キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鳥取県で嘱託 鳥取県で嘱託 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 障害児支援職(嘱託職員) 鳥取市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県鳥取市富安2丁目96 障害者福祉センター(さわやか会館)(JR鳥取駅 から 徒歩5分) TEL:0857-27-3338 / FAX:0857-37-0112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 171,300円~184,200円 (1)9時00分~17時45分 (2)9時30分~18時15分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフトにより平日も休みとなる勤務です。 ・年末年始(12/31~1/3) *応募希望の方は、事前に応募書類を郵送または持参により提出し てください。 持参の場合:午前8時30分~午後5時15分(土日祝を除く) *駐車場はありませんので、各自で確保していただきます。 【応募資格について】 *下記の免許・資格いずれかあれば尚可 ・保育士、幼、小・中・高教諭免許 ・児童福祉施設養成校卒業 ・大学で社会福祉士・心理・教育・社会学課程を修了 *資格がない方は、下記要件でも応募可能 ・高校卒業後児童福祉事業に従事した方 (2年以上かつ360日以上) ・中学校卒業後児童福祉事業に従事した方 (3年以上かつ540日以上) * ○放課後等デイサービスでの障害児支援 障がいを持つ子供を対象に、自立した生活が送れるよう、日常生活訓練、余暇、創作活動、集団生活適応訓練、健康チェック、送迎等を行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 介護福祉士(グループホームふたば/夜勤あり/正職員) グループホームふたば(医療法人社団内科小児科山脇医院) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県鳥取市国府町稲葉丘3-303(鳥取駅 から 車12分) TEL:0857-23-1830 / FAX:0857-23-1903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~185,000円 (1)8時45分~17時45分 (2)9時30分~18時30分 (3)17時00分~10時30分 その他 ・毎 週 ※勤務表による 《参考》介護福祉士 基本給:170,000円以上 *転勤範囲 鳥取市内の各施設(国府町稲葉丘、国府町奥谷) *U・Iターン希望の方、応募可能です。 *駐車場料金:無料です。 *60歳以上の方の応募も歓迎です。 *面接は鳥取市国府町稲葉丘3丁目303の老人保健施設ふたば内 で行います。 ★ハローワークからのお願い→期限内であっても求人が取下げされ る場合もあります。早めにご相談ください。 鳥取市内で診療所(昭和60年開設)老人保健施設(平成10年開設)認知症グループホーム(平成16年開設)住宅型有料老人ホーム(平成23年開設)など12事業所を運営している。 ○入居認知症高齢者など(利用定員:9名が2ユニット)に対して チームで介護を提供します。 ○食事作り、掃除、買い物、野菜作り、散歩、レクリエーションな どを入居者と一緒に行います。 ○食事、排泄、入浴、移動など日常的介助をチームケアとして提供 します。 変更範囲:変更なし ★60歳以上の方もフルタイムの嘱託として歓迎です。 ★経験者の方は、待遇面で優遇いたします。 ★夜勤は月に5~6回程度です。(夜勤の休憩は120分です。) 【参考:夜勤5回の場合の見込み額/夜勤手当1回8,250円】 月額233,250円~261,250円 ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 介護福祉士(吉岡温泉デイサービスふたば/月~金/午前) 吉岡温泉デイサービスセンターふたば(医療法人社団内科小児科山脇医院) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県鳥取市吉岡温泉町329番地(吉岡温泉駅 から 徒歩5分) TEL:0857-23-1830 / FAX:0857-23-1903 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,300円 (1)9時30分~13時30分 土日その他 ・毎 週 祝日は出勤となります。 《参考》介護福祉士 時給1,150円以上です。 *転勤範囲:鳥取市内の各施設 (国府町稲葉丘、国府町奥谷、吉岡温泉町) *駐車場料金:無料です。 *U・Iターン希望の方も応募可能です。 *60歳以上の方も歓迎です。 *面接は鳥取市国府町稲葉丘3丁目303の老人保健施設ふたば内 で行います。 ★ハローワークからのお願い→期限内であっても求人が取下げ される場合もあります。早めにご相談ください。 鳥取市内で診療所(昭和60年開設)老人保健施設(平成10年開設)認知症グループホーム(平成16年開設)住宅型有料老人ホーム(平成23年開設)など12事業所を運営している。 ○介護を必要とする高齢者などにチームで介護と機能訓練 などを提供します。 (利用定員:30名) ○食事、排泄、入浴、移動、レクリエーションなどの介助をチーム ケアとして提供します。 変更範囲:変更なし ★60歳以上の方も嘱託として応募を歓迎します。 ★経験者の方は、待遇面で優遇いたします。 ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 障害者支援介護職(嘱託職員) 鳥取市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県鳥取市富安2丁目96(さわやか会館) 障害者福祉センター(JR鳥取駅 から 徒歩5分) TEL:0857-27-3338 / FAX:0857-37-0112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 181,200円~181,200円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフトにより平日も休みとなる勤務です。 ・年末年始(12/31~1/3) *駐車場はありませんので、各自で確保していただきます。 *応募希望の方は、事前に応募書類を所在地宛に郵送または持参に より提出してください。 持参の場合:午前8時30分~午後5時00分 (土日祝、12/29~1/3を除く) * ○障がい者デイサービス(生活介護)での介護全般 ・利用者の送迎 ・移動・入浴・排泄・食事等の介護 ・創作活動等の支援 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 印刷機オペレーター/嘱託社員 株式会社新日本海新聞社 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県鳥取市五反田町12-3 日本海新聞製作センター(湖山駅 から 車8分) TEL:0857-21-2888 / FAX:0857-21-2891 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 185,000円~185,000円 (1)16時00分~4時00分 その他 ・その他 *勤務カレンダーによる *駐車場あり:無料 *週1,2回早出あり *日々、県民に最新で正確な情報を届けるやりがいのある仕事 です。 *新システムの導入など、印刷品質向上を実践しています。 ★経験がない方でも応募お待ちしています。 ◎事前連絡のうえ応募書類を持参又は郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。 【提出先】〒680-8688 鳥取市富安2丁目137番地 株式会社 新日本海新聞社 ★ハローワークからのお知らせ→期限内であっても求人が取下げ される場合もあります。早めにご相談ください。 鳥取県内唯一の地方紙としてトップシェアを誇ります ○日本海新聞の印刷業務です。 専用の印刷機の動作確認、管理、紙面の仕上がりのチェック等 作業は自動化されており、重労働はありません。 ★賃金は深夜割増と残業10時間程度を含めると 月額20~22万円程度になります。 <正社員登用前提です。> (月給制、昇給・賞与あり、退職金制度あり) 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 介護職員(嘱託職員) 鳥取市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県鳥取市気高町浜村8-8 気高町総合福祉センター(浜村駅 から 徒歩5分) TEL:0857-82-2727 / FAX:0857-82-3171 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 171,300円~184,200円 (1)8時00分~16時45分 (2)8時30分~17時15分 日その他 ・毎 週 *年末年始12/31~1/3 *勤務割によって土・祝日の勤務あり *応募希望の方は、事前に応募書類を気高町総合福祉センター宛、 郵送又は持参により提出してください。 なお、持参される場合は平日(土日祝を除く)午前8時30分~ 午後5時00分に限ります。 *応募者には、応募書類を受理した後、面接の日時、場所などを ご連絡します。 *駐車料金:500円/月 *勤務割については、出来る限り本人の都合を優先させていただき ます。 *有給休暇は採用から6か月で10日、その他休暇として夏季休暇 2日、リフレッシュ休暇2日が付与されます。また、関係規定に 基づき各種特別休暇があります。 * デイサービスでの介護業務全般 ・利用者などの送迎、健康チェック、入浴、食事、排泄等の介助 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 公開日:2025年3月13日