キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で収穫 の求人

検索結果 1-10件 / 21件

農業(施設園芸)、路地栽培

TulusakiFarm(ツルサキファーム)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県雲仙市吾妻町阿母名周辺のハウス・畑 ※面接時ご説明します。
    (島原鉄道 愛野駅 から 車10分)

  • TEL:000-0000-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ☆ビニールハウスでの仕事がメインなので、快適に仕事ができます  子育て中の方にも働きやすいよう、お子様の体調不良、学校行事 等の急なお休みにも対応しています ☆子育て世代活躍中!! ☆見学可!職場の環境・雰囲気をご覧下さい。   *農業従事者のため、労働時間・休憩・休日は、労働基準法第41 条の規定により適用除外となります。 *週の労働時間・労働日数により、加入保険・年次有給休暇日数が 異なります。 *無料駐車場あり *通勤手当は距離により支給 *Wワーク可(副業可)  ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 自然に囲まれたのどかな場所で仕事ができます(ストレスフリー)子育て中の方も働きやすいよう急なお休みにも対応しています。
  • ○花の栽培、手入れ、選別、運搬、出荷  スターチス、ラナンチュラス、ヒマワリ、ケイトウ、ガーベラを  栽培しています ○野菜(玉ねぎ)の収穫 ○ハウスの設置作業、整備、補修  *軽バン(AT限定可)使用 *土日祝に勤務できる方(いずれかのみの勤務でも可) *土日祝のほか平日も入りたい、午前中のみ、午後のみ希望など  就業時間、日数について相談可能です。お気軽にご相談下さい。 *農繁期・農閉期があり。夏場の方がお休みを取りやすいです。

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日:

農産物収穫作業および工場選果員

株式会社南高青果

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県島原市南加津佐町乙863

  • TEL:0957-87-2090 / FAX:0957-87-5384
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 224,250円~224,250円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    5月~6月は農繁期のため休日不定、交代でお休みをとります

  • *駐車場無料 *通勤手当:片道K数×100円で計算(日額上限1,000円) *副業可  *休日は、5月に8日間、6月に7日間を予定しています。  (ただし、天候により変動いたします。)  *雇用期間が2ケ月のため社会保険の加入はありません。

  • 本社には、ジャガイモ、玉葱の大型選果機や真空冷却機を備え、全国の消費地へ長年の信頼の元に「安心な野菜」を届けている会社です。従業員が元気に働いています。
  • ・得意先の生産者が持ち込んだジャガイモ、玉葱を  大型自動選別機でのサイズ分けとダンボール詰め、  検品・検量作業 ・圃場に出向き、ばれいしょ・玉葱の収穫をする  *業務の変更範囲:変更なし   ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。

ハローワーク島原公共職業安定所

 公開日:

職業指導員・生活指導員/やまびこ農苑

株式会社やまびこ学苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市田代町761

  • TEL:0956-26-0707 / FAX:0956-26-0708
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 176,000円~226,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    *完全週休2日制

  • *無料駐車場あり。  ※やまびこ農苑では、障がい者の方々と一緒に無農薬の野菜の生産 販売、鶏の飼育等を行い、農園ビジネスを通じて得られた報酬か ら、利用者様に賃金をお支払い致します。障がいをもった方々と 作業を一緒に行いながら自立に向けた支援を行っていきましょう  ◎事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地  (谷郷町)あてに送付してください。 ◎書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • TEACCHプログラム等の療育法を導入し子供達の自立する力を育てます。オーガニック野菜と卵の生産・販売。外部研修や社内研修(課題レポート・知識テスト)で社員教育に力をいれています。
  • *障がいをもった方々と作業を一緒に行いながら、自立に向けた  支援を行っていきます。 <作業内容> ◎農作業 ・土作り・種まき・苗作り・日々の手入れ(雑草や害虫駆除  水の管理、入れ替え等)・収穫 ◎鶏のエサやり、健康チェック、温度チェック、鶏ふん管理  ・排卵、孵化・出荷等 ◎書類作成、軽作業等(収穫・梱包・種取り・配送) *送迎業務あり 使用車:普通ワゴン、軽ワゴン(共にAT車) ◎変更範囲変更あり グループホーム世話人、児童指導員、指導員 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

みかんの収穫及び管理業務

奥山秋則

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市奥山町1750番地
    (JR南風崎駅 から 車8分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0956-59-3367
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *休日等は相談の上、決定(農作業のため雨天日は基本休日です)

  • *駐車場:無料  *ハサミ・収穫道具:貸与  *手袋・お弁当・お茶等はご持参頂きますが、夏場は熱中症対策  として毎日ペットボトル1本(凍った麦茶)を支給します。  ※農水産業であり、現在雇用保険は非該当。  農水産業の為、労基法第41条による労働時間に関する規定は  適用除外。  ※面接時に実際の作業工程や重量物を見ていただきます。  ※規格外のみかんを好きなだけ差し上げます。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票を労働条件が  異なる場合は選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 全国ブランド西海みかん農家です。 ハウステンボス、大村湾などが一望できる景色のいい場所です。
  • *温州みかんの収穫作業  ・みかんをハサミで切取り(摘果作業)、一旦袋詰め(5kg   程度)し、コンテナへ積み込む作業です。 *シートマルチ(地面の防水シート)の管理  ※通勤には自動車又はバイクが便利です。 ※ブランドみかんを取り扱っているので、正確さとスピードを  求めますが、ノルマはありません。ハウステンボス・大村湾な  どが一望できる景色のいい場所で一緒に働きませんか?  ◎ハローワークの紹介状が必要です。*「変更範囲:変更なし」

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日: