キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で嘱託 新潟県で嘱託 の求人 検索結果 1-10件 / 34件 市区町村 長岡市(2) 柏崎市(1) 新発田市(1) 加茂市(1) 燕市(3) 上越市(3) 出雲崎町(3) 新潟市北区(7) 新潟市東区(6) 新潟市中央区(1) 新潟市西区(3) 新潟市西蒲区(3) 看護職(新潟市北区松潟/特養/正社員) 社会福祉法人愛宕福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市北区松潟1510番地 特別養護老人ホーム愛宕の園(早通駅 から 徒歩25分) TEL:025-384-8567 / FAX:025-384-8774 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト表による ※制服/作業服なし ※本求人の月給制は欠勤控除を伴います。 ※業務上車の使用:有(社有車:有) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 高齢者・障害者・児童に対し、施設及び地域・在宅で、人権尊重を基本とする良質なサービスの提供を通して潤いと安らぎのある生活を支援いたします。 ご利用者の健康管理、生活の支援をします ○ご利用者の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ○ご利用者の体調変化時の対応 ○嘱託医との連携 ○入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※各種研修、各職種部会等があります。 従事すべき業務の変更の範囲:法人内全職種 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職(新潟市北区/デイサービス/パート) 社会福祉法人愛宕福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市北区松潟1510番地 デイサービスセンター愛宕の園(早通駅 から 車3分) TEL:025-384-8567 / FAX:025-384-8774 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,400円 その他 ・毎 週 シフト表による ※制服/作業服なし ※業務上車を使用する機会:有(社用車:有) ※年次有給休暇は週労働日数等により法定通り付与致します。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 高齢者・障害者・児童に対し、施設及び地域・在宅で、人権尊重を基本とする良質なサービスの提供を通して潤いと安らぎのある生活を支援いたします。 ご利用者の方々の生活を支援をします。 ○ご利用者の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ○ご利用者の体調変化時の対応 ○嘱託医との連携 ○入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※各種研修、各職種部会等があります。 ※従事すべき業務の変更範囲:無 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職(新潟市東区若葉町/特養/正社員) 社会福祉法人愛宕福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市東区若葉町2丁目17番40号 特養護老人ホーム新潟東愛宕の園(東新潟駅 から 徒歩20分) TEL:025-384-8567 / FAX:025-384-8774 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト表による ※制服/作業服なし ※本求人の月給制は欠勤控除を伴います。 ※業務上車の使用:有(社有車:有) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 高齢者・障害者・児童に対し、施設及び地域・在宅で、人権尊重を基本とする良質なサービスの提供を通して潤いと安らぎのある生活を支援いたします。 ご利用者の健康管理、生活の支援をします ○ご利用者の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ○ご利用者の体調変化時の対応 ○嘱託医との連携 ○入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※各種研修、各職種部会等があります。 従事すべき業務の変更の範囲:法人内全職種 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職員(60歳以上) 社会福祉法人中越老人福祉協会(特別養護老人ホームやすらぎの里) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県出雲崎町三島郡大字川西660-1(JR越後線 出雲崎駅 から 徒歩20分) TEL:0258-78-3311 / FAX:0258-78-3124 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,420円~1,450円 その他 ・毎 週 勤務表による 休日の相談可 ○制服・作業服:有り(貸与) ※雇用期間について:初年度は9月30日。 次年度より10月1日から1年毎の更新になります。 ※各種保険の加入や有給休暇日数は、雇用条件により法定どおりと なります。 ※就業時間・休日についてはご相談ください。 ※応募書類の返戻について、不採用の場合は返却します。 福祉の拠点として地域から期待される施設。職員育成システム、資格取得バックアップ、職員互助会(職員同士の親睦会)、永年勤続表彰制度あり。 当法人が運営する特別養護老人ホームの高齢者の看護業務全般及び生活援助業務。 ◇配薬・服薬確認 ◇経管栄養者の栄養管理 ◇皮膚状態の観察 ◇排便コントロールの管理 ◇嘱託医師の診療補助 ※応募前職場見学が可能です。希望の方は事前にご連絡ください。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 看護職員【やすらぎの里】 社会福祉法人中越老人福祉協会(特別養護老人ホームやすらぎの里) 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 新潟県出雲崎町三島郡大字川西660-1 特別養護老人ホーム やすらぎの里(JR越後線 出雲崎駅 から 徒歩20分) TEL:0258-78-3311 / FAX:0258-78-3124 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 186,000円~285,400円 (1)7時30分~16時30分 (2)10時15分~19時15分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 勤務表による(1ヶ月単位) ※有給休暇は採用日より付与します。 □トライアル雇用希望:無し ○制服・作業服:有り(貸与) ※応募書類:職務経歴書(職務経歴のない場合は、自己PR書を提 出してください。 ※転勤の可能性:出雲崎町内の法人施設 (特養やすらぎの里の他、グループホーム) ※法人独自の就職支援金制度があります。 看護、介護職員等の 有資格者 30万円、無資格者 20万円 を入職後に一定の条件のもと支給いたします。 詳細は当法人ホームページ又は担当にご照会下さい。 福祉の拠点として地域から期待される施設。職員育成システム、資格取得バックアップ、職員互助会(職員同士の親睦会)、永年勤続表彰制度あり。 特別養護老人ホーム「やすらぎの里」での看護業務全般 看護を必要とする高齢者の健康管理 ◇配薬・服薬確認 ◇経管栄養者の栄養管理 ◇皮膚状態の観察 ◇排便コントロールの管理 ◇嘱託医師の診療補助(点滴、ガーゼ交換 など) ※夜勤はありませんがオンコールあり(1ヶ月に5回程度) ※入所定員 100人 短期入所 20人 ※【応募前職場見学可能】(事前連絡必要) ※変更範囲:法人の定める全ての業務 ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 一般事務/嘱託職員【本社 基礎地盤本部】 藤村クレスト株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県柏崎市栄町7-8 本社(柏崎駅 から 徒歩20分) TEL:0257-22-3144 / FAX:0257-22-1087 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 165,000円~175,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年間10日程度の土曜日出勤あり ○制服:あり(貸与) ※賞与は制度はありませんが、慣例で年2回支給します ○通勤手当:通勤距離に応じて上限14,600円以内で支給をい たします ○欠員補充ではありますが、現在就業している担当から十分な引継 ぎ期間を設けておりますので、安心してご応募願います 創業100年の歴史を誇るコンクリート製品業界の老舗であるとともに、環境リサイクルや埋蔵文化財調査などの時代や社会のニーズに応えた事業展開により、更なる社会貢献と発展を続けている。 基礎地盤本部の事務作業を担当していただきます。 〈業務内容〉 ・工事の安全書類の作成 ・管理ソフトへのデータ入力作業 ・月次の集計作業 ・電話、メール・来客対応 ・その他(勤怠管理・備品管理) など ※変更範囲:変更なし ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 科学的介護に力を入れている施設における看護職/准看護師 社会福祉法人恵生福祉会特別養護老人ホームなぎさの里 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市北区島見町4524-13(豊栄駅 から 車20分) TEL:025-255-3710 / FAX:025-255-3727 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,952円~281,807円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト勤務表による *希望休は月3回(土日祝2回まで)取得可能です。 ○制服・作業服:無 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *育児をしながら働いている方も多数おり 育児休業の取りやすい職場です。 *研修制度があり、業務を覚えるまで丁寧に指導いたします。 *応募前職場見学可能です。 ご希望の方はハローワークを通じてご連絡下さい。 ※履歴書(写真貼付)資格証明証を郵送ください。(事前連絡要) *書類選考結果は書類到着後10日以内に連絡します。 ※昇給・賞与は人事考課制度により決定します。 ※賞与は7月(1.9か月)、12月(1.9か月) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 利用者の為の介護を行っており科学的根拠に基づいた自立支援介護を実践しています。新潟市で唯一、日中おむつゼロ施設に認定されています。職員間の連携がしっかりとれており働きやすい職場です ○特別養護老人ホームにおける看護業務に従事していただきます。 バイタルチェック、日常の健康管理、薬の管理、嘱託医との連携。 *科学的根拠に基づいた自立支援介護を行っており、パワーリハビリテーションによる機能訓練や減薬に取り組んでいます。 *給与規定により経験に見合った給与体系をとっています。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 看護職(燕市粟生津/特養/パート) 社会福祉法人愛宕福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県燕市粟生津855 特別養護老人ホーム吉田愛宕の園(粟生津駅 から 徒歩10分) TEL:025-384-8567 / FAX:025-384-8774 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,400円 その他 ・毎 週 シフト表による ※制服/作業服なし ※業務上車を使用する機会:有(社用車:有) ※年次有給休暇は週労働日数等により法定通り付与致します。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 高齢者・障害者・児童に対し、施設及び地域・在宅で、人権尊重を基本とする良質なサービスの提供を通して潤いと安らぎのある生活を支援いたします。 ご利用者の方々の生活を支援をします。 ○ご利用者の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ○ご利用者の体調変化時の対応 ○嘱託医との連携 ○入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※各種研修、各職種部会等があります。 従事すべき業務の変更の範囲:無 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 看護師・准看護師(上越五智養護老人ホーム) 社会福祉法人えちご府中会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市五智6-6-11 上越五智養護老人ホーム(えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅 から 車6分) TEL:025-545-2627 / FAX:025-543-1614 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 152,900円~219,300円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *勤務割によるローテーション ○制服・作業服:あり(貸与) *通勤手当は片道2km以上、月500円/km *准看護師の資格をお持ちの方も応募可能です *基本給については経験等により応相談 *年次有給休暇日数は法定どおりとなります (6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日のうち5日は採用日に付与) ◇紹介状・応募書類先送り(事前連絡要) 書類到着後3日以内に面接日等を連絡します 介護・支援を要する高齢の方々が、住み慣れた土地で健やかに生活できるよう、ケアハウス・老人保健施設・デイケア等を運営し、その方の必要度に合わせた支援をすることを目指しております。 *養護老人ホームにて看護業務を担当していただきます。 ・入所者の健康管理や病院受診時の付き添い等 ・その他、処置、嘱託医の指導の下に医療行為も行います。 *入所者数 150名 (自立の方が6割、その他の方は要介護1~3が中心) ※施設は「上越市」の委託を請け当法人が運営しています。 (指定管理) 【応募前職場見学可能(事前連絡要)】 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 看護職員 社会福祉法人中越老人福祉協会(特別養護老人ホームやすらぎの里) 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県出雲崎町三島郡大字川西660-1(JR越後線 出雲崎駅 から 徒歩20分) TEL:0258-78-3311 / FAX:0258-78-3124 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,420円~1,450円 その他 ・毎 週 勤務表による 休日の相談可 ○制服・作業服:有(貸与) ※雇用期間について:初年度は9月30日。 次年度より10月1日から1年毎の更新になります。 ※各種保険の加入や有給休暇日数は、雇用条件により法定どおりと なります。 ※就業時間・休日についてはご相談ください。 ※契約内容によって退職金が支給されない可能性があります。 福祉の拠点として地域から期待される施設。職員育成システム、資格取得バックアップ、職員互助会(職員同士の親睦会)、永年勤続表彰制度あり。 当法人が運営する特別養護老人ホームでの高齢者の看護業務全般及び生活援助業務。 ◇配薬・服薬確認 ◇経管栄養者の栄養管理 ◇皮膚状態の観察 ◇排便コントロールの管理 ◇嘱託医師の診療補助 ※【応募前職場見学が可能です】希望の方は事前連絡願います ※変更範囲:変更なし ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 34件