キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府四條畷市で在宅 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

理学療法士

社会医療法人信愛会畷生会脳神経外科病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府四條畷市中野本町28-1
    (JR学研都市線 忍ケ丘駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-877-7773 / FAX:072-877-3271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 194,000円~206,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時45分

    (3)12時45分~17時15分

  • その他

    ・その他

    4週8休(シフト制) (月平均8~9日休み) リフレッシュ休暇、慶弔休暇

  • *マイカー通勤応相談 (駐車場代別途必要)  *研修あり  ※ご応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書  (写真貼付)・職務経歴書を事業所所在地「人事課」までご送付ください。  書類選考後、追ってご連絡させていただきます。  

  • <診療科目>脳神経外科 内科 外科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 呼吸器内科 循環器内科 形成外科 泌尿器科 眼科 消化器内科 救急科
  • ・外来および病棟の患者様にリハビリテーションを行っていた  だきます。急性期から回復期、在宅へシームレスなリハビリ  テーションサービスの提供をしています。  ・疾患にかかわらず、どんな症例でも対応できることを目標と  して人材育成に取り組んでいます。  主な対象疾患 脳血管障害 脳腫瘍 脳外傷 大腿骨頸部骨折   その他下肢骨折 脊椎圧迫骨折 上腕骨頸部骨折 人工関節   肩関節疾患 軟部組織損傷 脊椎疾患術後 肺炎 消化器疾患   外科手術後 脳血管疾患等リハビリテーションが約40%、  運動器リハビリテーションが約50%、廃用症候群リハビリ  テーションが約10%です。(業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

社会医療法人信愛会畷生会脳神経外科病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 大阪府四條畷市中野本町28-1
    (JR学研都市線 忍ケ丘駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-877-7773 / FAX:072-877-3271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,000円~206,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時45分

    (3)12時45分~17時15分

  • その他

    ・その他

    4週8休(シフト制) (月平均8~9日休み) リフレッシュ休暇、慶弔休暇

  • *マイカー通勤応相談 (駐車場代別途必要)  *研修あり  ※ご応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書  (写真貼付)・職務経歴書を事業所所在地までご送付ください。  書類選考後、追ってご連絡いたします。  *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • <診療科目>脳神経外科 内科 外科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 呼吸器内科 循環器内科 形成外科 泌尿器科 眼科 消化器内科 救急科
  • ・外来および病棟の患者様にリハビリテーションを行っていた  だきます。  ・急性期から回復期、在宅へシームレスなリハビリテーション  サービスの提供をしています。  ・疾患にかかわらず、どんな症例でも対応できることを目標と  して人材育成に取り組んでおり、認定作業療法士、認定ハンド  セラピストを育成します。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

社会医療法人信愛会畷生会脳神経外科病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 大阪府四條畷市中野本町28-1
    (JR学研都市線 忍ケ丘駅 から 徒歩10分)

  • TEL:072-877-7773 / FAX:072-877-3271
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,000円~206,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時45分

    (3)12時45分~17時15分

  • その他

    ・その他

    4週8休(シフト制) (月平均8~9日休み) リフレッシュ休暇、慶弔休暇

  • *マイカー通勤応相談 (駐車場代別途必要)  *研修あり   ※ご応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書  (写真貼付)・職務経歴書を事業所所在地までご送付ください。  書類選考後、追ってご連絡いたします。  *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • <診療科目>脳神経外科 内科 外科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 呼吸器内科 循環器内科 形成外科 泌尿器科 眼科 消化器内科 救急科
  • ・外来および病棟の患者様にリハビリテーションを行っていた  だきます。   ・急性期から回復期、在宅へシームレスなリハビリテーション  サービスの提供をしています。  ・主な対象疾患は脳血管疾患・脳腫瘍・脳外傷などの脳疾患と  肺炎・廃用による嚥下障害で、脳血管疾患等リハビリテーシ  ョンが約80%、廃用症候群リハビリテーションが約20%  です。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

看護師(カインドコート四條畷)

ピーエス・プラス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 大阪府四條畷市二丁通町19-27 カインドコート四條畷
    (JR学研都市線 四条畷駅 から 徒歩20分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:06-6180-8286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 170,000円~170,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    原則土日定休(特別指示書が出た際は土日の訪問の可能性あり。振替休日あり。)

  • *応募される方はハローワーク紹介状が必要です。  栄養士が考えた栄養満点の昼食が400円で召し上がれます! (パートも利用OK!) 日勤のみ 有給とは別に年6日間のリフレッシュ休暇あり! マイカー通勤も可能(無料駐車場あり) 住宅手当や資格手当など福利厚生も充実 OJTや社内研修制度でしっかりサポート インナーカラーやオフィスネイル、ピアスもOK♪(業務に支障ない範囲) 20代から50代まで明るいスタッフが活躍中。 まずは施設入居者様への訪問業務から始めていただきます 職員も施設のエレベーター利用OK 医療度低め(現在褥瘡処置程度)なのでブランクのある方も安心して働けます ゆくゆくは在宅訪問看護師としてキャリアアップもできます 職場見学も可能ですので、お気軽にお問合せください☆  ハローワークへの連絡事項ご参照ください

  • 創立100年以上の歴史ある建設会社が母体です。常に人材育成を心掛け、資格取得に全面協力をしています。
  • 住宅型有料老人ホーム「カインドコート四條畷」の入居者様の居室を訪問し、個別に看護サービスを提供します。※可能な方は、近隣の在宅訪問の看護サービスにも従事いただきます。 ・病状観察・医療的処置(褥瘡処置程度)・療養上の助言  ・関連機関、ご家族の対応・施設で療養中の方の医療ケア ・訪問看護計画書、報告書作成(記録などのパソコン操作あり) ・その他付随する業務  ※オンコール:7から10回/月  従事すべき業務の変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

看護師(在宅訪問)

ピーエス・プラス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 大阪府四條畷市二丁通町19-27 カインドナース四條畷
    (JR学研都市線 四条畷駅 から 徒歩20分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:06-6180-8286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※土日訪問の際は交代で行い、平日に振替休日を取得 リフレッシュ休暇(年6日間付与)

  • *応募される方はハローワーク紹介状が必要です。  栄養士が考えた栄養満点の昼食が400円で召し上がれます! (パートも利用OK!) 日勤のみ 基本土日定休、年間休日117日! 有給とは別に年6日間のリフレッシュ休暇あり!使いきれない場合は買取も可能 残業も月平均5時間と少なく、ライフワークバランスがとれます マイカー通勤も可能(無料駐車場あり) OJTや社内研修制度でしっかりサポート インナーカラーやオフィスネイル、ピアスもOK♪(業務に支障ない範囲) 有給も取得しやすく、子育て中のスタッフも多数活躍中 ICT導入済み!専用ソフトで業務効率UP オンコール手当やインセンティブなど各種手当も充実!  職場見学も可能ですので、お気軽にお問合せください☆  ハローワークへの連絡事項ご参照ください

  • 創立100年以上の歴史ある建設会社が母体です。常に人材育成を心掛け、資格取得に全面協力をしています。
  • 要介護(支援)者のご自宅を訪問し、訪問看護サービスを提供します。  ・状態服薬管理・医療的ケア・家族支援 ・外部連携機関との連絡等・訪問記録入力 ・訪問看護計画書・報告書・担当者会議出席・契約 *オンコール:7から10回/月(うち、土日は2回程度) *エリア:四條畷市、大東市、門真市、寝屋川市など車で30分程度の距離 *訪問件数(時間):4件から/日、30分から 【従事すべき業務の変更なし】 

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日: