キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県 > 奈良県香芝市で外科 奈良県香芝市で外科 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 奈良市(12) 大和郡山市(1) 天理市(3) 橿原市(1) 生駒市(8) 香芝市(7) 葛城市(12) 斑鳩町(2) 上牧町(2) 2026年新築移転!病棟看護師〈面接/相談会用求人〉 社会医療法人高清会香芝旭ヶ丘病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月11日 奈良県香芝市上中839番地(JR和歌山線 香芝駅 から 徒歩15分) TEL:0745-77-8101 / FAX:0745-78-5090 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 202,000円~350,000円 (1)8時50分~17時30分 (2)16時30分~9時15分 (3)11時50分~20時30分 その他 ・その他 4週8休 当院では看護師ができるだけ患者さまのそばで、ケアが出来る 「セル看護提供方式」を取り入れています。 子育て中の方に「子の看護休暇」「短時間勤務制度」も取り入れて いますので、お気軽にご相談ください。 まずは、ご相談お待ちしています。 【看護補助・看護職・介護職 面接/相談会用求人】 日時:令和7年6月4日(水)14:30~16:30 場所:大和高田公共職業安定所 2階大会議室 ※時間調整については求人システム内参照。 病床数(一般病棟)99床 ◆病棟勤務 2階病棟 50床・・・整形外科病棟 3階病棟 49床・・・内科・整形外科他混合病棟 *日勤常勤をご希望される方も大歓迎です。 育児・介護などで短時間勤務を希望される方はお気軽に ご相談ください。 *変更範囲:将来的な業務内容の変更予定無し ★令和7年6月4日(水)面接/相談会開催! 説明を聞いてみたい方もぜひご参加ください。 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 看護師 医療法人藤井会香芝生喜病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 奈良県香芝市穴虫3300番地3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩20分) TEL:0745-71-3377 / FAX:0745-71-3378 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 229,000円~239,000円 (1)8時45分~17時30分 (2)16時30分~10時00分 その他 ・毎 週 シフト制 4週8休 ※賞与実績は年間計2.5~4.0ヶ月です。 ※年間休日は、公休104日に法定外の年休6日を加え、 実質110日となります。 ※夜勤回数は、平均5回程度です。 *マイカー通勤の場合、駐車場代 月2,000円 急性期医療の更なる充実に努めるとともに、地域医療機関との機能分担と連携強化を図ります。これからの時代にふさわしい病院としての使命と責任を果たし、皆様のための病院となる事を目指します ◇病棟(一般急性期、療養病棟) ICU、外科系病棟、内科系病棟、内科外科小児科病棟、外来・救急、手術室、透析室での看護業務 ◇配属先については、 本人の希望を考慮し、相談にて決定 ※60歳(定年)後は別条件となり、1年契約更新で65歳までの 勤務となります。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 准看護師 医療法人藤井会香芝生喜病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 奈良県香芝市穴虫3300番地3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩20分) TEL:0745-71-3377 / FAX:0745-71-3378 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 196,000円~196,000円 (1)8時45分~17時30分 (2)16時30分~10時00分 その他 ・毎 週 シフト制 4週8休 ※賞与実績は年間計2.5~4.0ヶ月です。 ※年間休日は、公休104日に法定外の年休6日を加え、 実質110日となります。 ※夜勤回数は、平均5回程度です。 *マイカー通勤の場合、駐車場代 月2,000円 急性期医療の更なる充実に努めるとともに、地域医療機関との機能分担と連携強化を図ります。これからの時代にふさわしい病院としての使命と責任を果たし、皆様のための病院となる事を目指します ◇病棟(一般急性期、療養病棟) 外科系病棟、内科系病棟、外来・救急、手術室、透析室での 看護業務 ◇配属先については、本人の希望を考慮し、相談にて決定 ※60歳(定年)後は別条件となり、1年契約更新で65歳までの 勤務となります。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 看護師 医療法人藤井会香芝生喜病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 奈良県香芝市穴虫3300番地3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩20分) TEL:0745-71-3377 / FAX:0745-71-3378 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)8時45分~13時30分 (2)8時45分~15時00分 その他 ・その他 休日はシフト制 *有給休暇は法定どおり付与します。 *休憩時間については勤務時間帯によって応相談 *雇用保険は要件を満たした場合加入します。 *駐車場は月1,000円~2,000円を徴収します。 急性期医療の更なる充実に努めるとともに、地域医療機関との機能分担と連携強化を図ります。これからの時代にふさわしい病院としての使命と責任を果たし、皆様のための病院となる事を目指します ◇病棟(一般急性期、療養病棟) ICU、外科系病棟、内科系病棟、内科外科小児科病棟、外来・救急、手術室、透析室での看護業務 ◇配属先については、 本人の希望を考慮し、相談にて決定 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 准看護師 医療法人藤井会香芝生喜病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 奈良県香芝市穴虫3300番地3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩20分) TEL:0745-71-3377 / FAX:0745-71-3378 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)8時45分~13時30分 (2)8時45分~15時00分 その他 ・その他 休日はシフト制 *有給休暇は法定どおり付与します。 *休憩時間については勤務時間帯によって応相談 *各種保険は要件を満たした場合加入します。 *駐車場は月1,000円~2,000円を徴収します。 急性期医療の更なる充実に努めるとともに、地域医療機関との機能分担と連携強化を図ります。これからの時代にふさわしい病院としての使命と責任を果たし、皆様のための病院となる事を目指します ◇病棟(一般急性期、療養病棟) 外科系病棟、内科系病棟、外来・救急、手術室、透析室での 看護業務 ◇配属先については、本人の希望を考慮し、相談にて決定 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 理学療法士 永野整形外科クリニック 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市旭ケ丘4丁目2-1 (近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩10分) TEL:0745-77-2121 / FAX:0745-77-2129 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.8日) 258,400円~369,600円 (1)8時30分~12時30分 (2)15時30分~19時30分 日祝日その他 ・その他 ■年末年始休暇(6日)■夏季休暇(6日)※臨時休診あり ■資格取得支援・手当あり(学会・勉強会参加補助) ■森ノ宮医療大学 工藤慎太郎先生の臨床指導あり ■運動器機能解剖研究所 林典生先生デリバリーセミナー受講あり ■エコー指導あり ■学会発表指導あり ■退職金あり ■敷地内禁煙 ■感染症対策(消毒液設置、定期的な洗浄・消毒・換気、マスク支 給あり、レジ等に飛沫防止の仕切り設置 など) 診察室・処置室に4台、リハビリ室に1台のエコーを設置し、エコーガイド注射やスポーツ専門外来、サイレントマニピュレーション、野球肘検診を行っています。 運動器リハビリテーションと、その周辺業務をお任せします。周辺業務の事例には、松葉づえの指導、計画書の作成、野球肘の検診や投球指導、体操や骨粗鬆症教室の開催、カルテの記録、ケースカンファレンスなどが含まれます。 ◎月2回・水曜の夜に、スポーツ専門外来をしています。PTがエ コーの指導を実施。その後、院長からも教わりながら成長できま す。 ◎年3回ほど、一流講師(林典生・工藤慎太郎先生等)の臨床指導 を受ける機会があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 理学療法士(新卒採用) 永野整形外科クリニック 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市旭ケ丘4丁目2-1 (近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩10分) TEL:0745-77-2121 / FAX:0745-77-2129 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.8日) 210,000円~230,000円 (1)8時30分~12時30分 (2)15時30分~19時30分 日祝日その他 ・その他 ■年末年始休暇(6日)■夏季休暇(6日)※臨時休診あり ■資格取得支援・手当あり(学会・勉強会参加補助) ■森ノ宮医療大学 工藤慎太郎先生の臨床指導あり ■運動器機能解剖研究所 林典生先生デリバリーセミナー受講あり ■エコー指導あり ■学会発表指導あり ■退職金あり ■敷地内禁煙 ■感染症対策(消毒液設置、定期的な洗浄・消毒・換気、マスク支 給あり、レジ等に飛沫防止の仕切り設置 など) 診察室・処置室に4台、リハビリ室に1台のエコーを設置し、エコーガイド注射やスポーツ専門外来、サイレントマニピュレーション、野球肘検診を行っています。 運動器リハビリテーションと、その周辺業務をお任せします。周辺業務の事例には、松葉づえの指導、計画書の作成、野球肘の検診や投球指導、体操や骨粗鬆症教室の開催、カルテの記録、ケースカンファレンスなどが含まれます。 ◎月2回・水曜の夜に、スポーツ専門外来をしています。PTがエ コーの指導を実施。その後、院長からも教わりながら成長できま す。 ◎年3回ほど、一流講師(林典生・工藤慎太郎先生等)の臨床指導 を受ける機会があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月10日