キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県鹿児島市で労働局 鹿児島県鹿児島市で労働局 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 鹿児島市(5) 鹿屋市(1) 日置市(2) 霧島市(1) 奄美市(3) 肝付町(1) 総務事務・人事事務 医療法人明輝会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市吉野三丁目2番5号 (南国交通 みやこ迫バス停から徒歩2分) TEL:099-248-8864 / FAX:099-213-9447 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 158,000円~174,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *1ヶ月8日~9日休日 *入職半年間に特別有給休暇3日付与あり 〇接遇研修、新入職員研修、フォローアップ研修、管理職研修、リーダー研修 等、階層に合わせた研修も行っています。 〇人事考課による昇給、給与体系が整っています。 〇男性職員、女性職員に関わらず企業内保育が整っており活用できます。 〇協調性があり、コミュニケーションが取れる人、人をまとめることに興味のある方を求めます。 〇総勢500名弱の「総務・人事・労務」を行います。職員研修へも興味のある方はぜひご応募下さい。 *マイカー通勤可:1,000円/月 *社用車あり(AT車) ※社用車が無い場合、自家用車を利用していただきます 距離に応じてガソリン手当支給 医療・介護・福祉を通じ地域社会に貢献することを目的とし、地域包括ケアシステムを積極的に展開しています。職員層も10代~60代と幅広く、風通しの良い、和やかな雰囲気の医療法人です。 ★労務管理事務に精通している方歓迎★ 〇明輝会グループにおける総務事務、人事事務等に従事していただきます。 ・入職時等の書類作成し社労士事務所へ提出。 ・労働条件通知書、退職関係書類、その他付随する書類作成 ・労務管理書類作成(傷病手当、産休・育休手続き、労災手続き 等) ・労働局関連の助成金申請 ・新卒、既卒採用における採用活動補助 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 キャリアコンサルタント【鹿児島】 鹿児島県職業能力開発協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市中町7-1 コアナ天文館 TEL:099-226-3240 / FAX:099-222-8020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 289,200円~289,200円 (1)9時15分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 休日等:夏季休暇、年末年始休暇あり 年次有給休暇:20日 *【マイカー通勤について】駐車場:自己確保 費用:自己負担 ◆履歴書(写真貼付)、職務経歴書及び紹介状を所在地へ送付して 下さい。書類選考後、面接日等を連絡します。 ◆必要な資格:職業能力開発促進法第30条の3に規定するキャリ アコンサルタントである者 ◆勤務日数等相談可 当協会は、職業能力開発促進法に基づき設立された法人で、鹿児島県との連携のもと、職業訓練・技能検定の普及振興など職業能力の開発・向上を図ることを目的としています。 〇キャリアコンサルティング 〇キャリアガイダンスセミナー ○関係機関との連絡調整 ○一般事務 ※鹿児島労働局委託事業:地域若者サポートステーション事業 ※雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日まで :更新あり ※業務の変更範囲:なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 相談支援員[天文館] 鹿児島県職業能力開発協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市中町7-1 コアナ天文館 TEL:099-226-3240 / FAX:099-222-8020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 196,100円~220,300円 (1)9時15分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 休日等:夏季休暇、年末年始休暇あり 年次有給休暇:20日 *【マイカー通勤について】駐車場:自己確保 費用:自己負担 ◆履歴書(写真貼付)、職務経歴書及び紹介状を所在地へ送付して 下さい。書類選考後、面接日等を連絡します。 ◆勤務日数等相談可 当協会は、職業能力開発促進法に基づき設立された法人で、鹿児島県との連携のもと、職業訓練・技能検定の普及振興など職業能力の開発・向上を図ることを目的としています。 〇相談業務 ○キャリアガイダンスセミナー ○関係機関との連絡調整 ○一般事務 ※鹿児島労働局委託事業:地域若者サポートステーション事業 ※雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日まで :更新あり ※業務の変更範囲:なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 相談支援員[東千石町] 鹿児島県職業能力開発協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所 3階 TEL:099-226-3240 / FAX:099-222-8020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.0日) 150,400円~168,800円 (1)9時15分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 休日等:夏季休暇、年末年始休暇あり 年次有給休暇:20日 *【マイカー通勤について】駐車場:自己確保 費用:自己負担 ◆履歴書(写真貼付)、職務経歴書及び紹介状を所在地へ送付して 下さい。書類選考後、面接日等を連絡します。 ◆勤務日数等相談可 当協会は、職業能力開発促進法に基づき設立された法人で、鹿児島県との連携のもと、職業訓練・技能検定の普及振興など職業能力の開発・向上を図ることを目的としています。 〇相談業務 ○キャリアガイダンスセミナー ○関係機関との連絡調整 ○一般事務 ※鹿児島労働局委託事業:若年者地域連携事業 ※雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日まで :更新あり ※業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 (臨)外国人労働者労働条件相談員 鹿児島労働局 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県鹿児島市山下町13番21号 鹿児島合同庁舎2階 「鹿児島労働局 労働基準部 監督課」 TEL:099-223-8277 / FAX:099-226-7772 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,803円~1,983円 (1)9時00分~16時30分 月火木金土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12月29日~1月3日) 原則水曜日以外を休日としますが、相談可能です。 ◆所在地[鹿児島労働局労働基準部監督課]へ、事前に電話で連絡 のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書及び紹介状を郵送又は 持参してください。後日、面接日時を連絡します。 *応募書類必着日:令和7年3月11日(火)正午 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早めに締め切る場合があります *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。 *給与法、規則が改正され俸給額・手当額の改定が行われる場合、 賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 *マイカー通勤について:駐車場は自己確保、自己負担 [期日指定あり] 厚生労働省の地方出先機関 ○外国人労働者等からの労働条件等に関する相談対応 (ベトナム語) ○外国人労働者の労働条件の確保に関する業務(資料作成等) ○その他鹿児島労働局が行う労働条件の確保・改善等の業務の補助 ◆週1日程度の勤務になります (出勤する曜日は、相談に応じます) *業務の変更範囲:変更なし [副業可] ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月4日