやすおかの里
    (安岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 930円~930円

  • (1)7時00分~16時30分

    (2)9時30分~19時00分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・休日は月ごと作成の勤務表による。 ・月に4日程度希望日を公休日にできます。

  • 【法人内研修制度(IXEEDO制度)】  法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、各ステージの修了試験に合格すると、社内資格手当を毎月支給する。(1年更新制)  1st 20円、2st 20円、3st 30円  (1st~3st全て合格すると、合計70円支給)  【資格取得支援制度】  資格研修費用を一定の要件により、半額又は全額を支援する。 【子育て支援制度】  保育所費用補助として3歳の誕生月までお子様1人あたり  月額上限13,000円まで1時間当り60円支給します。  *加入保険(雇用保険・健康保険・厚生年金)と有給休暇日数は、 就業時間・日数により異なります。 *選択定年制(70歳~75歳)  ・応募書類は採用選考や連絡のみに使用します。  【小野・内日・吉見付近】

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《グループホームやすおかの里における介護業務》 ・バイタルチェック ・体操、レクリエーション ・入浴介助 ・調理済食事の支度等 ・掃除、洗濯、お散歩、買い物同行など  *パートは夜勤なしでも可。 *資格取得支援があります。(費用全額又は半額負担)  【業務内容の変更範囲】:事業所の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護職正職員(特別養護老人ホーム夢の里)

社会福祉法人夢の会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市新地町3-28  特別養護老人ホーム夢の里
    (JR下関駅 から 徒歩10分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 160,000円~160,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は月ごと作成の勤務表による。 ・月に2日程度希望日を公休日にできます。

  • ■法人内研修制度(IXEEDO)  法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、各ステージの修了試験に合格すると、社内資格手当を毎月支給する。(1年更新制) 1st4千円、2st4千円、3st6千円、4st8千円、5st1万2千円 (月額計34,000円) *1~3stは必須です! *4・5stは必須ではありません!  ■資格取得支援制度  資格取得後、研修費用の半額を支援する。  ■子育て支援制度  保育所利用の3歳の誕生月迄のお子様1人あたり   月額上限13,000円まで支援する。                       *選択定年制(70歳~75歳)            【中心部】

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《「特別養護老人ホーム 夢の里」における介護業務》 ユニット型特養・ショートステイでの介護業務 ・日常生活の援助が主な業務です。 ・夜勤あり(月平均5回程度・夜勤手当あり)  *資格取得支援あります(費用半額負担)   【業務内容の変更範囲】:事業所の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護職パート(グループホームやすおかの里弐番館)

社会福祉法人夢の会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市安岡町7丁目7-1  グループホームやすおかの里弐番館
    (安岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 930円~930円

  • (1)7時00分~16時30分

    (2)9時30分~19時00分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・休日は月ごと作成の勤務表による。 ・月に4日程度希望日を公休日にできます。

  • 【法人内研修制度(IXEEDO制度)】  法人が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、各ステージの修了試験に合格すると、社内資格手当を毎月支給する。(1年更新制)  1st 20円、2st 20円、3st 30円  (1st~3st全て合格すると、合計70円支給)  【資格取得支援制度】  資格研修費用を一定の要件により、半額又は全額を支援する。  【子育て支援制度】  保育所費用補助として3歳の誕生月までお子様1人あたり  月額上限13,000円まで1時間当り60円支給します。  ■選択定年制(70歳~75歳)   【小野・内日・吉見付近】

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《グループホームやすおかの里弐番館における介護業務》 ・バイタルチェック ・体操、レクリエーション ・入浴介助 ・調理済食事の支度等 ・掃除、洗濯、お散歩、買い物同行など  *パートは夜勤なしでも可。 *資格取得支援があります。(費用全額又は半額負担)  【業務内容の変更範囲】:会社の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護職正職員(特別養護老人ホーム)(フリーチーム)

社会福祉法人夢の会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市幡生宮の下町8-12 社会福祉法人夢の会
    (JR下関駅 から 徒歩10分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 160,000円~160,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は月ごと作成の勤務表による。 ・月に2日程度希望日を公休日にできます。

  • ■法人内研修制度(IXEEDO) 1st4千円、2st4千円、3st6千円、4st8千円、5st1万2千円 (月額計34,000円) *4・5stは対象者制限有り!  ■資格取得支援制度  資格取得後、研修費用の半額を支援する。  ■子育て支援制度  保育所利用の3歳の誕生月迄のお子様1人あたり 月額上限13,000円まで支援する。  *応募書類(個人情報)は採用選考や連絡のみに使用します。 ■選択定年制(70歳~75歳)                        【中心部】【長府】

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《特別養護老人ホームにおける介護業務》 *一つの施設にて従事するのではなく、様々な施設の業務を  スポット的に行う、【新しい働き方】です。 (特別養護老人ホームフリーチーム所属) ・ユニット型特養・ショートステイでの介護業務 ・日常生活の援助が主な業務です。 ・夜勤あり(月平均5回程度・夜勤手当あり)  *資格取得支援あります(費用半額負担)  【業務内容の変更範囲】:会社の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

夜勤専従介護職パート(有料老人ホームまたはサ高住)

株式会社セービング

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市幡生宮の下町8-12

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 930円~930円

  • (1)17時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による(勤務は週1回又は2回で相談の上、決定します)

  • ■社内研修制度(IXEEDO)  会社が行う研修「IXEEDO(動画研修)」を受講し、  各ステージの修了試験に合格すると、社内資格手当を  時間給に含めて支給する。  1st 20円、2st 20円、3st 30円  (1st~3st全て合格すると、合計70円支給)  ■資格取得支援制度  資格研修費用を半額支援する。  ■子育て支援制度  保育所費用補助として3歳の誕生月までお子様1人あたり 月額 上限13,000円まで1時間当り60円支給する。  *週30時間以上契約で健康保険・厚生年金保険に加入します! *勤務日数により、有給休暇日数は異なります。  ■選択定年制(70歳~75歳)

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 《有料老人ホームにおける夜勤専従介護業務》 ・入居者の生活支援や家事支援、入浴介助などを行います。 ・勤務日数や就業場所は相談の上、決定致します。  *資格取得支援があります。(費用半額負担)  業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

保育士・児童指導員・社会福祉士

社会福祉法人中部少年学院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市彦島角倉町3丁目6-17 「児童養護施設 なかべ学院」

  • TEL:083-266-1934 / FAX:083-266-8384
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 213,600円~225,600円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    *週休2日(勤務表による)

  • *賞与・昇給については、給与規定により支払います。 *前歴換算します。  ※書類選考後、選考結果・面接日時等をお知らせいたします。    【彦島】

  • 家庭的な雰囲気の中で、安心・安全な環境で子どもたちの成長を支援する。
  • ○児童の保育(45名位) *夜勤は月2~4回程度あり                  *就業時間は(1) 6:30~15:30       (2) 8:30~17:30       (3)11:00~20:00       (4)13:00~22:00       (5)15:00~10:00 等のシフト制 ※上記以外の勤務時間あり(詳細は面談にて)  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日: