キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県で労働局 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

労災・労働保険調査員【労働保険徴収課】

千葉労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区中央 4-11-1 千葉第2地方合同庁舎内 労働保険徴収課
    (千葉駅 から 徒歩20分)

  • TEL:043-221-4317
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,529円~1,703円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝日等を除き、月16日勤務となります。

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され  た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を  考慮の上支給。給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定  が行われる場合、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又  は減額改定されることがあります。 *任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事  する事業の予算の状況等により判断します。  また、更新の際、任用条件が変更となる場合があります。 *応募にはハローワークから事前連絡の上、紹介状の交付を受けて  ください。  応募書類は5月2日(金)必着(郵送または持参)。  到着後、書類選考合格者のみ面接日時を連絡します。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 *通勤手当の額は、運賃、時間、距離等の事情に照らし、  最も経済的かつ合理的と認められる経路・方法によるとさ  れているため、届出の経路・方法と一致しないことがあります。

  • 千葉県内で労働行政を推進しています。
  • 1.労働保険適用徴収に関する指導及び相談。 2.労働保険適用徴収に関する申請書類の審査業務、付随業務。 3.データの取りまとめ、データ入力及びチェック業務。 4.各種帳票等のファイリング作業。 5.郵便物収受、発送業務。 6.電話応対、来客者の受付、対応、案内業務。 7.その他課内における雑作業等。  〔変更範囲:変更なし〕

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

総務・営業事務/土日休み/年休125日

株式会社新光コンサルタント

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区新田町4番22号 サンライトビル501
    (JR千葉駅 から 徒歩5分)

  • TEL:043-204-8700 / FAX:043-204-8891
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 174,000円~218,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) 夏季休暇(3日間)

  • ・給与等は年齢・経験等を考慮の上、当社規定により決定  いたします。 ・年1回の健康診断実施 ・決算賞与(会社業績に応じて発生する可能性があります) ・資格支援サポート ・退職金制度あり(社内規定あり) ・有給休暇について  入社時最大10日付与(社内規定あり)   ※入社初年度は入社月に応じて付与  (詳細は入社時にご説明します)  ※有給が入社と同時に付与されます。

  • *これまで培った技術力、並びに技術革新を目指し社員一丸で積極的に取り組んでいる。 *資格取得の指導を積極的に取り組んでいます。
  • 総務・営業事務・人事業務  チームで総務・営業事務・人事業務を分担しています できるところから少しずつ業務を覚えていただきます (総務) 電話・来客対応、備品管理、社内イベント企画・運営 届出対応(労働局・法務局・税務署)、勤怠管理など (営業事務) 見積書・請求書作成、窓口対応など (人事) 求人票作成、面接調整対応、面接サポート(補助)など 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

企業福利厚生プランナー(法人営業)

大同生命保険株式会社千葉支社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区新宿2-5-3 千葉大同生命ビル7階
    (京成千葉中央駅 から 徒歩1分)

  • TEL:043-247-8861 / FAX:043-238-1244
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期・年末年始休暇あり、有給休暇あり(入社1カ月目から/年 最高20日)、半日休暇制度あり、育児休業あり、介護休業あり

  • ■会社説明会内容(映像)  下記URLにて企業福利厚生プランナーについてご確認ください   ●https://youtu.be/f6pxt5p2KFI   (半角英数字記号に直してご使用ください)  ■会社説明会開催中  お気軽に、仕事内容についての相談や会社の雰囲気を見学いただ  けます。以下URLより専用サイトをご覧ください    ●https://www.daido-life-saiyo   .com/   (半角英数字記号に直してご使用ください)   ※入社前の約1カ月間は研修期間(10時~17時の勤務)  (研修受講手当は8,000円/日+交通費、休憩60分) ※研修後試験合格者が正式入社となります(試用期間6カ月間) ※研修中は社会保険適用外  ※担当エリアは、千葉市、市原市、八千代市、習志野市等です

  • 法人会福利厚生制度受託会社です。企業におけるリスクマネジメントを経営者に対してコンサルティングするお仕事です。女性が多く活躍している、子育て中の方も安心して働いている職場です。
  • ・正社員募集【定年65歳】(法人営業) ・残業はほとんどありません ・法人会会員企業に対する福利厚生制度の推進です(法人営業) ・企業向け保険のため家族・知人・友人への勧誘はありません ・家庭訪問ではありません ・営業未経験の方も安心の充実した研修制度があります ・子育てサポートに積極的に取り組む企業として、厚生労働省東京  労働局より認定を受けています ・屋内全面禁煙  ※就業場所における受動喫煙防止のための取り組みとして、本社   ・支社ともに完全禁煙としています 変更範囲:変更なし

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日: