キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県で土木作業員 の求人

検索結果 1-10件 / 44件

清掃作業車オペレーター及び土木作業員【土日祝日休み】

日本ロード・メンテナンス株式会社山形営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県山形市大字十文字字大門1546
    (楯山駅 から 車6分)

  • TEL:023-686-5577 / FAX:023-686-2866
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~205,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(3日)、年末年始、慶弔休暇 ※緊急時は就業時間、休日の変更があります。

  • ・三六協定の届出を行っています ・当社指定の資格について、取得支給制度があります ・資格手当を当社規定により支給します  (資格により3,000~20,000円支給) ・作業服は支給します ・任意保険未加入はマイカーでの通勤は不可となります   *オンライン自主応募可 *応募の際は、ハローワークより『紹介状の交付』を受けてください。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。   【仕事内容の変更範囲:会社の定める業務】

  • 国土交通省、NEXCO等より仕事を受注しており、景気に左右されず安定した職種です。国家資格取得にも積極的で、社内講習を行い資格取得者には毎月資格手当を支給しています。
  •  主に公共事業の道路清掃作業に関する機械オペレーターを行い、 道路や側溝などの排水施設を清掃用機械にて清掃していきます。  機械による清掃作業が主ですが、機械で出来ない箇所は人力で 作業を行います。  ・冬季間は除雪作業や道路の補修作業を行います。 ・現場のほとんどは山形県の内陸地方となります。 ・清掃車はほとんど大型車になります。大型免許が無くても自社で 運転免許取得費用の補助制度があるので、入社後に大型運転免許を 取得してもらえれば大丈夫です。 ・仕事に慣れるまでは、作業車の助手や準中型免許で運転出来る 比較的小型の作業車に乗り仕事を徐々に覚えて頂きます。

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日:

土木作業員(休日増えました/土日休み)シニア可

兼子土木株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県大江町西村山郡大字藤田730-8

  • TEL:0237-62-3684 / FAX:0237-62-3677
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 210,000円~273,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇 その他、会社カレンダーによる

  • ◆業務に必要な免許・資格等は、入社後取得可能です。  資格取得にかかる費用は、全額会社負担します。  【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】  「60歳以上も歓迎(60@)」

  • 昭和44年創業以来、官公庁発注の土木工事を主として、順調に業績を伸ばしている会社です。
  • 公共工事等の現場での土木作業です。 主に道路工事、河川工事、治山、農業土木工事などの各現場での作業となります。現場は、町内が主です。  冬期間は除雪作業もあります。  年間休日が88日→111日と増えました(1日7.5時間労働)  ※シニア世代の方も歓迎します。  但し、定年の年齢を超えている場合は雇用形態が異なる場合あり  変更範囲:変更なし

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

土木作業員

佐藤建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市矢馳甲33

  • TEL:0235-24-6878 / FAX:0235-24-6801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 253,000円~319,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる(4週8休)*夏季休暇5日 *年末年始休暇7日*基本土曜休日ですが年間5日程度出勤

  • *当社は20数年前から建設発生土を土質改良し、再利用するシステムを導入し、現在下水道工事で発生した発生土をリサイクルし、又道路建築物の地盤改良そして建設汚泥の改良処理を行っ ていますが、施工するにあたり、配合試験確認試験等を通し、企画・施工計画を行う業務です。 これからの循環社会を見据え、貢献し環境にやさしい取り組みを行っている山形県内では唯一の会社です。 今後の脱炭素社会に向け、自然エネルギーの活用にも取り組んでおり、「つるおかSDGs推進パートナ-」の登録企業として持続可能な社会造りに貢献しております。 今年から(一般社団)建設発生土リサイクル協会を立ち上げ建設発生土の有効利用の担い手として働いてもらいたい。 土曜出勤については4月・8月・12月を考えております。  *オンライン自主応募可。(自主応募の場合は紹介状不要)   

  • 地域から必要とされ、地域になくてはならない、どこでも誰でもできる仕事でなく、当社でしかできない会社を目指してします。 若い原動力で、働き甲斐のある会社です。
  • ○道路建設、側溝、舗装、型枠等土木工事、現場補修工事、河川の 治水など。                        ○土砂の掘削、埋め戻し、盛土、ブロック積み、石積み作業など ※車輛系建設機械運転出来る方歓迎。 ※冬場でも庄内地方での仕事があります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

土木作業員

株式会社マルニ建工

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県長井市平山2776番地
    (フラワー長井線 長井駅 から 車10分)

  • TEL:0238-88-5045
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 169,000円~285,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇

  • *賃金は、経験年数・資格等により幅を設けております。  (有資格者の方は賃金等優遇致しますので、ご相談下さい) *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。

  • 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。
  • 一般土木工事作業全般を行います。 ・道路、河川、下水道工事などの一般土木作業 ・型枠大工作業 ※現場は主に置賜管内となります。  *若手育成のため重機等の練習時間を設け、個人のスキルアップを図っております。 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定事業所】 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60

ハローワーク長井公共職業安定所

 公開日:

鉄塔組立作業員及び一般土木作業員

有限会社平建設

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県長井市白兎824-1
    (フラワー長井線 白兎駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-3006-4817
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 230,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    当社休日による

  • *トライアル雇用中の労働条件について変更なし *宿泊(旅館等)の場合もあり、宿泊費用は会社負担。期間は3ケ月程度、社有車にて向かいます。2週間に1回程度は帰宅しています。  *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。  *経験者も未経験者も大歓迎です。   【事業所からのメッセージ】 山の現場や市街地の現場と、現場状況は様々です。自然の中で頑張れる方を募集中です。  山形県外の出張現場も多いので、県外の方の応募も大歓迎です。また、女性の方の応募も大歓迎です。    【中高年層(ミドルシニア)歓迎】

  • 一般土木とも異なり電力関係の送電線鉄塔工事が多いため、業績は、年々伸びております。
  • ◆送電線等鉄塔の基礎工事及び組立工事 ・穴を約5m掘削(ユンボ等にて)します。 ・鉄筋を組み型枠に生コンを流し基礎づくりの作業~鉄塔本体の組立の作業 *鉄塔組立は高所作業となります。 *県外への出張が5割程度あります。 主に関東及び東海地方、他東北一円     ◆◇◆◇◆トライアル雇用併用求人◆◇◆◇◆  *従事すべき業務の変更範囲:変更なし @60

ハローワーク長井公共職業安定所

 公開日:

土木作業員(経験者)

植松建設有限会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県東根市大字羽入1874

  • TEL:0237-47-3357 / FAX:0237-47-3370
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 198,000円~242,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、4土曜日休み(季節や仕事状況により変動あり) 年末年始、GW、お盆休み

  • *60歳過ぎの方も応募歓迎いたします。  *昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。  *作業着の支給あり。(試用期間終了後)  夏は空調服、冬は防寒着の支給あり。(試用期間終了後)  *残業はあまりありませんが、繁忙期の11月~3月は、やや残業が発生します。   【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】  ※お昼12時~12時50分の間の連絡はご遠慮ください。 

  • 有限会社になったのは昭和63年ですが、植松土建としては昭和47年から開業しています。
  • 現場における土木作業を行います。(4t車の運転あり) ・土木一般道路工事 ・下水道工事 ・宅地造成工事等 ・主に作業現場は、東根市内  ※現場経験がある方  変更範囲:変更なし

ハローワーク村山公共職業安定所

 公開日:

オペレーター兼土木作業員【正社員】

株式会社小松組

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県酒田市こあら3丁目6-1
    (酒田駅)

  • TEL:0234-22-7411 / FAX:0234-22-7413
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 240,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    〇第2、4土曜日休み、そのほか会社カレンダーによる 〇休暇:ゴールデンウィーク、お盆、年末年始

  • 庄内地方で官公庁発注の公共土木工事を主体とする建設会社です。 ・事業内容 公共土木工事(河川・道路・港湾・農林など) ・取引先  国土交通省、山形県、酒田市  ◆退職金共済は、独立行政法人勤労者退職金共済機構の  建設業退職金共済(建退共)になります。  ◆年間休日の他に有給取得率向上のため、  会社指定の有給休暇を行う場合があります。  ◆業務上必要な資格等の取得に関する費用は、  全額会社で負担します。  ◆「健康経営優良法人」の認定を受けました。  ◆定年年齢以上の方の応募歓迎します(条件は相談になります。)

  •  公共事業を主体としている。
  • ◎オペレーター兼土木作業員の業務になります。  ○庄内一円の河川・道路・港湾などの公共土木工事での  建設機械の操作作業となります。  ・重機作業がない時は、土木作業員の業務になります。 ・現場は庄内一円ですが、主に酒田市周辺です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

土木作業員【正社員】

株式会社小松組

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県酒田市こあら3丁目6-1
    (酒田駅)

  • TEL:0234-22-7411 / FAX:0234-22-7413
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 230,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    〇第2、4土曜日休み、そのほか会社カレンダーによる 〇休暇:ゴールデンウィーク、お盆、年末年始

  • 庄内地方で官公庁発注の公共土木工事を主体とする建設会社です。 ・事業内容 公共土木工事(河川・道路・港湾・農林など) ・取引先  国土交通省、山形県、酒田市  ◆退職金共済は、独立行政法人勤労者退職金共済機構の  建設業退職金共済(建退共)になります。  ◆年間休日の他に有給取得率向上のため、  会社指定の有給休暇を行う場合があります。  ◆業務上必要な資格等の取得に関する費用は、  全額会社で負担します。  ◆「健康経営優良法人」の認定を受けました。  ◆定年年齢以上の方の応募も可能です。(条件は相談になります)  ◆未経験者の方も応募可能です。 (条件は相談により、賃金は月額18万円~となります。)

  •  公共事業を主体としている。
  • ◎土木作業員の業務について、  下記の内容等を担当していただきます。  ○庄内一円の河川・道路・港湾などの公共土木工事での  土木作業となります。  ○現場は庄内一円ですが、主に酒田市周辺です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

土木作業員【正社員】

最上建設工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県酒田市若原町10-6
    (酒田駅)

  • TEL:0234-24-8743 / FAX:0234-24-8781
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 180,000円~265,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *会社カレンダー:原則第2・4土曜休日…業務状況により出勤 *休暇:年末年始5~10日、夏期4~7日

  • *必要な免許・資格:追記…土木系資格取得者、優遇  ◆面接時に、履歴書・紹介状・簡単な職務経歴書、又は工事経歴書  を持参願います。  *定年以降の方も応募可。ただし、雇用条件が変更となる場合があ  ります。

  • 昭和52年創業の地元に密着した安心・信頼して頂ける会社です。社員全員の協力と団結に基づくチームワークの良さが特長です。
  • ○土木工事現場での作業全般  ○建築物の解体に伴う作業等  (有資格によって業務内容が変わります)  ※建設業従事者及び土木系資格者の方は優遇します。  ※業務経験少ない方でも、長く働ける方は応募可能です。  指導・研修し、資格取得を応援いたします。  変更範囲:なし

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

土木作業員:土日休み(シニア世代の方も歓迎します)

株式会社芦野組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県河北町西村山郡谷地字東36-1

  • TEL:0237-73-4855 / FAX:0237-73-4775
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,600円~278,400円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる(土日休み) 夏季休暇・年末年始休暇あり

  • *希望者はハローワークより事前連絡のうえ、履歴書と紹介状を送付してください。書類選考後、後日面接日時を連絡します。 (トライアル対象者は面接選考)  *トライアル期間は3ヵ月(条件変更なし)  *給与は経験や保有する資格などにより決定します。  *資格取得の助成あります。  *上積労災に加入しております。  「事前見学も可能ですので、気軽にご連絡ください」  【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】  「60歳以上も歓迎(60@)」

  • ひとりひとりの生活スタイルに合った働き方改革に取り組んでいます。
  • 土木現場における一般的な作業。※シニア世代の方も歓迎します 軽作業、普通作業、手元作業など、各人の能力や体力に合わせた 作業をお願いします。  ※現場は主に西村山郡内です。 (朝、事務所に集合し、社有車等で現場に向かいます) 従事すべき業務の変更範囲:変更なし  ◆建設雇用改善優良事業所表彰◆ 【2019年度 山形県建設業協会長表彰】  【トライアル雇用併用求人】

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日: