キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県新発田市で土木作業員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

土木作業員【未経験者歓迎】

株式会社伊藤組

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市上小松450番地1 「機材部」
    (新発田駅 から 車10分)

  • TEL:0254-22-4176 / FAX:0254-22-0764
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 170,000円~234,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休2日 年末年始

  • ◇作業服・制服の支給:有(ヘルメット有) ◇トライアル雇用利用:無 *退職金は中小企業退職金共済に加入しています。 *通勤手当は規定により支給します。 ※ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。  ◆やる気次第でどんどんスキルの向上が可能です。  車両や重機の運転技術向上にむけたフォローや資格取得支援を  積極的に行っております。  未経験の方には丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ◆必要に応じた作業資格取得について全額補助します。  ☆応募前のカジュアル面談を実施しています。服装は自由、履歴  書や紹介状は不要、応募意思も問いません。まずは弊社のこと  を知っていただき、ゆっくりとお話し、その後選考に進むかど  うかを決めていただければと思います。カジュアル面談のお申  し込みは、お電話またはHPの『お問合せフォーム』からお申  込みください。

  • ワークライフバランス◎「ものづくりの楽しさ」を感じ、社会に貢献できる「やりがい」があります。豊富な知識と経験を持つ技術者が多数在籍。職員の3分の1が20代~30代以下です。
  • ◎建設現場(道路、河川、下水道、農地)の土木作業。  ・現場は主に新発田市を中心とした下越地方。  ・玉掛けの有資格者は大歓迎。  ・冬期間の除雪作業あり。その際は、オペレーター助手として   活躍いただきます。 ◎未経験者も歓迎!  ・作業には経験が必要となりますが、未経験者も大歓迎。    丁寧に指導いたします。  ・経験者は賃金面等優遇  ○地域の暮らしを守り、支えるやりがいのある仕事です。 「変更範囲:土木技術者など当社の定める業務」

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

土木作業員

株式会社菊地組

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市古寺152
    (新発田駅 から 車10分)

  • TEL:0254-22-5012 / FAX:0254-24-0528
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 246,400円~336,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・第2、4土曜休日 ・お盆(8/13~16) ・年末年始(12/31~1/5)

  • ◇作業服・制服の支給:有  【トライアル雇用併用求人(労働条件同じ)】   *社有車:有   *就業時間の相談:否  *退職金は建設業退職金共済に加入しています。  *建設キャリアアップシステム登録事業者です。  ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  ※変更範囲:無

  • 総合建設業で主に新発田市内が中心です
  • ◎土木作業一般。  ・道路、下水道、農業土木。  ・現場:主に新発田を中心とした下越地区。  ※移動式クレーン・車両系・玉掛けの有資格者は尚可。  ※採用後、土木施工管理技士の資格を取得可能です。  (費用:会社負担) *取得後は月給制となります。  ※未経験者の方でも丁寧に指導いたします。           是非ご応募お待ちしております。

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

土木技能者/土木作業員/経験者優遇/未経験者要相談

株式会社馬場工務店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市浦901
    (新発田駅 から 車10分)

  • TEL:0254-24-7612 / FAX:0254-24-7720
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 224,400円~255,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *当社勤務カレンダーによる。

  • ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無  ※本求人の月給制は欠勤控除を伴います。  賃金形態は日給月給制となります。  ※退職金は建設業退職金共済に加入しています。  ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。  ※昇進、昇給は本人の作業内容の範囲、資格の有無、従業員の声を  総合的に判断して毎年4月に見直しを行います。  ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。  「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「若者雇用促進総合サイトにPRシートあり」

  • 県発注工事や市発注工事を主体に年商4~5億円。新発田市を中心に、土木、橋梁工事等の公共事業に加え民間工事を受注し、社員や協力事業社との連携により、きめ細やかな施工管理を行っている。
  • ◎公共工事等に係る土木工事の土木作業全般の仕事。 ・現場は主に新発田を中心とした下越地区。 ・バックホウやユニック車等を使用した作業。 ・3トン、4トンダンプでの土砂運搬作業。 ・重機作業において掘削、整地、盛土作業の中での補助作業。 ・コンクリートの打設及び打設後の均し作業。  ◎必要な資格取得については会社で費用負担を行います。  ※詳しくは当社ホームページをご覧下さい。  *変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日: