キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県 > 埼玉県和光市で化学 埼玉県和光市で化学 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 川越市(5) 熊谷市(5) 川口市(4) 行田市(1) 所沢市(3) 飯能市(2) 加須市(5) 東松山市(5) 春日部市(1) 狭山市(2) 羽生市(1) 深谷市(1) 上尾市(2) 草加市(2) 越谷市(1) 戸田市(1) 和光市(9) 桶川市(1) 八潮市(2) 鶴ヶ島市(1) 日高市(1) 伊奈町(6) 三芳町(2) 滑川町(1) 美里町(1) 宮代町(1) 杉戸町(1) 松伏町(1) さいたま市北区(2) さいたま市見沼区(1) さいたま市桜区(1) さいたま市浦和区(1) さいたま市南区(1) さいたま市緑区(1) 事務基幹職員(WK24065) 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年06月02日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3502-4553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~440,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇 【必要な経験続き】・公的機関や教育機関において、事務業務や人事業務に携わった経験があればなお可。 ※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。 【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合 【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:6月2日(月)AM10時(必着) ※着任時期:8月1日以降できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ●初期配属部署:人材戦略部 以下の業務を担当。担当業務の見直しあり。 1.無期雇用の研究系職員の人事に関する業務全般(選考業務、採用業務、評価業務、等) 2.理研における若手人材育成制度及び大学等から学生等を受け入れる研究生制度、研修生制度、実習生制度の運用業務全般(1または2制度を担当いただきます) ※どちらの業務を担当いただくかは、ご本人のご意向も伺った上で、研究所が決定します。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務基幹職員(施設部門23-8) 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3502-4553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~440,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、年次有給休暇(採用月に応じて最大年20日)、ワークライフバランス休暇 ※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。 研究所において施設部門を有する勤務地は以下のとおりです。 埼玉県和光市、茨城県つくば市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市、兵庫県佐用郡 【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合 ※応募前に職場見学(Web会議による訪問も可)をご希望の方については、下記Eメールアドレスより受け付けます。希望日時と略歴書をご連絡ください。 【見学連絡先】和光事業部施設課 濱田 hamada@riken.jp 【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ●初期配属部署:和光事業部施設課(電気設備担当、機械設備担当、建築担当) 1.研究所の施設に関する企画、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.施設維持管理業務(保守、点検、更新、修繕等)の発注に係る業務 3.施設関連予算やエネルギー等の管理に係る業務 4.施設部門におけるその他の業務 ※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上でご連絡ください。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務業務員(WG25004)人事労務部労務課 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年05月23日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3500-6733 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,710円~1,710円 (1)9時00分~15時50分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇等 【昇給】契約を更新した場合、翌年度4月に1,200円を加算する。(上限・条件あり) 【応募書類提出方法】 ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードして ください。アップロード完了後、応募書類を提出した旨を gyoumuin@riken.jpまで必ずお知らせください。 ※応募締切:2025年5月23日(金)正午必着 ※着任時期:2025年7月1日以降(応相談) ※詳細は当研究所ホームページでご確認ください。 ※応募書類はホームページ掲載の所定様式使用のこと。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ・給与処理(申請・支給・税務・督促等)事務補助 ・給与に関する問い合わせ対応 ・給与証明書に関する事務処理 ・書類整理及び管理業務 ・その他、労務課所管業務に関する補助業務、庶務業務 従事すべき業務の変更範囲:上記職務内容の範囲 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務基幹職員(WK24041) 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3502-4553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~440,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇 ※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。 【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合 【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ●初期配属部署:調達部和光調達第2課 次に掲げる業務に主体的に取り組んでいただきます。 1)工事および役務契約等に関連する業務(入札基準額を超える高額案件の担当、調達方針・予定価格・契約書等の作成、入札事務、契約相手先業者との交渉、関係部署との調整業務等) 2)Word、Excel等を用いて、業務に関するデータ入力・集計並びに資料作成 3)その他和光調達第2課における業務 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 事務業務員(WG24025)外部資金部 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3500-6733 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,710円~1,710円 (1)9時00分~15時50分 (2)9時30分~16時20分 (3)10時00分~16時50分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇等 【昇給】契約を更新した場合、翌年度4月に1,200円を加算する。(上限・条件あり) 【応募書類提出方法】 ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードして ください。アップロード完了後、応募書類を提出した旨を gyoumuin@riken.jpまで必ずお知らせください。 ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所ホームページでご確認ください。 ※応募書類はホームページ掲載の所定様式使用のこと。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ・以下のいずれかの業務 1.各省庁、政府系配分機関及び民間・海外助成機関からの外部資金のうち、担当する事業の応募、契約、交付申請、支払請求、執行調整、報告等の一連の事務業務。 2.外部資金の経理処理業務。 ・上記に加え、庶務業務、担当外業務への協力作業等、外部資金部で必要な業務。 ※担当業務は適宜、見直すことがあります。 契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。 従事すべき業務の変更範囲:当課の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 (派)植物の分子を用いた有機合成実験/和光市 WDB株式会社川越支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢 ※就業場所の詳細は窓口で確認してください。(和光市駅 から 車5分) TEL:049-249-6651 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 255,000円~270,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日 ・毎 週 応募時の電話連絡は不要です。 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可) ※応募を希望される方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください ※更新上限:有(通算契約期間3年) ※就業先の詳細は窓口にお尋ねください ※雇用契約は3ヶ月毎の更新です ※マージン率 35.7% ※派遣期間:~2025年6月30日 理学系研究職派遣の先駆けとしてトップを走り続け、現在では、理学系研究職派遣で働く3人に1人がグループから就業しています。顧客はトップクラスの民間企業、大学、公的機関が中心です。 生物活性分子の構造活性相関解析に必要な分子の合成を行います。 ・低分子蛍光プローブの合成と分光化学的特性の評価 ・有機合成作業全般 ・反応のセットアップ、後処理、精製、解析 ・各種機器測定を行い、得られた測定データをまとめ 使用する装置の例:核磁気共鳴装置,紫外可視分光光度計, 光蛍光高度計,液体クロマトグラフィー質量分析装置,高速液体クロマトグラフィーなど 【派遣業務】※変更範囲:変更なし ハローワーク川越公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 事務基幹職員(施設部門WK24047) 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:3人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3502-4553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~440,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、年次有給休暇(採用月に応じて最大年20日)、ワークライフバランス休暇 ※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。 研究所において施設部門を有する勤務地は以下のとおりです。 埼玉県和光市、茨城県つくば市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市、兵庫県佐用郡 【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合 ※応募前に職場見学(Web会議による訪問も可)をご希望の方については、下記Eメールアドレスより受け付けます。希望日時と略歴書をご連絡ください。【見学連絡先】施設部建設計画課 池亀 kanta.ikegame@riken.jp 【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 ●初期配属部署:施設部建設計画課(建築担当、電気設備担当、機械設備担当) 1.研究所の建物の新営に関する企画、予算、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.研究所の土地、建物、道路、構築物、建築設備及び施設の維持管理並びに改修に係る技術的支援に関する業務 3.上記の1.2.に付帯するその他の業務 ※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上でご連絡ください。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 アシスタント募集(W24332) 国立研究開発法人理化学研究所仁科加速器科学研究センターセンター長室 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3500-5331 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 300,000円~300,000円 (1)9時00分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日)、当研究所設立記念日。有給休暇(採用月に応じて最大年20日)。 応募にあたっては、理化学研究所理研採用HP「採用情報」を必ず ご確認ください。特に、応募書類・応募方法に所定の様式や方法が ありますので、ご注意ください。 公募番号:アシスタント募集(W24332) ◆応募資格◆社会人経験が3年以上あること(公的機関、民間企業 等での就労経験があるとなお可)。個人情報、研究成果等の情報取 り扱いに充分な注意のできる方。協調性があり、周囲の関係者と円 滑なコミュニケーションが取れる方。物事に意欲的に取り組むこと ができる方。日常的な英会話および英語でのEmailのやり取り ができることが望ましい。大学もしくは研究機関でのアシスタント 、秘書業務の経験者は歓迎いたします。 ◆契約更新の条件◆能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態 度、所属しているセンター等若しくは研究室等又は従事しているプ ロジェクトの存続及び当研究所の経営の状況、予算状況等により、 契約更新可能期間については変更になる場合もあります。また、原 則として70歳を超えての契約更新は行いません。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 グループセクレタリーとしてセンター内の複数の研究室を担当し研 究室のサポート業務を行うほか、センター全体の業務を分担して担 う。具体的には以下のとおり。 1)庶務、人事・安全管理・知財関連手続き、スケジュール管理等 2)経理業務(予算執行管理、物品購入手続き、伝票作成等) 3)国内外の研究者等との事務連絡。 4)センター全体の支援業務 (センター及び研究室等で主催するシンポジウム等開催・運営支援 、見学対応等)。 【従事すべき業務の変更範囲】 契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内 容の範囲で行う ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 事務業務員(WG25001)和光事業部総務課 国立研究開発法人理化学研究所 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県和光市広沢2番1号(東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分) TEL:050-3500-6733 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,710円~1,710円 (1)9時00分~15時50分 (2)9時30分~16時20分 (3)10時00分~16時50分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇等 【昇給】契約を更新した場合、翌年度4月に1,200円を加算する。(上限・条件あり) 【応募書類提出方法】 ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードして ください。アップロード完了後、応募書類を提出した旨を gyoumuin@riken.jpまで必ずお知らせください。 ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所ホームページでご確認ください。 ※応募書類はホームページ掲載の所定様式使用のこと。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。 以下の3)の業務を主に担当。業務負荷分散及び部内協力体制推進のため、3)以外の業務を担当する可能性あり。 1)行事及び地域との連携及び渉外に関すること。2)視察者及び見学者の対応に関すること。3)厚生業務及び厚生施設に関すること。4)安全衛生に関すること。5)土地、建物、構築物及び設備等の運用に関すること。6)環境保全に関すること。 7)部課内の庶務に関すること。 従事すべき業務の変更範囲:上記職務内容の範囲 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月9日