-
福島県いわき市平堂根町4ー11 いわき地方合同庁舎1F ハローワークいわき
-
- TEL:0246-23-1421 / FAX:0246-22-1088
-
パート労働者
-
基本給(時間換算額) 2,026円~2,060円
-
(1)8時30分~16時00分
(2)9時00分~16時30分
(3)9時45分~17時15分
-
土日祝日その他
・毎 週
年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇3日
-
*昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ ります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。国家公務員 法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません *この求人について、ハローワークいわきで紹介状を受けて応募す る場合は、ハローワークいわきの受付にこの求人票を提示いただき 、応募したい旨をお申し出ください。 *雇用開始日は、変動する可能性があります。 *業務の変更範囲:変更なし
-
雇用対策(職業紹介・雇用保険等)に関する業務を行っている。いわき市を管轄し、他に小名浜出張所、勿来出張所を有する。
-
(1)事業所訪問業務 ・事業活動の縮小を行う事業主等を直接訪問し、ニーズに応じた助 成金の活用についてアドバイス等を行う。 ・助成金を受けようとする事業主等を直接訪問し、適正な支給申請 に向けた支援を行う。 ・助成金の支給申請を行った事業主や支給を受けたことのある事業 主等を直接訪問し、不正受給・不適正支給防止の調査を行う。 (2)助成金支給申請支援業務等 ・ハローワークの助成金申請窓口において、助成金の活用に係る事 業主の相談に応ずるとともに支給申請の受付や確認、支給事務等 の支援を行う。 ・その他、上記の業務の円滑な実施のために必要な業務。