キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県弘前市で医師 の求人

検索結果 1-10件 / 16件

医師事務作業補助者(昇給あり)

独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字富野町1番地
    (弘前駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0172-32-4311 / FAX:0172-33-8614
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) ※求人に関する特記事項欄参照

  • ※有給休暇は採用時より付与されます(採用時期・勤務日数等により異なる)。  ※勤務時間は週32時間以内で1日6~7時間で調整しています。  *賞与:年2回(6月、12月支給)  1回最大37,200円(対象期間中の在職月数等により支給額を決定)  *自家用車通勤は通勤距離2km以上の方のみ可能です。パスカード代1000円(月額)が別途かかります。                         【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • がん診療施設、母子医療センター、リハビリテーション、救急医療センター、臨床研修指定病院。院内保育所あり。
  • ○医師の各種事務作業の補助業務 ・医師の作成する診断書など各種文書の下書きや作成補助 ・医師の外来診療における診療記録(電子カルテ)の代行入力 ・手術等診療におけるデータベース作成における入力業務  ※採用後、当院において勤務実績を経た方に対しては面接のうえ、昇給があります(6カ月以上で時給1,390円、3年以上で時給1,500円)。   【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

医師事務作業補助者(経験者採用)

独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字富野町1番地
    (弘前駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0172-32-4311 / FAX:0172-33-8614
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,390円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) ※求人条件特記事項欄参照

  • ※医師事務作業補助者としての実務経験の確認のため、履歴書には勤務先のほか、業務に従事していた場所(診療科)・具体的な業務内容・週勤務時間・休業等期間の有無を詳細に記載してください。別紙として職務経歴書を作成いただいても大丈夫です。また後日、勤務先に照会を行う場合があります。  ※有給休暇は採用時より付与されます(採用時期・勤務日数等により異なる)。 ※勤務時間は週32時間以内で1日6~7時間で調整しています。  *賞与:年2回(6月、12月支給)  1回最大37,200円(対象期間中の在職月数等により支給額を決定) *自家用車通勤は通勤距離2km以上の方のみ可能です。勤務形態・職種により敷地内外の駐車場を指定します。  ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条1項に基づく)

  • がん診療施設、母子医療センター、リハビリテーション、救急医療センター、臨床研修指定病院。院内保育所あり。
  • ○医師の各種事務作業の補助業務 ・医師の作成する診断書など各種文書の作成 ・医師の外来診療における診療記録(電子カルテ) ・オーダーの代行入力 ・退院時要約等の作成 等 *医療機関において上記業務の実務経験を6カ月以上有する方(※1)が対象です(時給1,390円)。医療機関において3年以上の実務経験を有する方(※2)は時給1,500円となります。 ※1での採用後、当院および他医療機関での実務経験を合算し3年以上の経験を有する方は面接のうえ、※2に昇給となります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

医師事務作業補助

医療法人社団クロース・トゥ・ユーESTクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字福村字新舘添20番地1
    (JR 弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-29-5500 / FAX:0172-29-2299
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,215円~194,100円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *応募前施設見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。  *無料駐車場有り  【託児施設について】 小学校就学未満のお子さんなら誰でも利用できる職員スタッフの お子さんのための託児所を設置しています。  *家庭と仕事を両立する為の両立支援制度を導入し、両立を応援す る「次世代育成支援対策推進法に基づく認定(くるみん認定)事 業所」です。  *男女がともに働きやすい職場づくりをかかげる青森県認定「ワー クライフバランス登録推進企業」です。

  • 平成16年開院で、クロース・トゥ・ユー「あなたの安心でありたい」をモットーに相手の立場になって対応できる専門スタッフが機敏に働いています。平成19年にESTクリニック2も開院。
  • ○医師の業務負担を軽減すべく、医師がおこなっている事務作業をサポートするお仕事です。 主な仕事内容) ・診断書などの文書作成補助 ・診療記録(カルテなど)への代行入力 ・診療に関するデータ整理、統計・調査、医師等の教育や研修・カンファレンスのための準備作業等 ・行政上の代行業務 *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。                    「働き方改革関連企業」  変更範囲:変更なし(異動や職種転換はありません。)

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

歯科衛生士(正社員)

杉山歯科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字泉野2丁目18-6
    (弘南鉄道大鰐線 千年駅 から 徒歩16分)

  • TEL:0172-55-0811 / FAX:0172-55-0811
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 190,000円~240,000円

  • (1)8時45分~19時00分

    (2)8時45分~12時45分

    (3)8時45分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、お盆

  • ※昇給、賞与は業績によります。  ※通勤手当は距離によって支払われます。  ※無料駐車場あり  ※1ヶ月のシフトによる週平均44時間勤務(特例措置対象事業場)です。月によりシフト調整があります。  ※従業員数が常時10人となった場合は週40時間制となります。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、 書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 2009年11月開院。地域密着型の歯科医院をめざし、むし歯や歯周病のほか、小児歯科、歯科口腔外科、インプラントなど幅広く対応しています。2016年から訪問歯科診療も行っています。
  • ・歯科衛生士業務 ・歯科医院業務全般 ・器具準備、洗浄 ・診療の介助 ・院内の清掃 ・その他 ※当クリニックは歯科医師国保に加入しています。  保険料は折半です。 ※勤務時間については相談に応じます。        ☆☆☆  急募  ☆☆☆  変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

准看護師(経験不問)

医療法人博愛会城東クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市城東中央三丁目4ー10
    (弘前駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0172-26-2800 / FAX:0172-26-2820
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 150,000円~220,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2,第4水曜日は休日となります。

  • 【お問い合わせや応募の連絡について】 ・クリニックへの直接の連絡はご遠慮ください ・お問い合わせは安定所窓口へお願いします  【その他の応募書類について】 ・資格スキルに関する証明書があれば、そのコピーも送付下さい  【時間外労働について】 ・規定就業時間を超えた早出・残業などの労働時間を時間外労働としています  【通勤手当】 ・通勤手当は月4,200円~7,100円(距離に応じて支給)  *マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  【NC連携事業対象求人】 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 地域に密着し、かかりつけ医として地域住民の方々の健康に貢献できる医療を提供しています。
  • 〇外来における看護業務全般 ・医師診察および処置を行う際の補助 ・問診、バイタルチェック ・注射、点滴、採血など ・その他、備品整理や清掃など付随する業務  ※お問い合わせは安定所窓口を通して、ご連絡願います。クリニックへの直接の連絡はご遠慮ください。    変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

正看護師または准看護師(正職員)

株式会社オアシス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字館野1丁目3番地23
    (弘南鉄道 聖愛中高前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0172-88-7447 / FAX:0172-88-7448
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    年末年始等 シフト制による(4週8休)

  • 【電話待機について】 ・電話待機については、当番制となり、当番日は月5~6回程度となります。また、当番日(電話待機)での緊急出勤の頻度としては0~4回程度。なお、実際に緊急出動した場合には「車両借上手当」「時間外手当」「深夜割増手当」が支給されます。 (深夜割増手当は22時~5時に勤務した場合に支給) ※緊急出勤以外では原則的に夜勤はありません。  「『健康都市弘前』推進企業」  【NC連携事業対象求人】  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 患者様やご家族と、緊密に連携、協力しながら、介護サービス、看護サービスを、心を込めてご提供しています。
  • ○有料老人ホームでの看護業務(在宅訪問看護含む) (医師の指示による処置等) ・バイタルチェック、服薬管理 ・入居者の健康管理 ※未経験者でも業務については丁寧に指導いたします。 *電話待機あり(求人条件特記事項参照) ※応募前に職場見学希望の方はご相談ください。 ※訪問看護時、移動には社用車(AT車)を使用します。                  「働き方改革関連認定企業」                       「60歳以上可」 変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

看護職員(訪問看護)

社会福祉法人弘前豊徳会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字大川字中桜川18番地10 訪問看護ステーション トナカイハウス
    (五能線板柳駅 から 車5分)

  • TEL:0172-99-1255 / FAX:0172-99-1256
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 179,400円~210,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による

  • *定年年齢以上の方の応募可(雇用条件は「専任嘱託」(70歳まで継続雇用)、昇給、賞与なし)  *駐車場あり(月1,000円)  「青森県認証介護サービス事業所」  ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送又は持参して 下さい。後日、書類選考通過者に面接日時を連絡いたします。   【NC連携事業対象求人】  【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 平成8年社会福祉法人設立後、順次事業所を開設し、平成13年介護老人保健施設を開設。平成19年には有料老人ホームを開設しました。当法人は、地域の皆様への包括的な貢献を目指しています。
  • ・利用者(高齢者)のバイタルチェック等の健康状態の把握、管理 ・医師の指示に基づいた医療補助 ・各種記録の整備 ・日常生活の介助  *同一敷地内の有料老人ホームへの訪問となります。      *応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。                                    「働き方改革関連認定企業」                       「60歳以上可」 変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

病棟看護師

医療法人明洋会近江整形外科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市山下町4-1 近江整形外科
    (弘前駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0172-32-2121 / FAX:0172-32-2125
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時30分~12時30分

  • その他

    ・その他

    勤務表による

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり (通勤距離2km以上の方のみ)  【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 

  • 最新の医療機器を導入、地域のための医療を行う。運動器リハビリテーション1及び脳血管疾患等リハビリテーション3、入院食事療養Iなどの認定も受けている。
  • 入院患者さんの看護業務全般を行います。 ・入院患者さんの看護等             ・医師の指示による処置(注射、投薬等)            ・診察の補助および検査業務等  ☆看護助手が4名在籍しており、看護業務に専念できます。                           変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

正・准看護師

吉川脳神経外科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字城東中央3丁目9-6
    (JR弘前駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0172-26-6120 / FAX:0172-26-6121
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み、年末年始休暇

  • 〈求めたい人物像・スキル〉 ・チームワークを大切にしてくれる方 ・患者様のことを大切にできる方 ・一人で抱えず、不安や悩みを分かち合ってくれる方  【NC連携事業対象求人】   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)  

  • 脳神経外科領域の手術加療経験を通して、まずは早期診断とその予防が重要であると感じ、使命を果たすべく開業を決意しました。地域に根ざした親しみのある相談のしやすいクリニックを目指します
  • ○脳神経外科における看護業務全般および医師の診療補助 ○患者対応 ○院長からスタッフへの指示等の伝令 〇電子カルテ入力、レセプト入力その他付随する業務  ※臨機応変に看護業務以外の業務を行ってもらうこともあります。  当院ではスタッフ同士連携を取り、楽しく、笑顔があふれる職場を造ることで、気軽に来院できるようなクリニックの運営を目指しています。  変更範囲:先生の指示する業務

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日: