キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

佐賀県で収穫 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

農作業補助(スモモ)

光岡農園

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県佐賀市大和町川上3895

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0952-62-0469
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    週に1日は必ず休み・作業の進捗による休日あり *休日のご希望があれば御相談に応じます。

  • *時間額は能力等により決定します。  *賃金は、原則として1週間に1度支払います。  *就業時間・就業日数は相談に応じます。      <応募にはハローワーク紹介状が必要です>   *ハローワークより事前連絡後、面接日時を設定します。  応募書類を持参し、面接にお越しください。   

  • ミカン、スモモ農業
  • ○スモモの収穫作業(主に午前中の作業) ・屋外の収穫時期となったスモモを収穫(素手で行う) ○収穫されたスモモの出荷作業(主に午後の作業) ・重さや大きさ別にパック詰め、キズがないかも確認  (手作業のため丁寧な取り扱いが求められます) ・パック詰めされたものを箱詰めする作業 ・箱詰めされたものを数個まとめる作業  など  ※出荷作業は分担し行います ※就労日数:6月初旬から7月10日頃までの20~25日程度       (若干前後します) 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク佐賀公共職業安定所

 公開日:

農業作業員(午前中パート)

ひよしキュウリ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県武雄市朝日町大字中野付近 【キュウリハウス】
    (JR佐世保線 高橋駅 から 徒歩20分)

  • TEL:000-0000-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 956円~1,100円

  • (1)7時00分~12時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    *勤務日数の相談可能です *年次有給休暇は法定のとおり(表示は週4日勤務の例)

  • *雇用保険、社会保険、年次有給休暇は、雇用期間、週労働時間、 勤務日数などにより異なります(法定のとおり)  *農業従事者は、労働基準法第41条の規定により、労働時間・休 憩・休日は適用除外となります(年次有給休暇は適用されます)  ◆土・日・祝日に働ける方を歓迎します。

  • 一年を通してキュウリ生産をしています
  • ○きゅうりの栽培全般の作業を行います。  ・植え付け・葉取り・収穫 など   (6月と11月頃に一定期間の休日期間あり) *単純作業が主ですので、未経験の方でも大歓迎です。 *お子さんの行事等も、相談可能です。  *仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします。  *応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

 公開日:

農業スタッフ ☆オープニングスタッフ募集☆

株式会社橋本農園

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺字一本杉23番地1               (ミニトマトの温室)
    (佐賀駅 から 車15分)

  • TEL:000-0000-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • *雇用後速やかに各種保険に加入します  *雇用期間:通算契約期間上限なし/更新回数上限なし   *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所宛てにメール してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。     《応募にはハローワークの紹介状が必要です》   ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 最新の栽培設備を導入しトマトを栽培しています。 統合環境制御装置を用いてハウス内を制御することで、高収量・高品質・安定生産を目指します。
  • ◎ミニトマトの管理作業、選別作業を行っていただきます。  収穫作業、箱詰め、パック詰め作業、葉かき作業、  わき芽取り作業、巻き付け作業   ※トマトの茎をひもに巻き付けて誘引する作業です *作業を覚えるまでは丁寧に指導させていただきます。  *雇用開始日:令和7年7月予定  ◆農場では養液栽培という栽培方法でトマトを生産しており  土を使用していないので汚れづらい職場です。  もし汚れたとしても更衣室も完備しており  着替え等も行っていただけます。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク佐賀公共職業安定所

 公開日:

■急募■玉ネギの皮むきパック詰め作業(臨時)

株式会社ミツセ

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県白石町杵島郡大字福富573 【株式会社 ミツセ】
    (JR長崎本線 肥前白石駅 から 車5分)

  • TEL:0952-71-7051 / FAX:0952-71-7091
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,200円~194,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *天候により休みが変動の場合あり *年次有給休暇は労基法上の日数(表示は6ヶ月未満の雇用の為)

  • ◆履歴書とハローワーク紹介状は、面接当日に持参ください。  *繁忙期のための増員による募集です。  *当社は1年単位の変形労働時間制となっております。  1年未満の期間雇用者は変形労働時間制対象外のため、法定労働 時間(1日8時間、週40時間)を超えた場合は、時間外となり ます。

  • 私達は、食文化を通じてお客様の満足に応え、地域社会の発展に貢献すると共に全従業員の明るい未来を追求します。
  • ○玉葱の皮むき作業およびパック詰め作業  ■雇用期間は令和7年4月から令和7年7月下旬まで ※更新はありませんが、収穫状況により雇用期間が変動する場合  があります  ※機械での流れ作業のため立ち仕事となります  *応募の際にはハローワーク紹介状が必要です  【オンライン自主応募の方は紹介状不要】  【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

 公開日:

農作業員(ミニトマト栽培)/鳥栖市

キュウセツAQUA株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県鳥栖市真木町字原田1795 「キュウセツAQUA株式会社 鳥栖農場」
    (JR 肥前旭駅 から 車8分)

  • TEL:0942-50-8083 / FAX:0942-50-8084
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,010円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダー *7月中旬~約1ヶ月程度、農閑期となります(仕事は休みです)

  • *短期就労でも構いません(2ヶ月~3ヶ月の短期でもOKです) *就業開始時間は季節によって変わる場合があります *就業条件により加入保険変動あり              *有給休暇は労基法上の日数 *通勤手当は規定により支給 *未経験の方にも丁寧に指導します *マイカー通勤:無料駐車場あり *期間満了後は1年ごと更新 *雇い止め規定あり 

  • 昭和40年に会社設立して以来、上下水道施設の運転管理サービスを通じて快適な暮らしを支えてまいりました。平成24年に農業ビジネスに参入し、新規事業にチャレンジする企業です。
  • ◎急募◎  水耕栽培によるミニトマト栽培 【主な業務】 以下の業務の中でいずれかを担当していただきます ・栽培作業 ・誘引作業 ・収穫作業 ・出荷作業  *変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

玉ネギの回収作業(臨時)

株式会社ミツセ

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県白石町杵島郡大字福富573
    (JR長崎本線 肥前白石駅 から 車5分)

  • TEL:0952-71-7051 / FAX:0952-71-7091
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 224,640円~259,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による(法定労働時間内にて調整) *年次有給休暇は労基法上の日数(表示は6ヶ月未満の雇用の為)

  • ◆応募書類(履歴書とハローワーク紹介状)は、面接当日に持って 来てください。  ◆当社は1年単位の変形労働時間制で、雇用期間は繁忙期にあたり ます。1年未満の期間雇用者は変形労働制対象外のため、1日8 時間、週40時間を超えた場合は、時間外となります。

  • 私達は、食文化を通じてお客様の満足に応え、地域社会の発展に貢献すると共に全従業員の明るい未来を追求します。
  • ○白石町周辺の農家から玉ネギを回収し、工場へ運ぶ仕事です。  コンテナ20kgの運搬あり(2tのMT車使用)  ■雇用期間は令和7年3月下旬から令和7年6月末まで  ※更新はありませんが、収穫状況により雇用期間が変動する場合  があります  *応募の際にはハローワーク紹介状が必要です 【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

 公開日: