キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で基礎工事 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

鉄塔基礎土工・鉄塔組立工・土木工事

株式会社コウプラス

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県島原市本町乙465-1 全国の各現場(主に関東、東北、中部地方)

  • TEL:0957-73-9917 / FAX:0957-73-9917
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 162,400円~417,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による月6日~10日休み 昨年度実績(お盆8日、年末年始11日、GW6日)

  • *昇給・賞与は業績等による。  *出張に伴う宿泊に関する費用は会社が負担します。 (朝食・夕食付)  *事前に履歴書、紹介状を郵送してください。  書類選考後(一週間程度)連絡あり。  *無料駐車場あり   *副業禁止  

  • 鉄塔工事を行う企業です。各種鉄塔工事などは専門技術も必要な誰にでもできる仕事ではないので確かな誇りをもって業務を遂行できます。
  • 鉄塔基礎土工  送電線鉄塔の基礎工事作業に従事していただきます。 ・鉄塔設置の基礎工事 ・鉄塔の組立設置工事 ・仮設 ・特殊なバックホウでの掘削 ・4t車での資材運搬 ・クレーンの組立 *宿泊出張が殆どです。 *宿泊先から現場へは車に乗り合わせて移動します。 *経験・勤続年数に応じて会社負担にて資格の取得を全面的に  サポートします。 業務の変更範囲:変更なし  就業場所の変更範囲:会社の定める業務、場所 ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。

ハローワーク島原公共職業安定所

 公開日:

移動式クレーンオペレーター(正社員)

株式会社東洋商行

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市滑石2丁目3番9号
    (道ノ尾駅 から 徒歩11分)

  • TEL:095-857-0802 / FAX:095-857-3705
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 278,420円~343,435円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜日、日曜日、年末年始休暇、お盆休暇、GW休暇

  • *現場が遠方の場合は、会社規定により通勤時間を残業時間として支給します。(会社平均18時間/月) *出張手当は会社規定により支給します。 *賃金は年齢、経験を考慮のうえ決定いたします。 *賞与は会社実績及び本人実績によります。 (賞与支給は入社より2年経過後ですが、それまでは金一封を支給します。) *昇給は本人の勤務実績及び業績によります。 *永年勤続表彰制度あり。出産・入学祝い制度あり。ご子息バースディ制度あり。安全功労者表彰制度あり。インフルエンザワクチン接種費用補助制度あり。見舞金制度あり。 *業務に必要な免許や資格取得の費用は会社で負担します。(資格支援制度) (難易度が高い資格取得者には資格手当を支給します。) *作業服、安全靴、ヘルメット、空調服、安全用品、安全工具、保護具等は定期的に支給します。(一部本人負担あり) *オンライン自主応募可  ※通勤手当は会社規定により支給します。 ※副業禁止

  • 長崎県を代表するとび土工工事業、クレーン会社です。豊富な取引先を有しており、地道に安定した業績を維持しております。明るい職場です。                【マイページあり】
  • ◎基礎工事及び重仮設工事におけるラフタークレーンまたはクローラクレーンのオペレーター ◎工事現場等での物品の荷揚作業  ※主な現場は長崎市・諌早市を中心とした長崎県本土(たまに九州域内への出張がありますので出張可能な方歓迎します) ※免許取得支援制度ありますので、面接時にご相談ください  ◎業務の変更:会社の定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

移動式クレーンオペレーター(見習い)

株式会社東洋商行

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市滑石2丁目3番9号
    (道ノ尾駅 から 徒歩11分)

  • TEL:095-857-0802 / FAX:095-857-3705
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 225,278円~229,328円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜日、日曜日、年末年始休暇、お盆休暇、GW休暇

  • *現場が遠方の場合は、会社規定により通勤時間を残業時間として支給します。(会社平均18時間/月) *出張手当は会社規定により支給します。 *賃金は年齢、経験を考慮のうえ決定いたします。 *賞与は会社実績及び本人実績によります。 (賞与支給は入社より2年経過後ですが、それまでは金一封を支給します。) *昇給は本人の勤務実績及び業績によります。 *永年勤続表彰制度あり。出産・入学祝い制度あり。ご子息バースディ制度あり。安全功労者表彰制度あり。インフルエンザワクチン接種費用補助制度あり。見舞金制度あり。 *業務に必要な免許や資格取得の費用は会社で負担します。(資格支援制度) (難易度が高い資格取得者には資格手当を支給します。) *作業服、安全靴、ヘルメット、空調服、安全用品、安全工具、保護具等は定期的に支給します。(一部本人負担あり) *オンライン自主応募可  ※通勤手当は会社規定により支給します。 ※副業禁止

  • 長崎県を代表するとび土工工事業、クレーン会社です。豊富な取引先を有しており、地道に安定した業績を維持しております。明るい職場です。                【マイページあり】
  • ◎基礎工事及び重仮設工事におけるラフタークレーンまたはクローラクレーンのオペレーター ◎工事現場等での物品の荷揚作業 ★移動式クレーン運転士の免許取得に向けて、社内講習および業務(通常業務は玉掛作業など)を行いながら、勉強してもらいます。 ※主な現場は長崎市・諌早市を中心とした長崎県本土(たまに九州域内への出張がありますので出張可能な方歓迎します。) ※免許取得支援制度ありますので、面接時にご相談ください。  ◎変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

建設作業員(重仮設工事・基礎工事)

株式会社東洋商行

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市滑石2丁目3番9号
    (道ノ尾駅 から 徒歩11分)

  • TEL:095-857-0802 / FAX:095-857-3705
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 225,278円~315,173円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜日、日曜日、年末年始休暇、お盆休暇、GW休暇

  • *現場が遠方の場合は、会社規定により通勤時間を残業時間として支給します。(会社平均18時間/月) *出張手当は会社規定により支給します。 *賃金は年齢、経験を考慮のうえ決定いたします。 *賞与は会社実績及び本人実績によります。 (賞与支給は入社より2年経過後ですが、それまでは金一封を支給します。) *昇給は本人の勤務実績及び業績によります。 *永年勤続表彰制度あり。出産・入学祝い制度あり。ご子息バースディ制度あり。安全功労者表彰制度あり。インフルエンザワクチン接種費用補助制度あり。見舞金制度あり。 *業務に必要な免許や資格取得の費用は会社で負担します。(資格支援制度) (難易度が高い資格取得者には資格手当を支給します。) *作業服、安全靴、ヘルメット、空調服、安全用品、安全工具、保護具等は定期的に支給します。(一部本人負担あり) *オンライン自主応募可  ※通勤手当は会社規定により支給します。 ※副業禁止

  • 長崎県を代表するとび土工工事業、クレーン会社です。豊富な取引先を有しており、地道に安定した業績を維持しております。明るい職場です。                【マイページあり】
  • 土木建築工事現場における重仮設工事(主に鋼矢板工事)の玉掛鍛冶、溶接作業を行います。 ※サイレントパイラー及び硬質地盤クリア工法に従事した方は経験を考慮の上、優遇します。 ※当社のスタッフの大多数が他業種からの転職組です。未経験の方も安心して応募してください。 ※入社後、様々な施工に関わる資格取得が可能であり、スキルアップが図れます(会社指定の資格取得に関わる費用は会社が負担します) ◎業務の変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は紹介状は不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

土木作業員

株式会社みづち建設

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市花園町201

  • TEL:0956-23-8371 / FAX:0956-22-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社規定による

  • *駐車場:無料  ※昇給は業績及び本人の能力・勤務状況によります。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。   

  • (有)みづち興産から建設部門の分社化により設立。土木工事 以外にも、維持管理その他、社内での業種は多岐に渡る。 
  • *公共・民間の各現場において土木作業全般を行います。  主に建物の基礎工事や、施設等の維持管理工事を行っています。 *現場は主に佐世保市内  現場へは乗り合わせて行きます。  ※使用車:軽トラック(AT・MT)  ※資格取得支援を積極的に行っており、会社から補助があります。   ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

型枠大工・土木作業

株式会社前田建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県平戸市大野町291 (株)前田建設 加工場

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0950-22-3325
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 186,300円~207,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・基本、土・日休みですが現場の状況などで土曜日出勤する場合が あり振替対応となります。*年末年始、GW、お盆

  • *誰もが最初は見習いからのスタートなので未経験者でも大丈夫で す。  *仕事で必要な免許等は取得してもらいますが、費用については  当社が負担します。  *賃金は月末締めの翌月末支払いになります。  ※紹介時は事業所詳細を参照してください。

  • 当社では若手人材を育てて行く方針で、見習大工や未経験者の育成を推進し、一から教えて早く技術を身に着け一人前の職人を目指していけるようにやさしく丁寧に指導していく事を公約しています。
  • *型枠大工 ※主に学校関係、病院施設、ビル及びマンション等のような鉄筋コンクリートの建造物を建てる場合、建物の形をした「枠」にベニア板とその他木材で建て込んでコンクリートを流し込みその形に固まらせて作り、コンクリートの形を決める枠が型枠であり、その型枠を作り込む工法の仕事の事を型枠大工と呼び型枠工事業と言いますまた、一般の住宅建築の基礎工事などでも型 枠工事を行います。コンクリートは固まったら元に戻りません。だから失敗するとやり直しがききません。ですので型枠大工の仕事は責任重大ですが、職人になり覚えればやりがいのある職種の一つです。 *土木作業一般  *現場は、主に佐世保北部になります。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク江迎公共職業安定所

 公開日: