キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県盛岡市で労働局 岩手県盛岡市で労働局 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 盛岡市(7) 北上市(1) 奥州市(1) 企業福利厚生プランナー(法人営業・契約保全サービス) 大同生命保険株式会社きた東北支社盛岡営業部 採用人数:3人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号 マリオス 12F(盛岡駅 から 徒歩1分) TEL:019-624-3427 / FAX:019-629-1101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 70,000円~70,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期・年末年始休暇・生理休暇・年次特別休暇・積立休暇・忌引休暇・ボランティア休暇・裁判員休暇等 *入社前研修あり:約3週間 10:00~17:00 1時間休憩 研修手当1日8000円+通勤費実費支給。 *営業未経験の方が多数入社しており、子育てから社会復帰 された方や事務職だった方も活躍されています。 *学校行事・PTA考慮します。仕事と家庭の両立が可能な 職場です。 *昇給・賞与は営業実績により異なります。 *入社後の年次有給休暇は当社規定により最大20日。 年間平均休暇取得日数17.8日(2023年度実績) *入社時平均年齢:35.7歳(2023年度実績) 【会社説明会 要事前連絡】 会場:大同生命保険 盛岡営業部 日程:随時実施。日程調整可能です。 【働き方改革関連認定企業】プラチナくるみん・健康経営優良法人 【事業所画像情報】へ「会社紹介編」「仕事の魅力編」のQR コードを登録しておりますので、ぜひご覧下さい。 法人市場が中心です(家庭訪問ではありません)。 ★★★企業主導型保育事業提携先あります★★★ 日本の企業の99%を占める中小企業を支え・守るために、 中小企業(主に法人会会員)に福利厚生制度等のご案内や 契約保全手続をしていただく仕事です。家庭訪問はありません。 ☆未経験の方でも安心して仕事ができるよう研修制度があります。 ☆子育てサポートに積極的に取組む企業として厚労省東京労働局 より『次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定【プラチナ くるみん認定】事業所』を受けています。 ☆平日定時退社、土日祝休、半日休暇制度を利用してお子さまの 急な発熱時の対応や参観日・個人面談等の学校行事にも無理なく 参加できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務補助員(ハローワーク盛岡) 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市紺屋町7-26 ハローワーク盛岡 TEL:019-624-8908 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円 (1)9時00分~15時15分 (2)9時30分~15時45分 (3)10時00分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改正が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 *紹介日より3日以内に、応募書類を提出(郵送可)願います。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ハローワーク盛岡の業務における事務補助全般に従事していただきます。 ○ハローワークシステムの刷新に関する補助業務 ○来庁者に対して、求人・求職申込みの手続きや求人情報検索方法 の案内、操作方法の支援業務 ○求人・求職データのシステム入力等に関する業務 ○電話応対、その他業務全般に関し、窓口の後方支援として、職員 に命ぜられた業務 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 電子申請集中処理専門員(労働保険徴収室) 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎5階(盛岡駅 から 徒歩10分) TEL:019-604-3003 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,765円~1,975円 (1)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 他、勤務表による *ハローワークより応募連絡の上、紹介状、履歴書、職務経歴書を 5月7日(水)までに郵送願います。書類選考の上、書類選考通 過者には面接日時を連絡します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ・電子申請で提出された労働保険申告書の審査業務及び電子申請受 付処理業務 ・各種帳票の審査業務 ・その他、職員の補助業務 ※月20日勤務となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 電子申請利用促進相談員(労働保険徴収室) 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎5階(盛岡駅 から 徒歩10分) TEL:019-604-3003 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,765円~1,975円 (1)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 他、勤務表による *ハローワークより応募連絡の上、紹介状、履歴書、職務経歴書を 5月7日(水)までに郵送願います。書類選考の上、書類選考通 過者には面接日時を連絡します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ・事業主等が行う労働保険手続きに係る電子申請の利用勧奨及び電 子申請の利用に係る相談対応及び指導 ・電子申請体験コーナーの利用者に対する操作説明及び操作補助、 アンケートの実施 ・労働保険手続きに関する相談対応 ・各種帳票の審査業務 ・その他、職員の補助業務 ※月13日勤務となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 庁費支弁職員【雇用環境・均等室】 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎5階(盛岡駅 から 徒歩10分) TEL:019-604-3010 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円 (1)9時00分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始の休日(12/29~1/3) *昇給は、規定により、任期満了後翌年度に再び同一官職に採用さ れた場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事 する事業の予算状況等により判断します。また、更新の際、任用 条件が変更となる場合があります。 *応募にはハローワーク紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ・広報関係の取りまとめの補助業務 ・庶務関係事務(旅費請求、会計補助、文書・資料管理) ・文書、会議資料、統計資料等の作成・印刷、旅費関係業務 ・文書の収受、発送、電話及び来客対応、職員管理等の庶務的業務 ・雇用環境・均等室内業務全般に係る補助業務 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 事務補助員(ハローワーク盛岡) 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市紺屋町7-26 ハローワーク盛岡 TEL:019-624-8908 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,440円 (1)9時00分~15時15分 (2)10時00分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) *昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改正が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事 する事業の予算状況等により判断します。また、更新の際、任用 条件が変更となる場合があります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 *紹介日より3日以内に、応募書類を提出(郵送可)願います。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ハローワーク盛岡の業務における事務補助全般に従事していただきます。 ○ハローワークシステムの刷新に関する補助業務 ○来庁者に対して、求人・求職申込みの手続きや求人情報検索方法 の案内、操作方法の支援業務 ○求人・求職データのシステム入力等に関する業務 ○電話応対、その他業務全般に関し、窓口の後方支援として、職員 に命ぜられた業務 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 事務補助員(ハローワーク盛岡/育児休業代替) 岩手労働局 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市紺屋町7-26 ハローワーク盛岡 TEL:019-624-8908 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,440円 (1)9時00分~15時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) *昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改正が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。 *紹介日より3日以内に、応募書類を提出(郵送可)願います。 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。 ハローワーク盛岡の業務における事務補助全般に従事していただきます。 ○雇用保険給付に関する手続き書類の整理等の業務 ○雇用保険給付に関する事務補助(データの入力・出力) ○資料の作成、印刷等の業務 ○電話の取り次ぎ ○その他、業務全般に関し、窓口の後方支援として職員に命ぜられ た業務 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月13日