キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県福山市で在宅 の求人

検索結果 1-10件 / 37件

介護支援専門員(居宅介護支援はるうらら)

有限会社青葉メディカ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市青葉台1丁目10-6            居宅介護支援「はるうらら」

  • TEL:084-948-6166 / FAX:084-948-6177
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 145,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    月9日休み

  • *マイカー通勤:駐車場代自己負担1,000円/月   《#子育てと両立しやすい求人》 ・育児に伴う出勤日や就業時間の変更について相談可 ・学校行事やお子様の病気等の休みについても相談可

  • やさしい介護、あたたかい介護、こころの介護をモットーに、利用者様には家庭的な雰囲気の中で過ごせる環境を、職員には働きやすい職場作りを目指している事業所です。
  • ・在宅の要介護者様、要支援者様及びそのご家族様からの介護上の相談やケアプランの作成をしていただくお仕事です。  ・ブランクがあっても大丈夫! (先輩社員や管理者に相談しやすい環境です)  変更範囲:変更なし  *ハローワーク紹介希望の場合は、必ずハローワークの紹介状の  交付を受けていただくようお願いします。

ハローワーク福山公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(正看護師)(デューン福山)

株式会社N・フィールド

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市伏見町4-23 訪問看護ステーション デューン福山
    (JR山陽本線 福山駅 から 徒歩4分)

  • TEL:06-6343-0600 / FAX:06-6343-0601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 148,000円~164,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    原則日曜日休み+シフト制

  • *自宅から二キロ未満の交通費の支給は無し。 *昇給については勤務実績に応じて実施。 *履歴書(写貼、メールアドレス、入社希望時期記入必須、精神科 経験1年以上の有無、面接希望日)・看護師免許のコピー・算定研 修修了証書のコピー/精神科訪問看護基本療養費の届出要件を満た す研修(※受講している場合)・紹介状を先に郵送してください。 *算定研修修了証のない方は、入社後研修を受けていただきます。 (費用は会社負担) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ****** 紹介時 事業所管理情報参照 ***** ★看護師様向けのオンライン企業説明会開催中!★ 「N・フィールドって何をしている会社なんだろう…」 「精神科訪問看護ステーションってどんな業務をするのだろう…」 「疑問点、不安なところがある」など そんな方の為に会社説明を毎月実施しております! オンライン企業説明会参加希望の場合は、 株式会社N・フィールドのホームページの応募フォームから ご応募をお願いいたします。皆さまの参加をお待ちしております!

  • 精神科に特化した訪問看護の会社として、全国47都道府県に展開をし、精神保健分野におけるプロ集団として、「在宅医療のトータルサポート」を実施しております。
  • 精神科の訪問看護業務 (服薬管理、服薬確認、健康相談、生活援助、安否確認等) 勤務日1日あたりの訪問数は4~9件※1件ずつ訪問手当あり 平日650円~800円/件 日祝2,100円/件 具体的には在宅でのケアを必要とされる方のご自宅に訪問して、 利用者様が日常生活で必要なサポートを行います。 介護業務はほとんどなくオンコールなしの日勤業務。 精神科・訪問看護の経験が未経験の方のご入社がほとんどです。 研修制度が整っておりますのでご安心ください。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(すまいる仁伍)/65歳以上

特定非営利活動法人地域の絆

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市木之庄町五丁目9番18号 すまいる仁伍
    (JR福山駅 から 徒歩15分)

  • TEL:084-928-0503 / FAX:084-983-2803
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 225,000円~235,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による(月9日休み)

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *奨学金制度あり *勤続10年表彰 *独身寮あり(規定あり) *現在、感染症対策として、施設見学を中止しています。  【応募の流れ】 電話受付(雇用条件・資格等の確認)⇒日程調整1・2⇒採否決定 1.一次試験(面談及び簡単な一般常識問題等)  履歴書(写真貼付)、有資格者証・修了証の写し、筆記用具持参 2.代表者採用面接(リモートにて)  ≪子育て支援求人≫ ・子育て中の従業員が多い職場です。 ・子どもと一緒に通勤ができます。 ・2019年開園法人運営保育園あり(ヤギのいる可愛い保育園)  *定年は65歳ですが正社員としての雇用となります。 (定年到達者の勤務延長と同様)

  • 当グループはNPO法人・社会福祉法人・株式会社・医療法人の5法人で構成し、高齢者介護・医療・保育・放デイ・就労継続支援など全37点で「その人らしさ」を中心にサービスを提供します。
  • 【ご利用者増につき急募】私たちと一緒に働きませんか!  ◎サ高住建物内の訪問看護事業所 ◎医師と連携し在宅療養の支援や健康管理を行います。 ◎定期巡回、随時対応型訪問介護看護事業所と連携し安心して暮ら  せるように、きめ細やかなサービスの提供を志しております。 ◎人材育成に力を入れており、研修も充実しています。 ◎経験の浅い方、ブランクのある方にも寧に指導します。 *特定処遇改善手当:常勤勤続3年以上で1万円/月~支給  変更範囲:変更なし 

ハローワーク福山公共職業安定所

 公開日:

看護職員【定期巡回/訪問看護】

キャレオス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市東手城町4丁目11-6
    (東福山駅 から 車5分)

  • TEL:0847-54-2720 / FAX:0847-54-2730
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による(休日は相談に応じます)

  • ※マイカー通勤の場合無料駐車場あり ※58歳以上で入社の方は退職金なし ※固定残業代とは別に社内規定により時間外許可申請を提出したものは別途時間外手当を支給します。 賞与の計算には基本給と職務手当、固定残業手当を合わせて算定します。  【賞与について】 賞与は、勤続年数、人事評価により変動します。 入社後、6ヶ月経過後の賞与月から支給します。 ※賞与算定時期:11~4月、夏・5~10月、冬  【福利厚生】 勤続表彰(5・10・15年)、MVP、社長賞、ナイスケア賞など社内表彰制度、社内研修(実務者研修)、資格取得支援、クラブ活動、各種研修制度(入社後フォローアップ研修、OJT、全体研修、管理者研修他)

  • キャレオス株式会社はキャレオスホールディングスのグループ会社です。キャレオスに関わる全ての人が幸せになることを理念に掲げ、働く職員を一番大切にする会社創りを目指しています。
  • ◇在宅及びサ高住ご利用者の看護業務 ・健康管理 ・傷やじょくそうの処理 ・喀痰吸引 ・経管栄養やインスリン投与等 ・点滴管理 ・在宅酸素 ・導尿等の医療行為 変更範囲:変更なし

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

総合職(営業・サービススタッフ)/福山営業所

日本基準寝具株式会社エコール事業部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市新涯町6-2-30 日本基準寝具株式会社 福山営業所

  • TEL:082-870-0856 / FAX:082-877-1323
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 176,100円~231,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制 日曜日とシフトによる休日 夏季休暇、年末年始休暇

  • 2025年4月~年間休日120日拡充確定! 健康経営優良法人2025認定 またこの度若年層総合職の基本給を最大15000円増額し、 給与の見直しを行いました! 大卒の方の場合の基本給:201200円~            (手当込231200円~)  短大・専門卒の方の場合の基本給:188100円~            (手当込で218100円~) 入社後のモデル年収【30歳・大卒・単身者の場合】  約390万円~(※賞与実績分支給込) *マイカー通勤特記事項:駐車場代2000円 (別途、交通費の支給あり) ◎健康経営優良法人2024認定 ◎介護が必要となり休職をせざるを得なくなかった社員に対して 1年間の収入補償を実施し、介護の体制整備の支援を行います ◎ご希望の方にWeb会社説明会を行います。  お申込み後、個別に日時を設定します。  お気軽にお申込み下さい。  *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要

  • ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループの一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。
  • 当社は福祉用具(介護ベッド・車いす・手すり等)のレンタルや 各種販売、生活支援により、在宅介護をサポートする会社です 総合職は主軸である福祉用具レンタル事業への配属となります ・福祉用具等の相談業務、選定からアフターフォロー (配送業務を含む) ・介護施設、医療機関への営業活動 (個人宅への営業はありません) ・福山市を中心に近隣市町村を社用車にてルート訪問 *入社後は、万全の研修体制でサポート(研修中の単独業務なし) *福祉用具専門相談員の資格取得でステップUP(全額会社負担)  ※変更の範囲:当社の定める業務

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

訪問看護の作業療法士/病院とは違う在宅支援のやりがい

株式会社チアフル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市瀬戸町大字地頭分1191-1 訪問看護ステーションチアフル
    (福山駅 から 車20分)

  • TEL:090-2805-8554
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9日休日のシフト制(2月は休日8日)

  • \求人が多すぎて決めきれないという方へ/  \ 見学だけでも全然構いません! /    ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ここなら働きたい」と思ったらそのまま面接もできます♪  \施設未経験でも◎/ ======== ・学歴不問 ・経験不問 ・年齢不問 ========  □経験者も未経験者も在籍 □中途採用! □女性・男性ともに活躍中♪ □ブランクがあっても大丈夫です♪  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 今年で創業12年目を迎えます。弊社では有休取得を積極的に推進し、残業もほとんどありません。また定年制を廃止し、スタッフの皆さんに長く勤めていただける環境を整備しています。
  • 【事業所の特徴】 □利用者様のご利用状況により直行直帰も可 □予定がある日は希望休を柔軟に取れます♪ □在宅支援とグループ内の介護施設内支援あり 【仕事内容について】 □在宅へのリハ・介護支援など □退院後の在宅での集中ケア □終末期・緩和ケア     + □主治医や居宅介護支援事業所との連携など  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員・主任介護支援専門員

介護福祉サービス事業所結(株式会社萌和)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県福山市南手城町3-11-20

  • TEL:084-999-4465 / FAX:084-999-4466
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~180,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日以外シフトで対応

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  ■資格手当 ・介護支援専門員:13,000円 ・主任介護支援専門員:20,000円 ■処遇改善手当も支給致します ■私用車を使用して利用者様宅へ訪問した場合、別途ガソリン代を支給致します ■制服貸与 ■永年勤続表彰あり(慰安旅行の支援を行います) ■スタッフ紹介制度あり  《#子育てと両立しやすい求人》 育児や介護中の方が柔軟に勤務が出来るように変形労働時間制を採用しております。 ・参観日等行事の参加が出来るようにシフトの調整を行います   *更新上限なし

  • 2022年4月開業いたしました。 利用者様が住み慣れた地域・家庭で安心した生活が送れるように 支援できるよう行いたいと思っています。
  • 在宅の要介護・要支援者の方の在宅サービスを適切にご利用出来る ようにケアプランの作成・ケアマネジメント業務を行います。  ※訪問時には社用車を使用 (私用車を使わないといけない事があった場合は別途ガソリン代を 支給致します)  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。       変更範囲:変更なし

ハローワーク福山公共職業安定所

 公開日: