キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県で収穫 静岡県で収穫 の求人 検索結果 1-10件 / 30件 市区町村 三島市(2) 富士宮市(1) 島田市(1) 磐田市(4) 藤枝市(2) 伊豆市(1) 伊豆の国市(2) 牧之原市(5) 河津町(1) 西伊豆町(1) 函南町(1) 吉田町(1) 静岡市葵区(1) 静岡市駿河区(2) 農作業及び運搬 松本農園合同会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 静岡県浜松市中央区大久保町6503 TEL:090-4217-9930 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,034円~1,500円 (1)7時30分~16時00分 (2)8時00分~16時00分 日その他 ・その他 曜日希望、対応可。子どもの行事・家庭との調整、対応可。 1日4時間~8時間のフルタイム勤務も可能。 賞与あり、3年経過後退職金共済あり。 無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 年次有給休暇日数欄は5~6日勤務の場合であり、週所定労働日数に応じて付与されます。 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく加入要件を満たした場合は、加入することとなります。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 小松菜を約200a(約6000坪)のビニールハウスにて栽培収穫しています。 ・小松菜の収穫 ・収穫した小松菜を梱包作業場までトラックで運搬 ・小松菜の梱包作業:グラムを計り機械にセットする作業 ※畑の上には日除けがあり、農業用ハウスでの仕事です。 MTトラックでの収穫後の小松菜の運搬がメインです。 1日4時間~8時間のフルタイム勤務も可能。 賞与あり、3年経過後退職金共済あり。 応募前の職場見学も可能です。 ハウス内なので雨の心配なし、体を動かして健康的に働けます。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク浜松公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 農作業(事務所) 株式会社エース 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 静岡県浜松市浜名区於呂149-1 【事務所】 ※一度、事務所に集合してから作業場所へ移動します。(遠州鉄道 遠州芝本駅 から 徒歩5分) TEL:000-0000-0000 / FAX:053-571-2682 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,034円~1,034円 (1)7時30分~16時00分 (2)8時00分~12時00分 土その他 ・毎 週 年末年始4日間、夏季休暇あり。シーズンによっては、土曜日出勤となる場合があります(代休あり) ※就業日数の相談:可 時間外は時期により変動します。 通勤手当は距離に応じて支払われます。 UIJターンの方:入社日配慮・Web面接可 お子さんの学校行事・急病等、休日・時間等を配慮します。 高齢者の方もお問い合わせください。 外国人の方:日本語での会話が出来る事 無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 「応募にはハローワークの紹介状が必要です。」 【オンライン自主応募可求人】オンライン自主応募の際は、「自主応募」ボタンから応募してください。 ◆オンライン自主応募に関することは当事者間で対応してください ◆オンライン自主応募の場合、ハローワーク等の職業紹介を要件と する[特定求職者雇用開発助成金・トライアル雇用助成金・雇用保 険の再就職手当等]は対象外です! 露地野菜が中心ですので、大空の下、のびのびと楽しく働きます。農作業は力仕事もありますが、とてもやりがいのあるお仕事です。女性や年配者、未経験の方でも一からゆっくり教えていきます。 農作業の仕事に携わっていただきます。 ・レタス、キャベツ、トウモロコシ、チンゲン菜などの栽培、収穫などを担当していただきます。 ・収穫物は重いもので15kg程度ありますが、従業員同士協力して作業を行っています。 変更範囲:なし ハローワーク浜松公共職業安定所 浜北出張所 公開日:2025年5月1日 温室の換気・給排水設備のメンテナンス技術者 経験不問 有限会社古柳販売 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 静岡県静岡市駿河区高松3282 TEL:054-237-4867 / FAX:054-237-1455 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日 ・その他 ◆初めての採用ですので、人間関係のストレス無く働けます。 ◆最初は一緒に顧客先を回りながら補助的業務を通じて業務の 流れを覚えます。2年程度で小さな現場からお任せします。 ◆道具や作業着、腰袋、保護メガネ、作業用手袋等業務に必要 なものは全て支給します。スマートフォンも貸与します。 ◆顧客先を回る際には社用車(軽トラック)を使用。 ◆顧客となる農園は主に静岡市の久能地区、清水区三保、折戸、 駒越地区。静岡県中部東部地区にもあります。 ◆遠隔地の場合には高速道路を使用していただきます。 ◆自然の中で農業の最前線での業務に興味がある方、雑談を 交えながら楽しく前向きに取り組める方を募集します。 ◆社長の横顔 35歳。学校卒業後、西表島でダイビングのインストラクターを 2年、沖縄の美ら海水族館で飼育員を2年経験した後入社。先代 が病気で倒れた後を引き継ぎ、数年はとにかく夢中で仕事してき ました。ダイバーとしての経験から、就労環境についてのリスク マネジメントは特に重視しており、労働者が安心して働ける環境 の構築を心がけています。 ◆社員の頑張りで出た利益は賞与で積極還元します。 ◆在職中の方の応募歓迎。秘密は厳守します。入社時期応相談。 創業1967年。多種多様な顧客との仕事を通して蓄積した実績 ノウハウ量が強み。ばらの養液栽培システムや観光農園等の収穫 体験型設備、大学の研究施設など幅広い設備を手掛けています 農業の最前線で農園の生産効率アップを実現する仕事にチャレンジ してみませんか?社長と一緒に現場に出て手を動かし様々な現場を 経験して、3年で一人前になれるように育成します。 ◆業務内容 ※変更範囲:変更なし 栽培設備(温室の換気設備や給排水設備)設置・メンテナンス ・最初は給排水管や栽培物をのせる棚の組立から入ります。 ・定期メンテ、故障発生時の点検・修理 ◆当社の特徴・当社で働くことにより得られるメリット ・収穫体験型観光農園(いちご狩園)、大学の研究設備など、 様々な設備のメンテナンスを経験できます ・残業や休日出勤はほとんどありません。集中してとにかく手を 動かし、時間内に仕事を終わらせます。プライベート充実。 ハローワーク静岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士(吉田園) 株式会社グローアップ 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 静岡県吉田町榛原郡片岡2408-1 TEL:090-5245-0988 / FAX:054-266-5462 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~215,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日出勤の場合平日に代休を取っていただきます。 ●働きやすい環境作りを心掛けております。 【マイカー通勤】無料駐車場あり *ハローワーク紹介状を、必ず持参してください。 *UIJターンについて(応募時にご相談ください) <オンライン自主応募可> 【オンライン応募(自主応募)で応募する場合】 ・当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募 してください。 ・応募書類をアップロード(エクセル・ワード・PDF・JPEG )して送信してください。 ・応募書類到着後、「求職者マイページ」あてにメッセージをお送 りします。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 働きやすい環境をつくることで、職員のストレスを軽減します。 そうすることで、良い保育が提供できると考えています。 まずは園見学に来ていただき園の雰囲気を感じてみてください。 0歳児~2歳児の保育を、複数の保育士で担当して頂きます。 *児童は最大でも18名です。 *年齢別に分けた3クラスを7~8名のスタッフで担当 *SDGSの取り組みに力を入れています *食育にも力を入れ、プランターで野菜を収穫し、調理してみんなで食べることもしています ☆★☆【ぜひ一緒に働いてみませんか】☆★☆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク静岡公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 トマトの出荷作業/60歳以上の方歓迎/子育て応援 牧田農苑 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 静岡県牧之原市静波1876-2 TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~16時00分 その他 ・その他 土日休みも可、曜日の相談に応じます。 土曜日・日曜日に出勤可能な方を優先しております。 ※学校行事など子育て世代の方が働きやすいよう考慮いたします。 ※60歳以上の方のご応募、歓迎いたします。 ◇この求人は、事業が『農業』に該当することから、労働基準法第41条 第1号により「労働時間、休憩及び休日に関する規定」は適用されません。 【ハローワークから大切なお知らせ】 《労働基準法第15条第1項》の規定に基づき、採用後の賃金等の労働条件については、必ず、雇用契約書等の書面により、事業主及び労働者の間で確認しましょう。 果物のように甘い桃太郎・高糖度トマト『とまトマト』を栽培しています。良いものをより安く販売できるよう努めています。 牧田農園の作業場(室内)にて収穫したトマトの袋詰め作業を担当していただきます。箱詰めされたトマト(重さ:10kg程度)を積み上げる作業もあります。 ※お仕事については丁寧にお教えしますので、未経験の方でも 安心してご応募ください。 ※雇用期間は6月30日までを予定していますが、天候等により 変動する可能性があります。詳細は面接時に説明します。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク島田公共職業安定所 榛原出張所 公開日:2025年4月22日 保育士(函南園) 株式会社グローアップ 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 静岡県函南町田方郡柏谷22-1(JR函南駅 から 車10分) TEL:090-5245-0988 / FAX:054-266-5462 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~215,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日出勤の場合平日に代休を取っていただきます。 ●働きやすい環境作りを心掛けております。 【マイカー通勤】無料駐車場あり *ハローワーク紹介状を、必ず持参してください。 *UIJターンについて(応募時にご相談ください) <オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状不要)> 【オンライン応募(自主応募)で応募する場合】 ・当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募 してください。 ・応募書類をアップロード(エクセル・ワード・PDF・JPEG )して送信してください。 ・応募書類到着後、「求職者マイページ」あてにメッセージをお送 りします。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 働きやすい環境をつくることで、職員のストレスを軽減します。 そうすることで、良い保育が提供できると考えています。 【正社員募集】 子ども主体性の保育を目指しています。 0歳児~2歳児の保育を、複数の保育士で担当して頂きます。 *児童は最大でも19名です。 *年齢別に分けた3クラスを7~8名のスタッフで担当 *SDGSの取り組みに力を入れています *食育にも力を入れ、プランターで野菜を収穫し、調理してみんなで食べることもしています 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク静岡公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 ミニトマトの収穫 山木農園 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 静岡県伊豆の国市韮山山木634(伊豆箱根鉄道 韮山駅 から 徒歩20分) TEL:000-000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 (1)8時00分~15時00分 土日 ・毎 週 農作業の経験は問いません。初心者でも大歓迎です。 *ハローワーク職員から担当者(野入)の携帯電話に電話連絡後、 面接になります。 *事業所登録電話番号は留守電専用のため対応不可です。 *農作業の経験は問いません。初心者でも大歓迎です。 *夏季(7月上旬、8月下旬)には苗の植え替えに伴う作業が あります ※この求人は「オンライン応募(自主応募)」可能です。当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して、応募して下さい。 〈事業主・求職者の皆様へ〉 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 ハウスでとれたミニトマトは、伊豆ニューミニトマトとして関東から東海にかけて広く販売されています。 ※ミニトマトの収穫とパック詰め、その他軽作業 ・ビニールハウスでミニトマトの収穫を行っていただきます。 ・その他、葉かき等の軽作業があります。 【変更範囲:現在変更なし】 ハローワーク三島公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 農作業 河津七滝オートキャンプ場鉱石ミネラル嵐の湯 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 静岡県河津町賀茂郡梨本470-1 河津七滝オートキャンプ場(東海バス 大滝入口バス停駅 から 徒歩15分) TEL:0558-36-8080 / FAX:0558-32-1767 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 168,000円~168,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフトによる ※食事付無料 ※マイカー通勤が便利です。 ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡ください。 面接時、履歴書、ハローワーク紹介状を持参してください オートキヤンプ場 日帰り温泉・宿泊施設 【画像あり】 ○わさび田での栽培・収穫等の業務となります。 社用車(MT車)を使用します。 【変更範囲】なし ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 室内農業作業員(正社員) 未経験者大歓迎! 株式会社東松島ファーム藤枝工場 採用人数:5人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 静岡県藤枝市高柳2712番地2(JR東海道本線 西焼津駅 から 車8分) TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 休日は相談にて決定いたします。※年次有給休暇は法定通り。 ◆未経験者でも安心して勤務頂けます。 ◆工場は365日稼働のため、シフトを組んで土日も稼働となりますが週休2日制です。 ◆各種保険は、社会保険・雇用保険・労災加入。 ◆無料駐車場あり。 ◆条件に合致すれば、家賃補助もあります。 ◆正社員募集のため、社会保険・雇用保険・労災加入。 ◆農作業というよりは食品工場での製造作業というイメージが近いです。 製造管理や出荷管理等の業務に携わっていただける方を募集しています。 太陽の光を使わずにLED照明で野菜を栽培する室内農業です。 天候不順関係なく通年で安定した品質での出荷が可能であり、栽培中農薬を使用せず、安心安全な食を全国に供給します。 ◆室内で野菜を栽培する野菜工場です。 ◆室内の農作業で主にレタスを栽培します。 ◆農薬を一切使わず、安心・安全な野菜を水耕栽培で育てます。 ◆収穫した野菜はスーパーやホテル、飲食店等に出荷しています。 ◆工場内で行う栽培・生産作業や商品作成、梱包作業、 清掃作業員を募集しております。 ◆外での作業は原則ないため、暑い日にハウス内で作業を行う、 寒い日に外で仕事をする、腰をかがめた作業等はほぼありません ◆未経験者大歓迎です。 ◆ご関心がある方は、是非一度ご連絡ください。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク焼津公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 室内農業作業員(パートスタッフ)4H以上/労働日数相談応 株式会社東松島ファーム藤枝工場 採用人数:10人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 静岡県藤枝市高柳2712番地2(JR東海道本線 西焼津駅 から 車8分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,040円~1,040円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 (3)13時00分~17時00分 その他 ・その他 シフト制。休日は相談にて決定いたします。※年次有給休暇は法定通り。 ◆未経験者でも安心して勤務頂けます。 ◆勤務時間・曜日もフレキシブルに対応できるように検討いたしますので、まずはご相談ください。 ◆各種保険は就業時間に応じて法定通りの加入です。 フルタイム勤務は、社会保険・雇用保険・労災加入。 週30時間未満は、雇用保険・労災のみ加入。 週20時間未満は、労災のみ加入となります。 ◆無料駐車場あり。 【仕事と子育てが両立しやすい求人です】 ◆勤務日数、曜日の相談が可能です。 ◆お子さんの急病、学校行事等に参加する場合の休日について相談が可能です。 ◆お子さんも食べやすいと評判の野菜を栽培しております。 ◆農作業というよりは、食品工場での作業に近いイメージです。ご関心のある方は、一度職場見学等も可能ですのでお問い合わせください。 太陽の光を使わずにLED照明で野菜を栽培する室内農業です。 天候不順関係なく通年で安定した品質での出荷が可能であり、栽培中農薬を使用せず、安心安全な食を全国に供給します。 ◆室内で野菜を栽培する野菜工場内で農薬を使用せず水耕栽培で主にレタスを栽培します。 ◆収穫した野菜はスーパーやホテル、飲食店等に出荷・販売を行います。 ◆工場内で行う栽培・生産作業や商品作成、梱包作業、清掃作業等を行っていただきます。 ◆外での作業は原則ないため、暑い日や寒い日に外で仕事をする、腰を極端にかがめた作業等はございません。 ◆未経験者大歓迎です。 変更範囲:変更なし ※農作業というよりは、食品工場の製造作業というイメージが近い職場です。 ハローワーク焼津公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 次のページへ 30件