キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県で収穫 石川県で収穫 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 七尾市(2) 小松市(1) 加賀市(1) かほく市(1) 白山市(1) 中能登町(1) 製造(野菜)/正社員/未経験OK/七尾市大津町 株式会社バイテックファーム七尾 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 石川県七尾市大津町壱八28番1(のと鉄道 笠師保駅駅 から 徒歩20分) TEL:0767-57-5370 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~215,500円 (1)8時30分~17時30分 水日 ・毎 週 【工場見学大歓迎!】 実際の現場、会社の雰囲気、どんな人と一緒に働くのか? 知りたいですよね。どうぞ見学にいらしてください! ※「デリシャススマイル」と検索ください。当社の水耕栽培の 工程や作業内容を見ることができます。 【このような方の応募をお待ちしています!】 ☆コツコツとタスクをこなしていくのが好きな方 ☆新しい仕事を覚えるのがちょっと楽しい方 福利厚生が2025年4月より一新されました! 年に一度のアニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、 冬季ガソリン代の一部補助、年次有休積立制度 (※会社規定により各種条件あり、詳しくはお尋ねください) 事前に応募書類を送付してください。追って、面接日などを連絡します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 バイテックグループは安心・安全・高品質をモットーに、安定的に植物工場野菜を全国のお客様へお届けしています。 【こんな作業で、こんなお仕事です】 ◇種まき、苗の移植(植え替え)生産物の収穫、製品化、梱包、出荷など野菜を生育し出荷するお仕事です。 ◇本人の得意・不得意を考慮しながら作業内容を決めていきます。 ◇1日の作業スケジュールをもとに複数のチームで効率よく作業を進めていきます。 【経験や資格は不問です!】 初心者でもOK!年齢様々!元気ハツラツ活躍中です! 女性もたくさん活躍している職場です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク七尾公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 森林事務所現場業務補助 石川森林管理署 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 石川県小松市日の出町1丁目120番地(小松日の出合同庁舎) 小松森林事務所 (小松駅 から 車5分) TEL:076-261-7191 / FAX:076-222-6215 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,587円~1,587円 (1)8時30分~17時15分 月火水金土日祝日その他 ・毎 週 原則木曜日勤務(但し天候等都合により変更する場合がある。) 12/29~翌年1/3の年末年始は休日となる。 ※応募締切日:5月14日(水)まで 但し、多数の応募者があった場合、早めに募集を締切ます。 不採用となった者には、書面による通知と共に提出された履歴書を返送します。面接日時を電話にて連絡します。 農林水産省 林野庁 近畿中国森林管理局の下部組織となります。 ・鉈、鎌を使用した下刈、つる切、除伐等 ・林道通行の支障になるかん木等を鉈、鎌により刈払 ・林内での各種調査の補助 (収穫調査業務補助:樹木の調査、野帳記載など) (国有林野等巡視業務補助:国有林野等の現況踏査など) ・山地での境界管理業務の補助 (境界の巡視、境界標識の確認・ペンキ塗布での明示など) ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 森林事務所現場業務補助 石川森林管理署 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 石川県白山市白峰ハ部150 白峰森林事務所 TEL:076-261-7191 / FAX:076-222-6215 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,587円~1,587円 (1)8時30分~17時15分 月火木金土日祝日その他 ・毎 週 原則水曜日勤務(但し天候等都合により変更する場合がある。) 12/29~翌年1/3の年末年始は休日となる。 ※応募締切日:5月14日(水)まで 但し、多数の応募者があった場合、早めに募集を締切ます。 書類選考により不採用となった者には、書面による通知と共に提出された履歴書を返送します。 書類選考を通過された方には面接日時を電話にて連絡します。 農林水産省 林野庁 近畿中国森林管理局の下部組織となります。 ・鉈、鎌を使用した下刈、つる切、除伐等 ・林道通行の支障になるかん木等を鉈、鎌により刈払 ・林内での各種調査の補助 (収穫調査業務補助:樹木の調査、野帳記載など) (国有林野等巡視業務補助:国有林野等の現況踏査など) ・山地での境界管理業務の補助 (境界の巡視、境界標識の確認・ペンキ塗布での明示など) ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 製造(野菜)/フルタイムパート/未経験OK/七尾市大津町 株式会社バイテックファーム七尾 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市大津町壱八28番1(のと鉄道 笠師保駅 から 徒歩20分) TEL:0767-57-5370 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 160,380円~164,430円 (1)8時30分~17時30分 水日 ・毎 週 【工場見学大歓迎!】 実際の現場、会社の雰囲気、どんな人と一緒に働くのか? 知りたいですよね。どうぞ見学にいらしてください! ※「デリシャススマイル」と検索ください。当社の水耕栽培の 工程や作業内容を見ることができます。 【このような方の応募をお待ちしています!】 ☆コツコツとタスクをこなしていくのが好きな方 ☆新しい仕事を覚えるのがちょっと楽しい方 福利厚生が2025年4月より一新されました! 年に一度のアニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、 冬季ガソリン代の一部補助 (※会社規定により各種条件あり、詳しくはお尋ねください) 事前に応募書類を送付してください。追って、面接日などを連絡 します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの 書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 バイテックグループは安心・安全・高品質をモットーに、安定的に植物工場野菜を全国のお客様へお届けしています。 【こんな作業で、こんなお仕事です】 ◇種まき、苗の移植(植え替え)生産物の収穫、製品化、梱包、出荷など野菜を生育し出荷するお仕事です。 ◇本人の得意・不得意を考慮しながら作業内容を決めていきます。 ◇1日の作業スケジュールをもとに複数のチームで効率よく作業を進めていきます。 【経験や資格は不問です!】 初心者でもOK!年齢様々!元気ハツラツ活躍中です! 女性もたくさん活躍している職場です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク七尾公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 農作業/正社員 ◎経験不問 有限会社福田農園 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 石川県かほく市羽咋郡志賀町田原イ27 及び 湖北56番地 河北潟干拓地 TEL:090-2034-0353 / FAX:0767-38-1205 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 *相談により休日決定 ・年末年始休暇・お盆休み ◎農繁期、農閑期や天候等により休日の変更あります。 ◎休憩時間は午前15分、お昼60分、午後15分の90分です。 ・昇給・賞与は、会社の業績と当人の勤務状況を勘案の上決定しま す。 ・志賀町、かほく市の両方へ通勤できる方 中学卒業後約65年間農業を続け、ささやかですが年商2億円を目指しています。将来明るい農業にしたい。 ◎農作業全般 ・野菜の苗を作るためのボカシ肥料作り。またハウス内で、いくつかの資材を混ぜ合せ有機質肥料を作ります。 [主な作業] ・スイカの植付け、収穫(18ha) ・蓮根作り、収穫(4ha) ・稲作(4ha) ・トラクター、コンバイン、農機具一式等を使用します。 【変更範囲】会社の定める業務 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所 公開日:2025年3月18日 レタス栽培/正社員/未経験OK/中能登町 株式会社バイテックファーム七尾 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 石川県中能登町鹿島郡瀬戸に部32-1 株式会社バイテックファーム七尾 中能登工場(JR 良川駅 から 車11分) TEL:0767-74-2403 / FAX:0767-74-2404 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~230,500円 (1)8時30分~17時30分 水日 ・毎 週 【工場見学大歓迎!】 実際の現場、会社の雰囲気、どんな人と一緒に働くのか? 知りたいですよね。どうぞ見学にいらしてください! ※「デリシャススマイル」と検索ください。当社の水耕栽培の 工程や作業内容を見ることができます。 【このような方の応募をお待ちしています!】 ☆コツコツとタスクをこなしていくのが好きな方 ☆新しい仕事を覚えるのがちょっと楽しい方 福利厚生が2025年4月より一新されました! 年に一度のアニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、 冬季ガソリン代の一部補助、年次有休積立制度 (※会社規定により各種条件あり、詳しくはお尋ねください) 事前に応募書類を送付してください。追って、面接日などを連絡します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 バイテックグループは安心・安全・高品質をモットーに、安定的に植物工場野菜を全国のお客様へお届けしています。 【こんな作業で、こんなお仕事です】 ◇種まき、苗の移植(植え替え)生産物の収穫、製品化、梱包、出 荷など野菜を育て出荷するお仕事です。 ◇本人の得意・不得意を考慮しながら作業内容を決めていきます。 ◇1日の作業スケジュールをもとに複数のチームで効率よく作業を 進めていきます。 【経験や資格は不問です!】 初心者でもOK!年齢様々!元気ハツラツ活躍中です! 女性もたくさん活躍している職場です。 【変更範囲:変更なし】 【トライアル併用求人】(同条件) ハローワーク七尾公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 営業職(観光農園) 有限会社三共農園(加賀フルーツランド) 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 石川県加賀市豊町イ59番地1 TEL:0761-72-1800 / FAX:0761-72-7151 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 230,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフト制です 【応募書類の郵送先】 加賀市豊町イ59-1 有限会社 三共農園「加賀フルーツランド」 *お子様の学校行事や急病等によるお休みにも柔軟に対応致します *休日は勤務予定表によりますが、月に数回の土曜や日曜の休日の 取得も可能です。 ※通勤手当:10円/km 01 観光農園の運営がメインの会社です。くだものの生産・販売、バーベキュー場やレストランの運営、直営ショップもあります。 加賀フルーツランドの運営全般 ・予約管理 ・接客、案内 ・販売 ・収穫(フルーツ) ・イベントの企画など ・SNSを用いた宣伝 *職場見学可能です。お気軽にご相談ください。 【変更範囲:当社の定める業務】 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 『紹介状』の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。 ハローワーク加賀公共職業安定所 公開日:2025年3月6日