キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県で司書 岡山県で司書 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 倉敷市(1) 備前市(1) 早島町(1) 岡山市北区(1) 図書館司書補助員【短期】(会計年度任用職員) 岡山県都窪郡早島町役場 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年05月16日 岡山県早島町都窪郡 前潟370-1 町民総合会館(JR宇野線「早島」駅 から 徒歩10分) TEL:086-482-0611 / FAX:086-482-3405 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時45分~17時15分 (2)9時45分~18時15分 月その他 ・毎 週 シフト制 *勤務日数応相談 *通勤手当は距離により計算(規程による) *地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する方は、応募できません。 *応募書類は令和7年5月16日(金曜日)17:00までに 早島町役場あて持参、又は郵送してください。 郵送の場合、当日必着となります。土・日曜日・祝日は受付できません。 *一次選考結果通知は、応募締切後、10日以内に発送します。 *自動車で10日以上(1か月あたり)通勤の場合、 任意で駐車場利用協力金(月額500円) *選考会場を変更する場合があります。(通知あり) *勤務日数と勤務時間はご相談に応じます。 地方公共団体 利用の多い夏休み中の図書館補助業務(配架、書架整理、郷土資料整理、除籍資料整理、清掃、その他雑務)に携わっていただきます。 *令和7年8月31日までの短期間の募集 *変更範囲:変更なし ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 図書館司書(会計年度任用職員) 倉敷市立真備図書館 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岡山県倉敷市真備町箭田47-1 立真備図書館(吉備真備駅 から 徒歩23分) TEL:086-698-9393 / FAX:086-698-8300 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,341円~1,362円 (1)9時30分~18時00分 (2)9時30分~13時00分 (3)13時00分~18時00分 月その他 ・毎 週 年末年始休みあり。勤務日は相談により決定します。 *応募希望の方は事前連絡の上、応募書類をご提出ください。 (郵送または開館時間内に持参でも可) 追って、面接日時をご連絡させていただきます。 *採用後の労働条件により各種保険に加入します。 *年次有給休暇は法定どおり付与します。 公共施設 【雇用保険適用事業所番号3303-614-5】 ◇本を書架に戻す作業 ◇書架の整理 ◇書架の本を探す ◇窓口対応(図書の貸出返却)等 ◇その他、館長が命じる仕事 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 公開日:2025年4月17日 学校教育課/図書館司書 備前市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 岡山県備前市東片上126 TEL:0869-64-1840 / FAX:0869-64-4285 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,361円~1,402円 (1)8時15分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) *年間休日数122日 ○地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方。 ○8月(8/10~8/16)と12月(12/28)は閉庁日の ため、給与は日割り計算で支給いたします。 ◎応募締切日は設けていません。 応募状況によって締め切らせて頂きます旨をご承知下さい。 【ハローワーク備前・和気労働基準監督署からのお知らせ】 労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認しましょう (労働基準法第15条第1項より) 地域に密着した教育行政で市民サービスを行っている。 学校図書館の運営・設備管理 市内読書活動の推進 図書館メディアを活用した学習活動の提案・参画等教職員や児童生徒への学習支援 その他校長が指示する業務 【変更の範囲:なし】 【会計年度任用職員】 ハローワーク和気公共職業安定所 備前出張所 公開日:2025年4月3日 学校図書館司書 学校法人朝日学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区吉宗856 朝日塾小学校 TEL:086-294-5400 / FAX:086-294-5650 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,260円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 朝日塾小学校年間行事予定表を基本とする 子どもたちの夏休み等、長期休業中はお休みとなります。 朝少しゆっくり、夕方少し早く土曜日もお休みですので子育て世代には、働きやすい環境だと思います。 *PRシート参照 幼稚園から小学校、中等教育学校を通じて「個性を伸ばすハイレべルの教育」を建学の精神としており、県下だけでなく姫路や福山からの通学生もある。 児童在籍数430名、教職員数53名、男女比に差の少ない小学校での図書館司書のお仕事です。 IB教育の推進のため、多くの子どもたちが図書室を利用します。 学校現場が初めての方でもOKです。 「業務変更範囲:変更なし」 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月13日