キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で収穫 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

野菜栽培(パート)

和田農園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市上大森町1079
    (近江鉄道 八日市駅 から 車15分)

  • TEL:090-3868-1392
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,017円~1,100円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • その他

    ・その他

    相談に応じます。(季節・天候による変動あり) 年末年始・夏期休暇あり

  • *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  ご希望があれば通勤に社用車(軽トラ)を使用していただけます。 (ガソリン代会社負担)

  • やる気があり、自立したい人、作物をつくるのが好きな人、体力に自信がある人を応援します。
  • 野菜の栽培(主にネギ、露地栽培が中心です。) 種まき・除草・収穫など  *就業時間及び勤務日数等は柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。(季節・天候による変動があります。)  *野菜づくりの経験者なお良し *軽トラ・農作業機械・草刈機を運転できる方歓迎します。 *60歳以上の方のご応募も歓迎します。 *性別問わずご応募ください。  (業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

稲・さつま芋の生産・加工・販売(パート)

株式会社長谷工あんしんデリ大津農場

採用人数:6人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県大津市中野3-5-11
    (JR琵琶湖線 石山駅 から 車20分)

  • TEL:077-549-2053 / FAX:077-549-2073
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    弊社月次カレンダーに準ずる。(農作物収穫時期により休日を設定)

  • ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 *労働基準法第41条により、労働時間・休憩・休日に関する規制  は適用除外 ※シフト制、フルタイム勤務相談可 ※フルタイム勤務の場合は、社会保険加入。それ以外の場合は、労災保険のみ対象。年次有給休暇は就業時間、日数により法定通り。 ※一時金 年度末業績応じ支給 前年度実績0.5ヶ月/年 ※初回契約期間は3月末迄(試用期間3ヶ月)とし、業務実績に応じて契約更新または正社員登用(就業規則に定年の定めあり:65歳)を行います。 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送してください。書類到着後10日以内に選考結果を通知致します。(年末年始を除く)。但し、職務経歴書は任意とします。(職歴の無い方は不要) ★☆会社求人説明会 開催☆★ ・日時:令和7年6月9日(月)13:30~15:30頃 ・場所:ハローワーク大津 2階大会議室(定員20名先着順) ・参加予約:ハローワーク大津の窓口またはお電話で下記まで  (TEL077-522-3773 部門41#) ・当日は説明会のみになります。履歴書不要です。お気軽にご参加ください。

  • 「マンションのことなら長谷工」でおなじみの長谷工グループ会社です。「おいしいごはんを通じて、ご健康、ご成長を支えるチカラになっていきたい」その思いで農作物を生産しています。
  • 滋賀県大津市の南東部に位置する田上(たなかみ)地域でお米を中心とした農産物を生産しています。  長谷工あんしんデリ 大津農場にて稲または芋の育苗から収穫までの一連作業及び品質管理、関連設備管理、進捗管理等をお願いします。  また新規事業として、干し芋、焼き芋などの加工作業及び品質管理、関連設備管理、進捗管理もご担当頂くこともございます。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

農作業全般

加藤株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市池庄町1554-5
    (近江鉄道 八日市駅 から 車10分)

  • TEL:0749-45-8188 / FAX:0749-45-1667
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

    年末年始・お盆・GW休みあり その他、会社カレンダーによる

  • グループ会社(介護、不動産)と事務所が合同なため、和やかで明 るく楽しい雰囲気で働いていただけます!  社内に食事スペースがあり、コーヒー等を自由に飲んで休憩できま す。  ※オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 「感謝から笑顔を広げる」を経営理念に掲げ、更なる変化と成長を目指している会社です。“ありがとう”と言ってもらえる仕事を一緒にしていただける方を求めています。
  • 事業拡大につき、農業部門立ち上げメンバー募集中です! 農業経験者の方(トラクター、コンバイン等 運転できる方) のみの募集です。 ・農地の開発・整備 ・米、麦、大豆、野菜等の栽培・管理 ・農業資材の手配・管理 ・収穫後の処理・出荷業務 ・農業関連の機器や設備のメンテナンス 等  季節・天候により事務作業やその他の補助業務をお願いする ことがあります。(業務の変更範囲:変更なし) *60歳以上の方の応募可能です(条件は異なります)

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

稲・さつま芋の生産・加工・販売

株式会社長谷工あんしんデリ大津農場

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県大津市中野3-5-11
    (JR琵琶湖線 石山駅 から 車20分)

  • TEL:077-549-2053 / FAX:077-549-2073
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 190,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    弊社月次カレンダーに準ずる。(農作物収穫時期により休日を設定)

  • ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 *労働基準法第41条により、労働時間・休憩・休日に関する規制  は適用除外 ※昇給 前年度実績あり 月2,000~8,000円 ※賞与 年度末業績応じ支給 前年度実績0.5ヶ月/年 ※初回契約期間は3月末迄(試用期間3ヶ月)とし、業務実績に応じて契約更新または正社員登用(就業規則に定年の定めあり:65歳)を行います。  ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送してください。書類到着後10日以内に選考結果を通知致します。(年末年始を除く)。但し、職務経歴書は任意とします。(職歴の無い方は不要)  ★☆会社求人説明会 開催☆★ ・日時:令和7年6月9日(月)13:30~15:30頃 ・場所:ハローワーク大津 2階大会議室(定員20名先着順) ・参加予約:ハローワーク大津の窓口またはお電話で下記まで  (TEL077-522-3773 部門41#) ・当日は説明会のみになります。履歴書不要です。お気軽にご参加ください。

  • 「マンションのことなら長谷工」でおなじみの長谷工グループ会社です。「おいしいごはんを通じて、ご健康、ご成長を支えるチカラになっていきたい」その思いで農作物を生産しています。
  • 滋賀県大津市の南東部に位置する田上(たなかみ)地域でお米を中心とした農産物を生産しています。  長谷工あんしんデリ 大津農場にて稲または芋の育苗から収穫までの一連作業及び品質管理、関連設備管理、進捗管理等をお願いします。  また新規事業として、干し芋、焼き芋などの加工作業及び品質管理、関連設備管理、進捗管理もご担当頂くこともございます。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

野菜の栽培管理・収穫・出荷を中心とした総合職

株式会社みやもと農園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 245,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月4~10日休み)

  • 《自動車運転免許について》 *AT限定免許の方は、入社後6ヶ月以内に限定解除を受けていただきます。 *運転免許のない方も相談可。ただし採用にあたっては、基本給が185,000円となります。外国人の方は別途相談に応じます。  《外国人も積極的に雇用しています》 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎  《選考方法について》 1泊2日の滞在型実務試験です(農業に関する実技)。最終日には筆記試験(一般常識及び農業に関する事項)と面接を行います。 *宿泊費用は会社負担です。 *インターン・農業体験・採用試験・研修の際には会社寮をご利用いただけます。 ※遠方等を理由とした宿泊を伴う選考が困難な方は、別の方法を考えますのでご相談ください。  ※残業等については労働基準法第41条が適用されます。 ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 野菜の栽培管理 6m×50mのハウス12棟および露地60aのほ場準備、種まき、育苗、定植、中間管理(水やり、薬剤散布、温度管理等) 収穫、出荷作業(出荷伝票作成等含む) イベントの企画、野菜の配達、事務も含みます。                 【業務の変更範囲:変更なし】 <外国人も雇用可> 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎 <運転免許のない方も相談可>ただし採用にあたっては、基本給が185,000円となります。外国人の方は別途相談に応じます。 ≪トライアル雇用併用求人≫ トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

軽作業

株式会社みやもと農園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • その他

    ・毎 週

    相談により決定します。

  • *就業時間・勤務日数の相談に応じます。 *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  *年齢不問、65歳以上の方の応募もお待ちしています。  ※職場内・就業時間中(通勤途中を含む)は全禁煙です。   ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 野菜の栽培・生産・出荷にかかる、舎屋内およびハウス内等での軽作業 ・収穫、収穫葉菜のトリミング(色の判断が必要) ・出荷準備 ・ハウスでの片付けや資材搬入等の作業など他  ◎就業時間・勤務日数の相談に応じます。 ◎65歳以上の方の応募も歓迎します。  (業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

農作物(キュウリ)の収穫および箱詰作業/土日祝勤務有

中澤農園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市市辺町3387
    (近江鉄道 市辺駅 から 徒歩11分)

  • TEL:080-2137-6098
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制/他のパートさんと調整の上でシフトを組みます。 就業日については相談に応じます。

  • *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  収穫の作業をされる方は空調服(ファン付きの服)代を支払います(上限2万円)。  収穫物の売上高により寸志を支給しています。  ハウスの中は暑くなりますが、作物の成長を感じられるやりがいのある仕事です。 ぜひ応募をお待ちしております。 初心者・やる気のある方大歓迎です。まずは連絡ください。  ハウス横に冷蔵庫を設置しています。 水洗式トイレもハウス横にあり清潔です。 子育て中の方も3名働いています。  アットホームな職場です。お気軽にお問い合わせください。

  • キュウリをガラス温室で作っています。1月と8月に苗を定植し、収穫は3月中旬から6月末までと、9月下旬から12月下旬です。
  • キュウリの収穫・箱詰め・栽培補助作業 <栽培スケジュール> ・1月中旬~:定植準備・苗の定植(1月30日予定) ・2月:栽培管理 ・3月中旬~6月下旬:収穫・選別・箱詰め・栽培管理 ・6月末~:後片付け <キュウリの収穫時期の一日のスケジュール> ・午前中:収穫・栽培管理(キュウリの葉っぱ取りなど) ・午後:キュウリの選別・箱詰め作業 (変更範囲:変更なし) ・キュウリが少ない時は午前中に作業を終わること有り。 *土日祝日いずれかに勤務できる方希望。

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日: