キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市佐伯区で医師 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

薬剤師

医療法人社団朋和会西広島リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区三宅6-265

  • TEL:082-921-3444 / FAX:082-921-3237
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 265,000円~340,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    休みは勤務シフト表による。 日曜日、祝日、土曜日の午後、年末年始はお休みです。

  • ・経験者は基本給に職歴加算をさせて頂きます。 ・福利厚生として、独身寮、院内保育所、フィットネスジム、  マツダスタジアムチケット無料配布制度などがあります。 ・マイカー通勤の駐車料金                      普通車1600円/月、軽自動車1200円/月

  • 139床の「西広島リハビリテーション病院」を母体に96床の「介護老人保健施設 花の丘」、「健康開発センター ウィル」などを併設し、新時代の医療に取り組んでいます。
  • 回復期リハビリテーション病院での薬剤師業務全般 具体的な業務内容 ・調剤業務、服薬指導、持参薬鑑別、医薬品情報管理、薬歴管理、  薬品管理などの業務。外来は100%院外処方です。 ・電子カルテ、処方オーダリングシステム導入。自動調剤分包機  完備、内服薬は一包化調剤。 ・病棟専任薬剤師として毎日の病棟ミーティングに参加するなど、  チーム医療に取り組んでいます。医師・看護師・リハビリ  スタッフなど他職種とコミュニケーションが大変取りやすい  職場です。 薬局の人員配置状況:常勤薬剤師3名、事務補助1名の4名体制 変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(正)

一般社団法人広島市佐伯区医師会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区海老園1-5-40 ナースステーションみなみ 訪問看護事業所

  • TEL:082-921-4800 / FAX:082-921-8997
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,450円~1,650円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)9時00分~13時00分

    (3)13時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *労働条件により雇用保険加入     

  • 住み慣れた地域やご自宅で自分らしく療養生活を送りたい方々とそのご家族の支えとなれる様、主治医や他職種と連携して、その方に適した看護・介護を提供いたします。
  • 利用者様宅への訪問看護業務 計画書などの書類作成業務 担当者会議 ・パソコンの苦手な方でもスタッフが丁寧に手順を説明して慣れるまでサポートします。 ・広島市佐伯区医師会の運営のため、地域密着型でしっかりと患者様と向きあえる職を目指しています。 ・広島市佐伯区医師会運営の住宅型有料老人ホーム(同一建物)及び広島市佐伯区医師会会員の医師の指示による訪問看護です。 *ハローワークの紹介状を持参してください。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

看護師・准看護師

株式会社向日葵

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区海老園1丁目3-12 ひまわり五日市教室
    (佐伯区役所前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:082-942-6811 / FAX:082-942-6822
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日その他

    ・その他

    1か月の休みは9日~10日になり、特別有給・年末年始併せて122日の休日となります。

  •               【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • (1)運動療育を行い、子供達が自信を持てるよう働きかけている。(2)看護師や機能訓練士、保育士などがチームを組んで子供達のケアを行いつつ、笑顔のある生活を目指して取り組んでいます
  • 重症児通所施設において、保育士・児童指導員の主導のもと療育のサポートを行って頂く事になります。また医療的ケアについては、医師の指示書がありますので、それに沿ってケアを行って頂く事になります。    (業務の変更範囲:会社の定める業務)

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

看護師業務

くぼた耳鼻咽喉科・アレルギー科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区千同2丁目1-35

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 201,000円~221,000円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    交代制で週休二日 年末年始休暇

  • ○応募についてはハローワークの窓口へお願い致します。   ★充実した施設で、患者さまだけでなくスタッフさんにも  優しいクリニックを目指しています。   ★2階部分に10畳程度の畳スペースを用意。  休憩時間は2階でくつろいで頂いたり、  一度自宅に帰られても構いません。  ★当院のスタッフは、皆さん前向きで明るく、  患者さまや一緒に働く仲間に思いやりを持ちながら、  目標に向かってチームで頑張っています。  ★耳鼻科・手術未経験の方でも丁寧に研修を行いますので  ご安心ください。ほとんどの方が未経験から研修を経て、  活躍されています。

  • 投薬治療を継続する事に抵抗を感じて手術を希望する人、手術以外の治療法を希望する人など様々な動機・ニーズの患者様がおられる為、寄り添った適切な検査・治療を行う事を目標としています。
  • ◆耳鼻咽喉科における看護師業務全般 主な業務内容:医師診察の介助、手術の直接/間接介助、 医療器具へのメンテナンスと準備、採血、点滴、聴力検査、 嗅覚検査、清掃業務、患者さんへの説明等 ◆耳鼻科・手術未経験の方、ブランクがある方も丁寧に指導致しますので、ご安心下さい。ほとんどの方が未経験から始められ、研修を経て活躍されています。 ◆子育て中の方も大歓迎です。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

医療法人社団朋和会西広島リハビリテーション病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区三宅町6-265
    (JR山陽本線五日市駅 から 車15分)

  • TEL:082-921-3444 / FAX:082-921-3237
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 215,000円~305,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    休みは勤務シフト表による。

  • ・経験者は基本給に職歴加算をさせていただきます。 ・研修、教育制度が大変充実しております。 ・福利厚生として、独身寮、院内保育所、フィットネスジム、  マツダスタジアムチケット無料配布制度などがあります。 ・マイカー通勤の駐車料金  普通車1600円/月、軽自動車1200円/月   ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要   

  • 139床の「西広島リハビリテーション病院」を母体に96床の「介護老人保健施設 花の丘」、「健康開発センター ウィル」などを併設し、新時代の医療に取り組んでいます。
  • 回復期リハビリテーション病棟でのリハビリ訓練 ・原則、1日18単位のリハビリ訓練が基本です。 ・当院では15職種によるチーム医療に取り組んでおり、  12名の医師(うちリハビリ専門医4名)や110名を  超えるセラピストが在籍しております。 ・チームは2週間毎にリハビリプログラムを見直し、療法士を  中心にできる限り、制度上限の1日3時間までリハビリ訓練を  実施しております。 ・患者さんの主な疾患は脳血管疾患や大腿骨頸部骨折などの  整形疾患です。 ・お気軽に病院見学に来て下さい。 変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

理学療法士

医療法人社団朋和会西広島リハビリテーション病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市佐伯区三宅6-265
    (JR山陽本線五日市駅 から 車15分)

  • TEL:082-921-3444 / FAX:082-921-3237
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 215,000円~305,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    休みは勤務シフト表による。

  • ・経験者は基本給に職歴加算をさせていただきます。 ・研修、教育制度が大変充実しております。 ・福利厚生として、独身寮、院内保育所、フィットネスジム、  マツダスタジアムチケット無料配布制度などがあります。 ・マイカー通勤の駐車料金  普通車1600円/月、軽自動車1200円/月  ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要     

  • 139床の「西広島リハビリテーション病院」を母体に96床の「介護老人保健施設 花の丘」、「健康開発センター ウィル」などを併設し、新時代の医療に取り組んでいます。
  • 回復期リハビリテーション病棟でのリハビリ訓練 ・原則、1日18単位のリハビリ訓練が基本です。 ・当院では15職種によるチーム医療に取り組んでおり、  12名の医師(うちリハビリ専門医4名)や110名を  超えるセラピストが在籍しております。 ・チームは2週間ごとにリハビリプログラムを見直し、療法士を  中心にできる限り、制度上限の1日3時間までリハビリ訓練を  実施しております。 ・患者さんの主な疾患は脳血管疾患や大腿骨頸部骨折などの  整形疾患です。 ・お気軽に病院見学に来て下さい。 変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日: