キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山梨県で地域包括支援 山梨県で地域包括支援 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 福祉用具貸与・販売・住宅改修スタッフ 有限会社グットケアー 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市住吉5-21-1 有限会社 グットケアー 本部(JR身延線 甲斐住吉駅 から 徒歩15分) TEL:055-236-6006 / FAX:055-236-6007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~207,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日は月1回以上出勤(出勤は交替制) 祝日はお休み。年末年始、盆休みあり グットケアーは職員全員が一つの目標に向かって進むチームです。 一人一人が誠実な仕事をし、ご利用者様を大切にすることで、質の高いサービスを提供し続けたいと考えています。 ご利用者様や関係各位から「ありがとう」と感謝され、社会的に 大変やりがいのある素晴らしい仕事と考えています。 信頼を積み重ねるまで時間が掛かりますが、努力を続けていれば 間違いなく信頼を得られ頼りにされる仕事でもあります。 頑張った職員には年2回の賞与で合計3ヶ月を超える金額を お支払いしており、頑張りが評価される会社です。 違う業種からの転職も大歓迎。初めは皆初心者ですから安心してください。 福祉用具専門相談員の講習はオンラインでも受講出来ます。 人から感謝される仕事をして頑張りたいという方、我こそはと思う方のご応募をお待ちしています。 【固定電話に担当者がいない場合は、携帯電話にかけて下さい】 (やさしさ・おもいやり・・)をモットーに高齢者に親切で、喜んでもらえる様毎日努力しております。 明るく、信頼され、人と人とのつながりを重視した会社です。 介護保険を中心にした福祉用具貸与・販売・住宅改修に携わる 専門相談スタッフとして活躍してもらいます。 〇ケアマネジャー、病院、地域包括支援センター等への訪問 ○福祉用具・住宅改修等の選び方やアドバイス等の提案・相談 ○各書類作成等(パソコン使用。専用ソフトあり) ○商品の納品や設置、取扱い説明、回収業務 (軽四・普通車ワンボックスを使用します) ご利用者様を紹介して下さっている先へのルートセールスです。 無資格・未経験の方もご相談ください。 入社後、オンラインで『福祉用具専門相談員』講習を受講する こともできます。(尚、取得費用は自己負担となります) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 「保健師」又は「看護師」【地域包括支援センター】 社会福祉法人奥湯村福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市羽黒町1657-5 TEL:055-253-1165 / FAX:055-253-1173 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~230,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始等 充実した福利厚生のもと、働き甲斐のもてる職場づくりを目指して います。一緒に夢に向かって頑張りましょう! ◆【人事評価制度】:〇個人目標をしっかりサポートし、自己実現 やキャリアアップにつなげます。/ ○(法人業績+個人成績)連 動型賞与により、成績に応じて賞与にメリハリをつけます。◆【福 利厚生】: 〇有休を入職日から即利用可能。/〇資格取得支援制 度(社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員など、全額負担、上 限あり) 。/〇「健康経営優良法人2023」に認定(経産省) 。/〇女性活躍推進企業「山梨えるみん」に認定(県知事認定番 号R031号)。女性の働きやすい制度が充実。 /〇豊富な特別 休暇あり(夏季休暇、忌引休暇、産休育休、介護休暇、子の看護休 暇、感染症予防休暇など)。/〇特別休暇を非正規職員(パート、 再雇用者等)にも付与。◆【職場状況】:〇職員30名で、利用者 様70名を支援しています。 /〇男女ともに幅広い年齢の方が活躍されています。/〇お昼ご飯は、手作り弁当やコンビニ弁当(電 子レンジ、冷蔵庫あり)を休憩室で食べてもらっています。 /〇 職員用ロッカーは個人ごとに施錠付きロッカーがあります。 /〇 駐車場は無料です。 【オンライン自主応募可】 ◇トライアル雇用期間中の労働条件は求人票に同じ。 平成6年開設の複合的な老人福祉施設です。介護保険適用事業所として幅広いニーズに対応出来る様職員一丸となって頑張っています。 「地域包括支援センター」における「保健師」業務全般になります。 *なお、業務詳細等につきましては、「見学時」又は「面接時」にご説明させて頂きます。 ☆トライアル雇用求人 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 福祉用具貸与・販売・住宅改修スタッフ 有限会社グットケアー 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 山梨県甲府市住吉5-21-1 有限会社 グットケアー 本部(JR身延線 甲斐住吉駅 から 徒歩15分) TEL:055-236-6006 / FAX:055-236-6007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日は月1回以上出勤(出勤は交替制) 年末年始、盆休みあり グットケアーは職員全員が一つの目標に向かって進むチームです。 一人一人が誠実な仕事をし、ご利用者様を大切にすることで、質の高いサービスを提供し続けたいと考えています。 福祉用具の仕事は主に営業です。 ケアマネジャーや病院の相談員、地域包括支援センターからご利用者様を紹介していただくことから始まります。 まずは、自分の顔を売っていただくことが大切になります。 その後はご利用者様に本当に喜んでいただける福祉用具を選定して差し上げることが仕事となります。 ご利用者様や関係各位から「ありがとう」と感謝され、社会的に 大変やりがいのある素晴らしい仕事と考えています。 信頼を積み重ねるまで時間が掛かりますが、努力を続けていれば 間違いなく信頼を得られ頼りにされる仕事でもあります。 自分の力を試したい。違う業種からの転職も大歓迎。 福祉用具専門相談員の講習はオンラインでも受講出来ます。 人から感謝される仕事をして頑張りたいという方、我こそはと思う方のご応募をお待ちしています。 【固定電話に担当者がいない場合は、携帯電話にかけて下さい】 (やさしさ・おもいやり・・)をモットーに高齢者に親切で、喜んでもらえる様毎日努力しております。 明るく、信頼され、人と人とのつながりを重視した会社です。 介護保険を中心にした福祉用具貸与・販売・住宅改修に携わる 専門相談スタッフとして活躍してもらいます。 ○福祉用具・住宅改修等の選び方やアドバイス等の相談 〇ケアマネ事業所、病院、地域包括支援センター等への訪問 ○各書類作成等(パソコン使用。専用ソフトあり) ○商品の納品や組立、取扱いの説明、引き上げ業務 (軽四・普通車ワンボックスを使用します) 福祉業界の仕事経験よりも営業職の経験が生きる営業の仕事です。 無資格・未経験の方もご相談ください。 入社後、オンラインで『福祉用具専門相談員』講習を受講する こともできます。(尚、取得費用は自己負担となります) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 介護支援専門員 医療法人慶友会城東病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 山梨県甲府市城東4-13-15(身延線 金手駅 から 徒歩10分) TEL:055-233-6431 / FAX:055-233-6409 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 223,500円~268,500円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 ※ 法人規程により、55歳で昇給停止です。 ※ 選考方法のその他について、適性検査あり。 ※ 応募書類について ライセンスの原本については、面接時に必要になります。 応募時にコピー等をご送付いただく必要はありません。 病床数59床の療養型病院と、172床の介護医療院 当法人運営事業所の介護支援専門員業務全般 ※ 介護医療院・居宅支援事業所・地域包括支援センター 事業所において、ケアプランの作成、相談対応や各種連絡調整などケアマネ業務に従事していただきます。 ・月に2~3回程度、当直業務あり(防犯上当直は男性のみ従事) ・月1回程度、事務日直業務あり ※ 男女問わず歓迎します。 ※ 日当直は配属により異なります。 【変更範囲:法人の定める業務】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年3月10日