キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県 > 滋賀県甲賀市で化学 滋賀県甲賀市で化学 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 大津市(9) 長浜市(1) 草津市(2) 甲賀市(3) 湖南市(2) 高島市(1) 日野町(1) 溶接工・配管工・他設備機械保全に係る業務 川上工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県甲賀市水口町泉1259(JR草津線三雲駅 から 徒歩20分) TEL:0748-62-0434 / FAX:0748-62-0741 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~384,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *昼食手当については、1食100円×日数で支給します。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。 積水化学工業株の専属の協力会社として昭和40年に発足し、現在まで業績堅調の安定した企業です。国道1号線沿いの丘の上に有り、作業環境が大変良好な所です。 化学工場内各種設備の維持管理業務または上記業務に携わる技術者の見習・補助作業 *未経験の方も歓迎します。 *必要な資格については入社後取得していただきます。 ≪ 急 募 ≫ 【変更範囲】なし ハローワーク甲賀公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 フォークリフト運転作業・製品加工 【ミドルシニア歓迎】 株式会社ケンシン 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県甲賀市水口町泉1259 「株式会社 積水化成品滋賀内」(JR草津線 三雲駅 から 徒歩20分) TEL:077-554-2347 / FAX:077-553-1961 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 130,000円~130,000円 (1)8時00分~17時45分 (2)20時00分~5時45分 その他 ・その他 4勤2休制(就業先カレンダーによる) 年間労働時間:2080時間 *入社祝い金 100,000円支給 *退職金規定 (平社員) (課長職) 10年 765,000円 ~ 1,530,000円 20年 3,650,000円 ~ 7,300,000円 30年 6,543,000円 ~ 13,000,000円 40年 9,432,000円 ~ 18,860,000円 *定年後再雇用制度あり。再雇用の場合でも減給はなし、求人票通 り固定給。但し賞与に関しては、寸志に変更。 *現場移動(残業、給料面などで)の希望があれば出来る限り お応えします。 *現従業員の収入モデル 40代、役職無し、月20日稼働、残業込、配偶者有り、 子供1人の場合 月収:306,250円 *以下資格所有者歓迎 ・フォークリフト運転技能者/玉掛技能者・クレーン運転特別教育(5トン未満) *資格がない方は資格支援制度有り *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 *【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 35歳以上60歳未満の方で、正社員雇用の機会に恵まれなかった方を歓迎する求人です。 喜びと幸せが「こだまし合う」景色を目指し、人とのつながりや心の成長を大切にしています。 プラスチック発砲品と微粒子の生産補助 ■原料の仕込み・運搬 ■機器の簡単な条件入力・監視 ■製品の抜出・運搬 食品トレイ、緩衝梱包材、LED照明機器、化粧品関係、医療関係等に関する原料の生産をしている化学プラントでのお仕事です。 ※深夜手当 25000円について 58.5~82時間分を深夜割増分として定額支給 25000円を超過する分は別途支給 変更範囲:当社請負先現場の業務全般 ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 フレーバー(食品香料)の製造工場の品質管理業務 株式会社サンアロマ 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘17番1 滋賀工場(JR草津線 三雲駅 から 車20分) TEL:0748-65-1621 / FAX:0748-65-1631 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~250,000円 (1)8時50分~17時20分 土日祝日 ・毎 週 当社は、複数の香料原料をブレンドし、食品のおいしさを引き立て る香りを作る香料会社です。当社が製造したフレーバーは、多くの 食品メーカーで飲料、菓子、アイスクリーム、乳製品、加工食品な どにご使用いただいております。今回、食品香料(フレーバー)を 製造する工場での品質管理スタッフを募集いたします。 ・各種検査手法や香料の知識などは、研修やJOTで段階的に身に 付けていきますので、未経験者でも大丈夫です(品質管理や食品業 界経験者は優遇)。 ・FSSC22000認証を取得し、食品安全にも力を入れている 食品香料メーカーです。 ・香料というニッチな業界ですが、食品業界と連動しており需要の 大きな変動はなく安定した業界といえます。土日祝日休みで、有給 休暇も取りやすく、日勤で長く働きやすい環境が整っています。 ・忘年会や新年会、社員旅行(自由参加)など、社員同士の横のつ のつながりも大切にしています。 お得意様の立場にたって考え創り、時代の嗜好に沿う良質の製品を迅速に製造販売しています さまざまな食品に香りを与える香料をつくる工場での、品質管理の お仕事です。製品の品質を一定に保つため、購入した原材料や仕上 がった製品の品質検査や、衛生的な作業環境を維持するためのモニ タリングなどの業務になります。 <検査業務>官能検査(におい、味、目視)、理化学検査(比重、 屈折、ph、GC分析等)、微生物検査など。 <生産工程管理>ふき取り検査、落下菌測定などによる作業環境モ ニタリング。 <その他>製品検査書の発行、製品ラベルのチェック、品質トラブ ル対応など。 現在、品質管理のメンバーは3名、お互いに仕事内容を共有し、皆 がサポートし合いながら仕事をしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年4月1日