キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で品質管理 岩手県で品質管理 の求人 検索結果 1-10件 / 65件 市区町村 盛岡市(5) 宮古市(3) 大船渡市(1) 花巻市(1) 北上市(9) 久慈市(6) 遠野市(3) 一関市(2) 陸前高田市(1) 釜石市(3) 二戸市(2) 八幡平市(1) 奥州市(8) 雫石町(1) 紫波町(3) 矢巾町(1) 金ケ崎町(4) 大槌町(2) 軽米町(2) 九戸村(1) 洋野町(1) 一戸町(3) 品質管理業務 東北精密株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県北上市村崎野22地割83-13(東北本線 村崎野駅 から 車5分) TEL:0197-71-1632 / FAX:0197-71-1638 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 250,000円~350,000円 (1)8時20分~17時20分 土日その他 ・毎 週 当社カレンダーによる *事前に履歴書・紹介状を郵送して下さい。書類選考の上、選考 通過した方に追って面接日時をご連絡致します。 *遠方の場合、1回目の面接はWEBを選択することも可能です。 2回目の面接は来社いただきます。 IoTやAI、ロボット技術を活かした無人、自動化ラインの開発や特殊金属の溶接・接合技術など、様々な分野に力を入れています。 ■半導体製造装置関連の設計・加工・組立に関する品質管理業務を 行っていただきます。 ・品質管理業務担当者として、社内の品質管理全般を行って いただきます。 ・品質マネジメントシステムの運用及び管理をしていただきます。 ・取引先に出張し品質関係の指導・打合せを行います。 *その他付随する管理業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク北上公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 製造スタッフ 株式会社アイソニック軽米事業所 採用人数:5人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県軽米町九戸郡大字上舘第1地割77番地の2(金田一温泉駅 から 車40分) TEL:019-684-2511 / FAX:019-684-2513 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 172,500円~172,500円 (1)8時30分~17時15分 土日その他 ・その他 長期連休の前後は土曜日が出勤になりますが その他はほぼ土日休みです。 ◎いわて子育てにやさしい企業等認証制度(2022年11月認定 ) ■入社後の流れ:入社後約2週間は、図面や手順書の読み方を覚え る座学と、検査員認定取得に向けた勉強を行っていただきます。取 引先の検査員認定を取得しなければ実作業を行えませんので、必ず 合格を目指して頂きます。検査員認定取得に向けては、会社からは テキストが用意されており、また、先輩社員によるマンツーマンの 手厚い指導があります。これまでの実績で合格率は100%です。 配属後は、先輩の指導を受けながら、二人一組で作業を行っていき ます。 ■組織構成:コネクタ組立作業員は全体で38名で、うち男性15 名、女性23名と、女性社員も多く活躍しています。扱う製品によ ってグループを2つに分けています。10代~60代まで幅広い年 代の方が活躍しています。中途入社された方には、製造未経験の方 も多く活躍中です。 ■向いている方:ものづくりが好きな方、細かい作業が得意な方、 コツコツ作業が得意な方 ■感染症対策:各所に消毒液の設置、非接触検温計設置、定期的な 換気・消毒、休憩室にアクリル板設置、場内マスク着用、マスク支 給有り 精密部品の組立と自動化・省力化機器の設計開発という2つの事業を柱とし、他メーカーでできるもの以上のものを丁寧に作り上げます。 「コネクタ」を組み立てる仕事です。コネクタとは機器と電線や機器同士などをつなぎ通電させ更に簡単に抜き差しするための部品です。身近な所ではスマートフォンの充電やテレビとゲーム機等を接続するケーブルの先端に付いています。接続方法や用途、使用環境等によって様々な種類のコネクタがあります。組立工程の作業は主に手作業で、複数の部品を組み合わせ、卓上のプレス機にセットし、組み合わせた部品が外れないように加締めをします。1つの製品が組み上がったら電気が流れるか、空気が漏れないか検査機を使い確認。後は製品にキズが無いか等外観検査をし、袋詰め、箱詰めまでの一連の作業を行います。この作業を1~2人1組で行います。 【変更範囲:品質管理、生産技術、製造管理】 ハローワーク二戸公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 【施工管理】新築戸建住宅・リフォーム 株式会社クジラテラス 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県久慈市長内町第19地割152(JR久慈駅駅 から 徒歩20分) TEL:0194-75-3500 / FAX:0194-53-0066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~290,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフトによる(土日祝日は原則出勤) 直接の電話連絡、応募書類の送付はご遠慮ください。 応募はハローワークを通じてお願いいたします。 お問合せは、メール(we@kuji-ra.com)へお願いいたします。 60歳以上の方の応募も可(雇用形態、条件は相談の上決定) 家づくりを楽しもうを基本コンセプトとし、お客様に豊かなライフスタイルを提供する事をミツションとしています。その為に仕事を楽しむ事に重きを置いています。スタッフが若いのも弊社特徴です 新築戸建住宅やリフォーム工事の施工管理業務を担当していただきます。具体的には、設計プランの打ち合わせ、現場での進行管理、安全管理、品質管理、工程管理など、施工に関わる全般的な業務を一貫してお任せします。また、お客様や協力業者との打ち合わせ、現場での指示出しなど、施工管理責任者としての役割を担っていただきます。 ハローワーク久慈公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 ☆急募☆工事現場の施工管理補助員☆久慈市☆ 株式会社オーエスアドバンス 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 岩手県久慈市夏井町閉伊口9-18-1 宮城建設株式会社 TEL:0178-51-6399 / FAX:0178-51-6398 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 401,280円~401,280円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始休暇有り ◇出張面接いたします。ご応募の際に応相談。 ◇自宅が遠方の場合は、交通費について相談致します。 (例:八戸市から通勤の場合、交通費は上限額の限りでは無い) ◇無料駐車場あり ◇マージン率30.81% ◇雇用期間は派遣期間と同じ ◇制服は当社から支給します 当社は、人と人とのつながりを大切にし、企業と人材とのマッチングに注力した総合人材サービス事業の展開で地域密着型にて社会貢献すべく企業創りを目指しております。 ◇施 工 管 理 経 験 者 募 集◇ ・工事現場の施工管理補助 ・工程管理の補助、品質管理の補助、安全管理補助 ・工事関係の書類作成 ・打ち合わせ等 ※補助員の募集であるた為 経験があれば資格が無くても勤務可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 (派)化粧品の品質管理における検査業務【一関市】 WDB株式会社仙台支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県一関市藤沢町黄海字町裏441 株式会社マーナーコスメチックス(花泉駅 から 車18分) TEL:022-216-3522 / FAX:022-221-6788 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 222,430円~222,430円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇あり 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、 当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力してください (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。 登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※WEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて 登録してください。(携帯アドレス可) ●ハローワーク紹介状のご提出は不要です。 選考終了までお手元に保管ください。 *企業様への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 *面接時の交通費は自己負担となります。 一次面接はオンラインでの実施となります。 更新上限:有(通算契約期間3年) WDBは分析、バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等)、大学・公的機関で、日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。 大人気の化粧品メーカーでのお仕事です。 【仕事内容】 品質管理のため、工場で製造した化粧品の検査を担当します。 ・検査機器(pHメーター、粘度計、比重計等)による検査 ・分析機器(HPLC、分光光度計等)による 内容成分の定性定量分析 ・官能検査(実際に肌に塗布しての使用感検査) ・微生物検査、工場の作業環境検査 ・手順書作成 ・その他、上記に付随する業務 ※簡単な検査からスタート!スキルに不安のある方も安心です。 ※正社員登用の可能性があるお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 ワサビやニンニクなど調味料の品質管理(九戸村) WDB株式会社仙台支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県九戸村九戸郡大字江刺家20-20-15 テーオー食品 株式会社 TEL:022-216-3522 / FAX:022-221-6788 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 225,000円~232,500円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、 当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力してください (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。 登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※WEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて 登録してください。(携帯アドレス可) ●ハローワーク紹介状のご提出は不要です。 選考終了までお手元に保管ください。 *企業様への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 *面接時の交通費は自己負担となります。 一次面接はオンラインでの実施となります。 更新上限:有(通算契約期間3年) WDBは分析、バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等)、大学・公的機関で、日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。 製品を製造する上場の衛生環境の保持や製品や原料の品質を保つた めの各種試験を行います。 ・製品や原料の検査 (微生物試験、理化学試験、味覚試験など) ・場内の衛生検査 ・実験結果のデータ入力 ・報告書の作成 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 管理職候補 株式会社十文字チキンカンパニー 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岩手県二戸市石切所字火行塚25 十文字チキンカンパニー本社及び、久慈工場、八幡平工場、PJ二戸フーズ、九戸孵卵場、山形孵卵場、バイオマス発電所のいずれか TEL:0195-23-3377 / FAX:0195-22-4366 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~280,000円 (1)8時00分~17時10分 日祝日その他 ・その他 ・勤務表による(会社カレンダーあり) ・お盆休暇・年末年始休暇 【健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定】 【いわて女性活躍企業等認定ステップ2】 ◎応募について◎ *事前に連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ 安定所紹介状を事業所所在地・担当者宛てお送りください。 書類選考を通過した方には、後日、面接日時等をご連絡 させていただきます。 岩手県内では第1位、東日本最大の生産量を誇る。抗生物質を与えない飼育は高く評価され首都圏への出荷量全国一の実績。岩手の自然とまじめな人柄を活かし、業界一を目指しています。 ◎管理職候補として配置になった就業場所、部署にて担当業務に従事していただきます【生産部】:農場への飼育指導、計画立案【製造部】:工場での生産管理業務【環境部】:発電所の管理業務、農場支援業務【営業部】:法人顧客への営業、工場出荷管理業務【品質部】:製品の品質管理、食品安全管理業務【支援部】:財務、総務、人事管理業務【人事部】:広報、採用業務※上記のいずれかになります◎健康経営優良法人2023認定事業所◎変更範囲:なし ハローワーク二戸公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 品質管理業務【正社員】 株式会社三笑 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 岩手県大船渡市大船渡町字新田64-2(JR大船渡線BRT・三陸鉄道リアス線 大船渡駅 から 車5分) TEL:090-7565-0774 / FAX:0192-22-9101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 250,000円~350,000円 (1)8時15分~17時30分 土日その他 ・毎 週 勤務スケジュールによる 、年末年始12/30~1/4 、 夏季休暇 8/13~8/16 ※子育て世代の方には、育児や家事都合、学校行事等について柔軟 に対応できる職場環境になっております。 鮨ネタの製造 震災翌年の平成24年2月に前職を解雇された仲間を集めて始まった会社です。 主に、水産加工(鮨ネタ用)に関わる、以下の業務を担当していただきます。 ・品質管理業務、原料・製品の衛生検査、従業員への衛生教育業務。 ・米国向けHACCP認証取得業務および管理業務。 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク大船渡公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 土木施工管理職 宮城建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 岩手県久慈市小久慈町61-18(土木部) 長内町37-16-18(港湾漁港部)(久慈駅 から 車8分) TEL:0194-52-1111 / FAX:0194-52-1469 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 230,000円~300,500円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ◆休日は会社カレンダーによる ◆夏季・年末年始休暇あり ★「健康経営優良法人(中小規模)」認定★ ◆作業服支給 ◆社用車貸与 ◆応募希望の方は、ハローワークの紹介状と履歴書と職務経歴書を 本社所在地(久慈市新中の橋)まで郵送または持参して下さい。 書類選考の上、後日面接日時について連絡いたします。 港湾漁港部門、土木部門、建築部門の三部門が中心となり、半世紀にわたって築き上げてきた独自の技術やシステムを駆使した信頼の仕事を行っています。 ◆土木部または港湾漁港部で勤務していただきます。 *工事現場の施工管理、監督 *工程管理、品質管理、現場内の安全管理 *工事関係書類の作成 *発注者との打合せ *作業員への指示、監督など ◆変更範囲:変更なし ◆現場へは、社用車での移動となります。 ★「働き方改革関連認定企業」★ ハローワーク久慈公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 土木技術者【金ケ崎/正】 株式会社板宮建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岩手県金ケ崎町胆沢郡西根矢来19番地 「(株)板宮建設 金ケ崎営業所」(JR金ケ崎駅 から 徒歩5分) TEL:0197-42-2225 / FAX:0197-42-3535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇あり *土木現場経験者でなくても可です。 *未経験で入社した方が多数活躍しています。 *工事成績及び工事利益等の実績により社長賞、各種お礼制度があ ります。 *資格取得優遇制度あり *各種技術資格の取得支援制度あり 未経験者でも技術取得支援あり *遠方の就業場所の場合は会社で宿舎を借上げます(宿舎費無料) *従業員用無料駐車場あり ◆会社の詳しい内容は、弊社ホームページ ≪ 板宮建設 ≫ をご確認ください◆ 創業から57年。地域に根差した総合建設業です。建設業を通じて地域に貢献できるよう、また将来を担う人材の育成が企業としての大切な責任と考えております。楽しく働ける環境を目指します。 土木工事現場の施工管理全般 ○安全管理・品質管理・工程管理・出来形管理・原価管理 パソコンを使った資料の作成、整理・測量業務・図面作成 (CAD)、工事写真撮影・整理 ○ICTを活用した施工管理 変更範囲:会社の定める業務 ※CO2削減に積極的に取り組んでおります。 ・「いわて脱炭素化経営企業等認定制度(いわて地球環境にやさ しい事業所)」認定 ・令和5年度削減実績(CО2削減量:重量換算にて40t) 「働き方改革関連認定企業」いわて女性活躍認定企業 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 次のページへ 65件