キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山梨県で労働局 山梨県で労働局 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 甲府市(6) 都留市(1) 南アルプス市(1) 甲州市(1) (非常勤)統計調査員[賃金室] 山梨労働局 採用人数:5人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市丸の内1-1-11(JR中央線 甲府駅 から 徒歩2分) TEL:055-225-2854 / FAX:055-236-5055 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,419円~1,557円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 勤務を要しない日については、採用後に調整して決定します。 *勤務日数は、雇用期間内において22日程度となります。 *勤務日については、採用後に調整して決定します。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方の応募はできません。 *応募受付期間は令和7年6月17日(応募書類等必着)までですが、応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *通勤手当は、片道2キロメートル未満の場合や、2キロメートル以上でも徒歩の場合には支給対象となりません。なお、マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保、自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※ハローワークから事前連絡の上、「紹介状」、「履歴書」及び「職歴経歴書」又は「ジョブ・カード」を郵送又は持参願います。書類選考の上、後日、面接日等を連絡します。 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 「賃金構造基本統計調査」関係業務 ○事業所から提出された調査票の点検作業 ○事業所担当者への調査票作成指導 ○調査票の回収業務 ○未提出事業所に対する提出督励 ◆応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 変更範囲:なし ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 総務・人事・労務事務 株式会社アルファケア 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市南口町2-7 アルファケア南甲府介護施設(JR身延線 南甲府駅 から 徒歩3分) TEL:055-223-7511 / FAX:055-223-7515 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 210,000円~250,000円 (1)8時15分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 当社は、子育てサポート「くるみん」の認定を受けた県内初の福祉施設です。働くスタッフが家庭と職場を両立できる環境を整え応援しています。甲府市内で3ヶ所の高齢者施設を展開しています。 総務事務全般 ・給与計算(年末調整含む) ・社会保険・雇用保険手続き ・安全衛生管理(健康診断等) ・労働局・労働基準監督署届出 ・労務管理 ・採用業務 ・社用車管理 ・その他庶務 ※社用車を使用して、法務局やハローワーク等に外出する業務もあります。 (変更の範囲)経理事務 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (臨時職員)臨時労働保険指導員[都留労働基準監督署] 山梨労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 山梨県都留市四日市場23-2 都留労働基準監督署(富士急行線 赤坂駅 から 徒歩1分) TEL:0554-43-2195 / FAX:0554-43-8786 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,342円~1,494円 (1)8時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 <通勤手当について> 片道2キロメートル未満は支給対象となりません。車等で通勤する場合は、片道の距離に応じて定額支給します。(自転車・バイクデ通勤する場合は駐輪場あり。) ※応募多数により募集期間を短縮することがあります。 事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真添付)、職務経歴書を持参もしくは郵送してください。(ジョブカード追加可) 提出のあった応募書類により書類選考を行い、面接選考の可否等についておって連絡いたします。 <書類送付先> 〒402-0005 都留市四日市場23-2 都留労働基準監督署 労災課 担当 山本 宛 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 都留労働基準監督署内及び集合受理会場にて、労働保険の年度更新手続き等について相談並びに申告書受理業務。 その他付随する業務。 ◆雇用期間は2ヶ月のみで契約更新はありません。 ◆月14日の勤務です。 ◆応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 変更範囲:変更なし ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 (臨時職員)臨時労働保険指導員[労働保険徴収室] 山梨労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 山梨県甲府市丸の内1-1-11(JR中央線 甲府駅 から 徒歩2分) TEL:055-225-2852 / FAX:055-225-2782 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,311円~1,499円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *応募ご希望の方は、ハローワークの紹介状と応募書類を、労働局労働保険徴収室担当者あてご送付ください。書類選考のうえ、後日、面接日時をご連絡します。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *通勤手当は、片道2キロメートル未満の場合、支給対象となりません。 *マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保、自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 ○労働保険年度更新についての事業主に対する照会、指導 ○電話及び来客対応(事業主への指導) ○データ照合、入力、書類整備編綴(パソコン及び専用端末使用) ○文書の発送、荷解き、書類仕分け、その他事務補助等 ◆雇用期間は2ヶ月のみ、契約更新はありません。 ◆月14日の勤務です。 ◆応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 変更範囲:変更なし ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 (臨時職員)電子申請集中処理専門員[労働保険徴収室] 山梨労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 山梨県甲府市丸の内1-1-11(JR中央線 甲府駅 から 徒歩2分) TEL:055-225-2852 / FAX:055-225-2782 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,850円~2,126円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *応募ご希望の方は、ハローワークの紹介状と応募書類を、労働局労働保険徴収室担当者あてご送付ください。書類選考のうえ、後日、面接日時をご連絡します。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *通勤手当は、片道2キロメートル未満の場合、支給対象となりません。 *マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保、自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 ○労働保険年度更新申請書に係る電子申請の処理に関する事務 ○電話及び来客対応(事業主に対する相談、指導) ○その他、労働保険年度更新業務に付随する業務 ◆雇用期間は2ヶ月のみ、契約更新はありません。 ◆月20日の勤務です。 ◆応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 変更範囲:変更なし ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 一般事務 株式会社Wonderlabo 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 山梨県甲州市塩山上於曽1939ー1(塩山駅 から 徒歩6分) TEL:03-4400-0866 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 202,770円~202,770円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 月1回程度、土曜日の出勤が必要となる可能性があります(振替対応) ・リモート勤務可 基本は出社いただきますが、業務に応じて可能です。 <書類選考>質問などがない場合、事前連絡なしでも応募可能です 。履歴書・職務経歴書及び紹介状をEメールで送信してください。 追ってご連絡いたします。 ★歓迎条件★ ・ベンチャー企業での就業に興味がある方 ・主体的に考えて行動できる方 ・サポートすることにやりがいを感じられる方 ・日々の業務において柔軟な対応やコミュニケーションができる方 ・20代~40代までのメンバーがいます! ・保育園から小学生までのお子さんを持つ子育て世代のお方も多く 活躍中です!リモート勤務やフルフレックス制度を活用して、育児 と仕事の両立しながら活躍いただいています!急なお迎えやお休み なども、理解のある職場です♪ 2022年3月設立のベンチャー企業です。「マーケティングドリブン」をコンセプトに、「全ての人・会社の利益最大化」をモットーに、に顧客に併せて最適なソリューションを提供しています。 求職者支援訓練事業部にて、運営事務のお仕事をお任せします。 事務職でも、入力作業だけではなく、社内外の人とコミュニケーションをとりながら仕事をしたい!臨機応変に対応する力を身につけたい!という方にピッタリです! <仕事の流れ> ・労働局との連携 ・受講希望者からの問い合わせ対応 ・受講生の受講サポート ・開講時オリエンテーションの実施 ・各種申請業務、書類発行 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 山梨労働局の常勤職員(社会人選考採用(係長級)) 山梨労働局 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 山梨県甲府市丸の内1-1-11 山梨労働局 及び内各公共職業安定所(7か所) ※採用後は、定期的に人事異動があります。(JR中央線 甲府駅 から 徒歩2分) TEL:055-225-2850 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 265,300円~354,700円 (1)8時30分~17時15分 (2)9時15分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※甲府公共職業安定所では、土曜開庁時に勤務する場合があります(休日は他の曜日に振替)。 *募集要項を山梨労働局HPで必ずご確認の上、ご応募ください。 *応募資格は、以下の(1)及び(2)を満たす方 (1)大学、短大学、高等専門学校若しくは高校を卒業した方及び 採用日においてこれらと同等以上の学力を有すると認められる方で、卒業後の年数が次の年数を満たす方 大学卒業:11年以上、短大及び高等専門学校卒業:13年以上 高校卒業:15年以上 (2)行政機関における一般行政事務等に関する経験や、民間企業において人事労務管理等に関する業務の経験を有する方。 ※応募資格を有しない方の応募は受付することができません。 *第1次選考:職務経歴及び論文による書類審査 *第2次選考:適性試験(基礎能力及びパーソナリティ) *第3次選考:人物試験(個別面接) *応募期限:令和7年4月28日(月)到着分まで *応募者多数の場合、期限前に募集を終了させていただきます。 *国家公務員としての身分となるため、兼業制限があります。 *服務・勤務時間・休暇関係は人事院規則によります。 *年次有給休暇は採用時(7月1日)に10日付与します。 *マイカー通勤における駐車場は自己確保・自己負担となります。 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 山梨労働局、山梨県内の公共職業安定所における労働行政に関す る業務を行う係長相当職員の業務 ●雇用保険業務 ●職業相談、職業紹介業務 ●求人者支援、助成金業務 ●雇用環境・均等業務 ●その他業務 変更範囲:労働局の定める業務 ※採用日は、令和7年7月1日です。 ※応募期限は、令和7年4月28日(月)です。 ※山梨労働局HPに掲載する募集要項もご確認ください。 (ホーム>労働局について>職員採用のご案内>職員採用情報>社会人採用情報) ※公務員として必要な基礎的知識・労働行政職員としての心構え・行政の課題などを知るための研修を実施しています。 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 精密部品のルート営業をお願いします/未経験者大歓迎です 三栄精工株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 山梨県南アルプス市野牛島527-1(JR塩崎駅 から 車10分) TEL:055-285-4621 / FAX:055-285-4625 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 164,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 土日休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇があります。 1.駐車場あり(個人負担なし) 2.事業拡大のため急募 3.トライアル雇用期間中の労働条件は求人票に同じ 4.仕事場は空調完備の環境で「暑い」「寒い」はありません 5.ほとんどが製造業未経験で入社しております。サービス業・ 販売業等の出身者も多数おりますので未経験でも大丈夫、 いちから丁寧に指導致します。安心の職場環境です 6.土日・GW・お盆・年末年始は休み、家族・友人等との コミュニケーションもとりやすい勤務形態です。 7.残業はほぼゼロ時間、ワークライフバランスが整っています。 8.働きやすい職場環境づくりや育児・介護等に関する支援、 多様な人材の活用等を積極的に進めている企業を表彰する 「YAMANASHIワーキングスタイルアワード」を 2020年に受賞しており、ワークライフバランスが 整っております。見学をお待ちしております。 昭和41年創業以来順調に業績を伸ばし、信用を築いてまいりました。豊かな社会構造と従業員の生活同上の為全社一丸となって頑張っています。 現在勤務している社員も未経験から初めて活躍しています 未経験の方でも丁寧に指導しますのでご心配ありません ・既存のお客さまへの自社製品の販売・営業活動をお願いします ・営業先は自動車、医療機器、精密機器メーカー等大手企業です。 ・飛び込みやノルマはなく、落ち着いて勤務できる環境です。 ・職場見学を歓迎しております。ご連絡下さい。 ・2020年1月山梨ワーキングスタイルアワード奨励賞受賞 ・山梨労働局長が『ベストプラクティス企業』として訪問しました。 ☆トライアル雇用求人 変更範囲:変更なし ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 (非常勤)行政文書電子化担当職員[総務課] 山梨労働局 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 山梨県甲府市丸の内1-1-11 山梨労働局総務部総務課(3階)(JR中央線 甲府駅駅 から 徒歩3分) TEL:055-225-2850 / FAX:055-225-2780 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,183円~1,537円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) 月20日勤務 *昇給は規定により、任期満了後翌年度に再び同一官職に採用さ れた場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合は昇給な し)します。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等 を考慮の上支給します。 *就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応の状況等 により超える可能性があります。超えた場合は超過勤務手当を 支給します。 *給与法、規則が改正され、俸給額、手当額の改定が行われる場 合、賃金、手当の額についても変更する場合があります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済 組合に加入します。 *応募多数の場合は早期に締め切る場合があります。 *服務・勤務時間・休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 *通勤手当は片道2km未満の場合、支給対象となりません。 *マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保・自己負担となります。 厚生労働省の地方支分部局です。 下部機関として労働基準監督署、公共職業安定所があります。 山梨労働局が保有する行政文書を専用の機材を使用して、文書管理システムに保存するための電子化に関する重要な事務処理業務 〇山梨労働局内の関係部署と県内各ハローワーク、各監督署における文書も扱う事から、関係各所属との連絡調整他、当該事務処理に係る補助業務を含む。 ○郵便物の発送及び収受(郵便料金含む) ○公文書管理に関する事務補助、行政文書の入件業務 ○電話対応、来客者対応、取り次ぎ ○その他、総務課関係事務補助 ※応募数が確保できた場合、求人公開期間を短縮することがあります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年3月7日