キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県で収穫 沖縄県で収穫 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 石垣市(2) 名護市(1) 糸満市(1) 宮古島市(3) 南城市(1) 今帰仁村(1) 久米島町(1) エリンギ茸の生産作業・出荷作業 農業生産法人株式会社マッシュファームなきじん 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県今帰仁村国頭郡字仲尾次886-1 TEL:0980-56-3362 / FAX:0980-56-3523 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 161,280円~161,280円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW3日・旧盆・大晦日・正月3ヶ日 〇創業12年目の会社です。 〇能力に応じて昇給・賞与額も上がります。 〇体力が必要になる業務となります。 ◎労働基準法41条の適用除外になります。 *応募にはハローワーク紹介状が必要となります。 チャレンジ精神とチームワークを大事にする会社です。今帰仁村でエリンギ茸を地域ブランドとして育成していきたいと考えています。 〇きのこ栽培に関するすべての工程(仕込み・収穫・包装・出荷) に携われるお仕事です。 ※同職:2名 ※10Kg程度のコンテナを移動しますので体力に自信がある方歓 迎です。 ※栽培施設は温度・湿度調整がなされています。 ※お仕事内容は丁寧に説明します。 ※収穫量によっては労働時間が短縮する場合があります。その場合 別のお仕事をお願いすることもあります。 ※一週間の内3日は配送(糸満まで)のお仕事があります。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 農業《期間限定:8月31日まで》 フォーユー 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県石垣市字名蔵243-593 TEL:0980-87-0325 / FAX:0980-87-0423 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~17時00分 日 ・な し ※労働基準法第41条に基づき、法定労働時間適用除外 マンゴー・パイナップル部門にてエコファーム認定。有機堆肥による土づくり、減農薬、減化学肥料で安心安全な環境に優しいマンゴーパイナップルを目指しています。 ◆パイナップル、マンゴーの収穫、 発送及びそれに付随する作業 *令和7年8月31日までの期間限定求人 従事すべき業務の変更範囲:なし ハローワーク八重山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 農作業スタッフ 株式会社ホールネスプロセス 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県南城市玉城字船越218-1 TEL:098-988-0945 / FAX:098-988-0946 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,800円~152,800円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 生き甲斐を持って 「人生を生き直すことのできる回復と成長」をサポートしています。 バニラ農園における農作業全般。 具体的には手入れ、散水、肥料散布、収穫、出荷準備、圃場の整備清掃など、一部体力を要する作業もあります。スキルや経験、希望によっては農作業だけでなく、バックオフィス業務や企画・販売業務を兼務しながら経営に近い場所で経験を積むことも可能。スタートアップ事業のため、農業に関するスキルはもちろん、商品企画から販売まで経営に関するスキルを取得するチャンスがあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 一般事務(園芸畜産課・会計年度任用職員) 名護市役所 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港1-1-1 TEL:0980-53-1212 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,184円~1,184円 土日祝日 ・毎 週 ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ 直接お問い合わせください。 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等 応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 土日祝日お休みの求人! 【仕事と育児が両立しやすい求人】 ※契約期間は令和7年12月31日までとしていますが、国の緊急防除の状況により延長する場合もあります。 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。 園芸畜産課にてセグロウリミバエ(害虫)の緊急防除に関する業務全般 <主な業務> ・収穫前後の農産物の検査 ・農家へのヒアリング、電話調整、窓口対応 ・害虫の発生地域の調査(トラップ調査) ・害虫の誘殺板(テックス板)設置 ・ほ場における害虫防除状況の確認 ・パソコンを利用した事務処理(ワード・エクセル)など ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 野菜の選別・箱詰【短期】 農業生産法人合同会社渡真利農園 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県宮古島市平良字松原840 TEL:090-2584-3117 / FAX:0980-75-4382 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 その他 ・その他 ※1日3時間以上、週3~6日勤務で時間帯や日数、曜日の相談可>週所定労働時間に応じて労働保険適用あり >雇用期間が2ヶ月以内のため、週30時間以上勤務の条件の 場合でも社会保険は適用対象外 ※単身寮詳細:シェアハウス(キッチン、バス、トイレ共用) >家賃(月2万円)+水道光熱費とWi-Fi使用料(月5千円)>共用の生活家電完備(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ) >各居室にエアコン、寝具完備 >宮古島市内在住の方の利用も応相談 <<弊社では、農薬や化学肥料の量が通常の半分以下の 『特別栽培』にて、作物の栽培を行っています>> ・収穫出荷繁忙期限定の増員募集 《オンライン自主応募可能求人》オンライン自主応募の場合、 ハローワーク紹介状は不要となります。 ◆特別栽培(農薬や化学肥料の使用量が通常の半分以下)として県から認定された農作物を生産しています。 ◆農作物の選別作業 ・ピーマン、ゴーヤー、パプリカ、なす、トマト等の選別作業 ※収穫物の入ったコンテナから選別して箱詰する基本軽作業です。 *業務内容変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 事務職及び商品開発補助 有限会社アキ企画宮古島支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県宮古島市上野字上野395-1 地産地消センター(旧上野庁舎)内 TEL:090-2220-1153 / FAX:0980-76-2441 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 166,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *年末年始休:12/29~1/3 *無料駐車場あり ★パート勤務も相談可 >8:30~18:00の間の4時間以上(時間帯相談可) >週5日勤務 >時給960~1,150円 ◎島外からのご応募も歓迎します! ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、応募書類を弊社あて 郵送ください。 後日、面接についてご連絡します。(WEB面接も対応可) ★★仕事と育児の両立がしやすい求人★★ 「楽しく」を最優先 ★★ ◆新設部署『黒豆生産グループ』の事務ならびに黒豆使用の商品 開発販売の補助 ・生産グループ関係事務 >会費の収納・管理、会員データや収穫サポートの予約管理他 ・黒豆商品開発販売部門の補助業務 >ネット通販サイトの管理、対応等 ・社用外出 ・事務所内美化整頓 ※現在、地産地消センターが工事中のため、工事が完了するまでは下地与那覇の事務所での勤務となります(令和7年夏頃完了予定) <業務内容変更範囲:変更なし> ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 農作業員 有限会社アキ企画宮古島支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県宮古島市上野字上野395-1 地産地消センター(旧上野庁舎)内 *地産地消センター工事完了までは下地与那覇の事務所が拠点 TEL:090-2220-1153 / FAX:0980-76-2441 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 174,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *休日はシフト制:同職間で希望をすり合わせてシフト決定 *無料駐車場あり ◎島外からのご応募も歓迎します! ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、応募書類を弊社あて 郵送ください。 後日、面接についてご連絡します。(WEB面接も対応可) ★★仕事と育児の両立がしやすい求人★★ 「楽しく」を最優先 ★★ ◆新設部署『黒豆生産グループ』を拠点に、グループ会員の畑の 収穫作業サポート、自社畑の作物の栽培管理に従事して頂きます。 ・黒豆の収穫サポート >グループ会員の畑における収穫作業サポート(農機運転有) >収穫期:4~6月、12~2月 ・自社畑の作物管理等、農作業全般【無農薬栽培】 >農機運転、播種/植え付け、除草、灌水、収穫等 ※現在、地産地消センターが工事中のため、工事が完了するまでは 下地与那覇の事務所が拠点となります(令和7年夏頃完了予定) <業務内容変更範囲:変更なし> ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 【正社員】藻類の生産に関わる業務 八重山殖産株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県石垣市字白保287番地14 TEL:0980-86-7154 / FAX:0980-86-7509 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~250,000円 (1)0時00分~9時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時00分~1時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、夏季休暇自由取得3日、創立記念日1日、その他会社が認めた日 当社は、東証プライム上場の株式会社ユーグレナのグループ企業であり、同社の生産技術研究所も併設しており研究に携わる多様な人材と最新鋭の設備も兼ね備えています。 世代交代に伴う技術伝承、環境配慮型のモノづくりを担うべく一緒に働いてみませんか。 ご応募お待ちしております。 ◇無料駐車場利用可 ◇必要資格取得へのサポート有り ◇年に1回の昇進昇格の機会有り ◇定年後の再雇用制度有り ◇30代でも管理職として活躍できる機会有り ◇懇親会費用負担 ◇休憩室・シャワー完備 ◇健康診断 ◇インフルエンザ予防接種 ◇部活動補助 当社は、クロレラやユーグレナ等、複数の微細藻類が生産できる国内有数規模の生産工場で、石垣島の恵まれた環境と様々な国際認証を取得し、45年以上培ってきた高度な生産技術を擁しています。 ◇クロレラ・ユーグレナ・その他藻類の製造に関わる業務 種苗の生育、種苗の移動や養分となる培地の追加作業、 屋外で培養した藻類の収穫、遠心分離機を用いての濃縮作業、 粉末への乾燥作業、完成品の移動などが主な業務です。 ※雨靴、カッパ、白衣、作業服等 制服の貸与あり 従事すべき業務の変更範囲:なし ハローワーク八重山公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 薬草栽培 収穫 塩製造 株式会社沖縄全薬 採用人数:3人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県久米島町島尻郡字山里88番地(久米島空港駅 から 車10分) TEL:098-892-3986 / FAX:098-892-4943 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,200円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 休日については相談応ず 【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 【応募方法】応募者全員面接いたします。応募書類は事前に郵送またはメール下さい。到着次第面接日時の連絡を致します。 ※無料駐車場あり ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与します。 ※加入保険は労働条件により異なります。 ※60歳以上応募可(同条件) 昭和44年創立し県内薬局、ドラッグストアを中心に医薬品・健康食品を販売。最近では、お茶・塩という商品開発も含め販売している。 久米島にて 薬草茶栽培 塩製造販売 商品加工作業 茶屋店舗 勤務スタート時は工場内の清掃から始めます。 変更範囲:ティーパックの機械操作あり (慣れるまで指導致します) ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 海ぶどうの収穫作業 株式会社日本バイオテック 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県糸満市字真栄里1931 海ん道(うみんち)内 TEL:098-994-0016 / FAX:098-994-0400 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~1,020円 (1)9時00分~15時00分 土その他 ・毎 週 相談可能 40代から60代の方が任された業務を やりがいをもって行っております。 雰囲気もとても良いです。 育児中の方も両立が可能です。 今後のびていく業界にて、勢いがあります。 責任感ややる気の満足度は高い仕事です。 意欲的に業務を進められる方ははどんどん任されます。 短時間勤務希望の方は、分業ができるので、 相談しやすく、子育て中の女性も多い職場で みなさんそれぞれのステージごとに理解があり 働きやすい職場です。 *従業員無料駐車場あり *加入保険は労働条件により加入します。 『オンライン自主応募』の場合は、ハローワーク紹介状は不要です ミッション 共生共栄 ビジョン おきなわからおおきなわを 海ぶどうを世界の食材へ 海ぶどうのつみとり(収穫)作業、 植え付け作業 他生け簀の掃除 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月21日