キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で博物館 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

小樽市総合博物館窓口業務(パート)

一般社団法人小樽観光協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道小樽市色内2丁目1番20号 「総合博物館 運河館」
    (JR「小樽」駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0134-33-2510 / FAX:0134-23-0522
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)9時15分~13時00分

    (2)9時15分~13時45分

    (3)13時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *勤務日数により、6ヶ月経過後の有給休暇付与日数変動あり  ●●画像情報をご覧いただけます●● ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」

  • 年間約800万人もの小樽を訪れる観光客に対して利便を図り、観光施策の企画・事業推進、観光案内及び「ポートマルシェotarue」の運営などを行っています。
  • 小樽市総合博物館(運河館)の窓口において、 ・入館券発券業務  ・書籍販売業務 ・日報作成業務    等について行っていただきます。   *短時間労働なので、すき間時間を活用しながら、扶養の範囲内での勤務が可能です。  *週20時間未満の勤務となります。   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所

 公開日:

短時間勤務職員(技術補助員)【生物科学部門】

北海道大学大学院理学研究院、大学院先端生命科学研究院、総合博物館、理学・生命科学事務部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市北区北10条西8丁目 大学大学院理学研究院生物科学部門 和多研究室
    (地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩7分)

  • TEL:011-706-4443
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日まで、その他大学が指定した日

  • ・契約期間は年度毎とし、当初雇用日から起算して5年まで ・北大での雇用歴がある場合、必ず履歴書に記載すること ・選考結果は、書類・面接ともに合格者のみ連絡する ・封筒に「技術補助員応募書類在中」と朱書きすること ・締切は採用者が決まり次第募集を終了 ・勤務開始日は令和7年5月1日以降を目途に応相談 ・条件を満たす場合は、マイカー通勤が可能です  (自宅から最寄りのJR駅又は最寄りの地下鉄駅まで1km以上離れていること) ・マイカー通勤の場合、構内の所定の駐車場が利用可能です。  駐車場代は無料ですが、構内入構証の発行手数料として、  年額1,030円を負担いただきます     

  • 国立大学
  • ・研究室における実験補助 分子生物学的実験・動物実験に関する下記いずれか(複数)の業務 (培養細胞の継代・維持、  培養細胞へのプラスミドトランスフェクション、  ウイルスベクター(P1レベル)及び、プラスミド構築・精製、  試薬の調製、動物へのウイルス液・試薬のインジェクション、  音声解析、動物(小鳥)の飼育・繁殖、  動物部屋・ケージ・飼育関連物品の清掃・環境維持) *担当していただく業務によっては学術論文の著者に加わって  頂くことがあります。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

介護職員(土日祝休/子育て世代活躍中)

株式会社はんど

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市豊岡4条8丁目1番2号
    (豊岡4の9(旭川電気軌道)駅)

  • TEL:0166-56-0032 / FAX:0166-56-4910
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    8月15日、12月30日~1月3日

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり。  *就業時間、勤務日数についてはご相談に応じます。  労働条件により加入保険等は法定通りです。      【事業所からメッセージ】 ・当事業所は、ご利用者様1人1人と向き合い、いつまでも住み慣 れた場所で生活が続けられるよう、その時々のニーズに合わせた サービスを行っております。 ・職員の平均年齢は、40歳代前半と子育て世代が多く、子育てと 仕事が両立できるように業務の調整、また、円滑に有給休暇の取 得を目指して、従業員同士で協力しながら仕事を行っております ・資格の取得に対する援助も行っております。 ・随時職場見学も募集しておりますので、一度ご相談ください。

  • リハビリテーションのテーマに、介護・医療・福祉・障がい等幅広い分野に対するサポートを実施しております。平均年齢40歳代で、子育て世代が活躍しております。
  • ◎『デイサービスセンター はびりす』にて通所介護業務全般を行 っていただきます。 日常生活のお世話(身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事、排せつ などの介助等) 送迎業務(社有車あり/ミニバン・AT車)。 利用者定員:1日25名定員です。要介護1~2の方が多く、移動 や身の回りのことなど、ご自身でできる方が多いです。 資格を有していなくても応募可能です。有資格者へは資格に応じ  手当支給あります。 イベントも積極的に実施しており、お花見や果物狩り、博物館 見学なども行っております。ホルンの演奏会やのこぎり演奏会 など季節ごとに行事を行っております。「変更範囲:変更なし」

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

博物館の運営スタッフ

株式会社フクシ・エンタープライズ国立アイヌ民族博物館

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道白老町白老郡若草町2丁目3番2号
    (白老駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0120-186-810 / FAX:0144-84-6698
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~18時00分

    (3)8時30分~20時00分

  • 月その他

    ・毎 週

    月曜休館日(祝日の場合は翌日) 年末年始

  • ・雇用期間補足:6ヶ月毎の更新  ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与  ・雇用保険補足:勤務時間により法定通り加入  ・社会保険補足:勤務日数により法定通り加入

  • 主に美術館、博物館を中心とする文化施設の「展覧会運営」「イベント運営」「施設の運営、警備」を行っています
  • ◆国立アイヌ民族博物館にて運営スタッフとして業務に従事して  いただきます   ・利用案内業務(受付、監視、誘導、ライブラリ等) 等    ★土日のみOK!週2日から勤務できます★   ☆未経験者・博物館に興味ある方大歓迎!☆  2020年7月にオープンした、まだまだ新しい施設のウポポイ。北海道初の国立博物館で働いてみませんか?                     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日: