キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都で博物館 東京都で博物館 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 中央区(1) 港区(3) 台東区(2) 墨田区(1) 世田谷区(1) 渋谷区(1) 北区(1) 葛飾区(3) 建築金物・装飾金物の製作(溶接・板金)/要経験 細見工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 東京都葛飾区小菅1-11-20(東武スカイツリーライン 小菅駅 から 徒歩10分) TEL:03-3838-2121 / FAX:03-3603-1247 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,163円~2,000円 (1)9時00分~18時15分 (2)9時00分~16時00分 (3)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる/年末年始/選択休 *有給休暇の付与:法定通り *労働条件により該当する保険に加入 *賞与は、会社の業績及び本人の能力により支給実績あり。 *マイカー通勤 可(条件あり) *パートの定年はありますが、定年越えの方も募集しています。 <選考方法について>溶接等の実技確認を行う場合があります。 *ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。応募の際は面 接日程調整のためお近くのハローワークにて事前連絡の上、紹介 状を受けてご応募下さい。 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です) #23区 オーダーメイドの一点物を製作。高い技術力が評価され「葛飾ブランド」として葛飾区から認定され、又「東京が世界に誇るモノづくり企業」としても「輝く技術・光る企業」として紹介されています ・建築金物・装飾金物等の製作 ・ステンレス、スチールの板金加工、溶接仕上げ ・ショップ、ショールーム、博物館等のオーダーメイド金物の製作 *工場勤務経験者歓迎します 【変更の範囲:変更無し】 ハローワーク墨田公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 アルゴン溶接・仕上げ・内装金物・溶接加工/要経験 細見工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 東京都葛飾区小菅1-11-20(東武線 小菅駅 から 徒歩10分) TEL:03-3838-2121 / FAX:03-3603-1247 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,740円~450,000円 (1)9時00分~18時15分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる/年末年始/選択休 ★設計・製作・施工取付を一貫して手掛けている会社です。日々、 目の前(自社工場)で具現化し、何十年と使われていく製品をみ ることが出来ます。誇り・やりがいを感じられる仕事です。 *昇給は実際の技術・会社への貢献度による。 *賞与は会社実績・本人能力による。 *資格取得支援制度有 *マイカー通勤可(条件あり) ※C欄に記載された時間数は固定残業代の算出根拠となるもので、実際の時間外労働時間数の見込や実績を示すものではありません ☆ハローワークの求人は紹介状が必要となります。応募の際はお近くのハローワークにて事前連絡の上、紹介状を受けてご応募下さい (オンライン自主応募の方は紹介状不要です) #23区 オーダーメイドの一点物を製作。高い技術力が評価され「葛飾ブランド」として葛飾区から認定され、又「東京が世界に誇るモノづくり企業」としても「輝く技術・光る企業」として紹介されています ・建築金物・装飾金物・展示ケース等の製作 ・ステンレス、スチールの板金加工、溶接仕上げ ・ショップ、ショールーム、博物館等のオーダーメイド金物の製作 【製作の仕事の流れ】 ▼設計者との打合わせ/顧客からの要望、仕様の確認 ▼加工手配/工場内での作業分担を決める ▼製作/組立て・溶接・仕上げ ▼仮組/工場内にて依頼物の仮組 ▼製作確認/不具合がないか納品前チェック ▼現場施工/納品先に出向き、取付設置→納品 変更の範囲:変更無し ハローワーク墨田公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 アルゴン溶接・仕上げ・溶接・内装溶接 細見工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 東京都葛飾区小菅1-11-20 (東武スカイツリーライン 小菅駅 から 徒歩10分) TEL:03-3838-2121 / FAX:03-3603-1247 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,740円~260,000円 (1)9時00分~18時15分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる/年末年始/選択休 昇給は実際の技術・会社への貢献度による。 賞与は会社実績・本人能力による。 マイカー通勤:可(条件あり) 資格取得支援制度 有 ※モノづくりに興味関心のある方、歓迎します。 ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は紹介状が必要となります。応募の際はお近くのハローワークにて事前連絡の上、紹介状を受けてご応募下さい。 (オンライン自主応募の方は紹介状不要です) #23区 オーダーメイドの一点物を製作。高い技術力が評価され「葛飾ブランド」として葛飾区から認定され、又「東京が世界に誇るモノづくり企業」としても「輝く技術・光る企業」として紹介されています ・建築金物・装飾金物・展示ケース等の製作 ・ステンレス、スチールの板金加工、溶接仕上げ ・ショップ、ショールーム、博物館等のオーダーメイド金物の製作 【製作の仕事の流れ】 ▼設計者との打合わせ/顧客からの要望、仕様の確認 ▼加工手配/工場内での作業分担を決める ▼製作/組立て・溶接・仕上げ ▼仮組/工場内にて依頼物の仮組 ▼製作確認/不具合がないか納品前チェック ▼現場施工/納品先に出向き、取付設置→納品 【変更の範囲:変更無し】 ハローワーク墨田公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 (契約)学芸研究部保存科学課保存修復室 事務補佐員 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 東京都台東区上野公園13-9(JR他各線 上野駅 から 徒歩10分) TEL:03-3822-1111 / FAX:03-3822-1113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 その他休日:夏季休暇、年末年始 *東京国立博物館の所定様式による応募書類(履歴書)・紹介状を 令和7年5月30日(金)17:00必着でメールにて送付してください。(持参不可) *様式は東京国立博物館ウェブサイトよりダウンロードしてください。(所定様式以外は使用不可)。ダウンロードできない場合はご相談ください。 *メールで送付する際は件名を「保存修復室 有期雇用応募」としてください。 *質問等なければ事前連絡なくても応募可能。 *土曜日の応募連絡:不可 #23区 博物館として国の学術研究及びその公開に力を入れています。 保存修復室における業務(文化財の保存・修復・修理計画の策定・実施及びそれらに係る連絡調整等の業務)全般の業務補助 *変更範囲:変更なし ハローワーク上野公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 飛鳥山博物館展示案内スタッフ/北区王子 株式会社日本環境ビルテック 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山博物館(JR線・東京メトロ南北線 王子駅 から 徒歩10分) TEL:03-5979-5545 / FAX:03-5979-5546 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,323円~1,323円 (1)9時30分~13時00分 (2)9時30分~14時30分 (3)9時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフトローテーション/月曜休館日(祝日の場合開館、翌日休館)年末年始(12/28~1/4) *制服貸与。 *休憩時間・年次有給休暇は法定通り付与。 *労働条件により該当する保険に加入いたします。 社会保険特定適用事業所 ハローワークからの事前連絡の上、面接日時を決め、 面接時に応募書類を持参してください。 #23区 弊社は関東一円を営業エリアとして、建物管理業務(受付、電話交換、警備、設備、清掃、フードサービス事業)を展開する安定成長企業であり、多数の官公庁・民間ビルと契約しております。 北区の歴史ある文化財の郷土風土博物館です。 ・総合受付 ・来館者案内・誘導 歴史を紐解く奥深い博物館の受付業務はいかがでしょうか。 *土・日どちらか勤務できる方 変更範囲:変更なし ハローワーク池袋公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 博物館の設備管理・東京都渋谷区エリア(269100) グローブシップ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 東京都渋谷区上原3(東京メトロ千代田線 代々木上原駅 から 徒歩4分) TEL:03-6362-9741 / FAX:03-3452-5622 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 209,000円~220,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・その他 シフトによる。シフトは本人の要望などを踏まえ1か月前に決定します。 〈書類選考〉事前連絡の上、履歴書・職歴のある方は職務経歴書 及び紹介状を所在地(港区)へ郵送してください。 追って連絡します。 事前連絡受付時間 電話:10:00~18:00(土、日、祝日除く) eメール:saiyo-01@globeship.co.jp (24時間) #23区 ♯グローブシップ ♯年金制度 ♯急募 ♯日勤のみ 当社は昭和28年の創業以来、お客様のニーズに沿った最高のサービス提供を目指して技術とノウハウを積み上げてきました。専門性を高めると共に総合ビル管理会社として深い信頼を頂いています。 渋谷区上原にある博物館の設備管理正社員募集です。 その施設の設備を適正に管理し、利用者に安定した環境をお届けするやりがいのある仕事です。 <具体的には> ・設備の定期点検、法定点検 ・設備の補修、メンテナンス ・中央管理装置のオペレーション ・その他、巡回など 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 総務職 公益財団法人日本美術刀剣保存協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 東京都墨田区横網1-12-9(両国駅 から 徒歩7分) TEL:03-6284-1000 / FAX:03-6284-1100 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 174,460円~301,200円 (1)9時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 但し、休日出勤を命じること有り。 夏季・年末年始・慶弔・リフレッシュ各休暇有。 ・有給休暇は、入職日によって当協会の就業規則その他の規程に基 づき付与。 ・残業時間は繁忙期によって異なる場合があります。 ・月給および賞与は、面接および筆記試験の結果、並びに経験・実 績等を考慮させていただき、規定に基づき定めます。 ・昇給は、人事評価その他規定に基づき定めます。 ・当協会規定に基づき、経験等を勘案し、各諸条件を決定いたしま すので、記載事項と異なる場合があります。 ・当協会ホームページお知らせ欄「総務職員募集」も併せてご確認 ください。 ・土曜日の紹介連絡、面接:否 *事前連絡の上、応募書類を送付ください。 ★★★★★お知らせ★★★★★ ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けて ご応募ください。 #23区 年間1万点に及ぶ刀剣類の鑑定や刀剣博物館の運営、たたら事業等 刀剣文化の保護と普及振興に寄与することを目的としております。 刀剣類の鑑定や刀剣博物館を運営する法人の総務業務。 ■文書の作成・管理 ■情報システムの運用保守、管理、障害対応 ■会員の諸手続対応 ■お預かり品の返却手続業務 ■電話対応、来客対応その他一般事務 など ※コミュニケーションを大切に出来る方 (変更の範囲:その他当協会が定める業務) ハローワーク墨田公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 制作施工管理(東京オフィス) 株式会社ライブアド 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 東京都港区高輪2-16-37 高輪JEBL 4F 「東京オフィス」(都営浅草線 泉岳寺駅 から 徒歩1分) TEL:06-6533-3761 / FAX:06-6533-3917 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 デザイン力強化、人財育成、仕事の進め方等たえず東西の交流をTV会議を用いて行っています。目指す方向は強い会社になることです。 ビジュアルデザインの企画制作が基本であり、それに 関するデザイン業務、制作業務 ビジュアルデザイン全般のプロデュース、企画制作制作管理、 営業企画 工程管理、現場管理 博物館、科学館、展示会のグラフィック処理等行っています。 [変更範囲:変更なし] ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 グラフィックデザイナー(東京オフィス) 株式会社ライブアド 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 東京都港区高輪2-16-37 高輪JEBL 4F 「東京オフィス」(都営浅草線 泉岳寺駅 から 徒歩1分) TEL:06-6533-3761 / FAX:06-6533-3917 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~330,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 スキルアップのためデザイン業務に関する社外研修あり ストレスチェックあり(産業医による相談指導あり) モデル賃金:勤務成績による ・勤続 1~ 3年/25万円 ・勤続 4~ 7年/30万円 ・勤続 8~11年/35万円 ・勤続12~15年/40万円 ※応募書類等 メールアドレスをお持ちの方は、必ず履歴書に必ず記入して下さい。履歴書送付時に作品集は同封いただく必要はありません。 面接時にご持参下さい。 デザイン力強化、人財育成、仕事の進め方等たえず東西の交流をTV会議を用いて行っています。目指す方向は強い会社になることです。 ビジュアルデザインの企画制作が基本であり、 それに関するデザイン業務、制作業務 ビジュアルデザイン全般のプロデュース、 企画制作、制作管理、営業企画、工程管理 ディレクターを目指します。 博物館、科学館、展示会のグラフィックデザインを行っています。 〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 営業(東京オフィス) 株式会社ライブアド 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 東京都港区高輪2-16-37 高輪JEBL 4F 「東京オフィス」(都営浅草線 泉岳寺駅 から 徒歩1分) TEL:06-6533-3761 / FAX:06-6533-3917 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~330,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 スキルアップのためデザイン業務に関する社外研修あり ストレスチェックあり(産業医による相談指導あり) モデル賃金:勤務成績による ・勤続 1~ 3年/25万円 ・勤続 4~ 7年/30万円 ・勤続 8~11年/35万円 ・勤続12~15年/40万円 デザイン力強化、人財育成、仕事の進め方等たえず東西の交流をTV会議を用いて行っています。目指す方向は強い会社になることです。 ビジュアルデザインの企画制作が基本であり、 それに関するデザイン業務、制作業務の営業 ビジュアルデザイン全般のプロデュース、企画制作、 制作管理、営業企画、工程管理 顧客管理でデザイナーのフォローをします。 博物館、科学館、展示会のグラフィックデザインを行っています。 [変更範囲:変更なし] ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 13件