キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で助産師 北海道で助産師 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 小樽市(2) 富良野市(1) 中頓別町(1) 札幌市西区(1) 助産師 社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院(小樽協会病院) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 北海道小樽市住ノ江1丁目6番15号(JR南小樽駅 から 徒歩5分) TEL:0134-23-6234 / FAX:0134-33-7752 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,590円~2,283円 (1)16時00分~9時20分 (2)20時50分~9時30分 (3)8時30分~17時10分 その他 ・その他 シフト制 *駐車場は自己確保(料金:自己負担) *勤務日数により6ヶ月経過後の有給休暇日数に変動あり 大正14年創立以来 小樽市民はもとより近郊市町村の方々にも親しまれ、地域に定着した医療を実施しています。 ・産婦人科病棟の夜勤(専門)業務 シフトにより、日勤業務も有 *出勤回数は相談に応じます *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 助産師 社会福祉法人北海道社会事業協会富良野病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道富良野市住吉町1番30号(富良野駅 から 徒歩2分) TEL:0167-23-2181 / FAX:0167-22-4256 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 204,900円~437,600円 (1)8時30分~17時10分 (2)16時20分~1時00分 (3)0時20分~9時00分 その他 ・その他 勤務表によるシフト制 祝日、盂蘭盆、年末年始、リフレッシュ休暇(5日間) 8:30~17:10 16:20~1:00 0:20~9:00 ※2交代・3交代制 *応募の方は書類選考がありますので、履歴書と紹介状を事業所所在地まで郵送してください。書類選考の後、面接に至った方にはご本人へ日時等の連絡をいたします。 【病院理念】患者様から信頼される安全・安心な医療サービスを提供し、地域のニーズに応えられる病院を目指します。 ・病棟における助産師業務全般 ※夜勤あり(週1~2回) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク旭川公共職業安定所 富良野出張所 公開日:2025年5月1日 助産師 中頓別町役場 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 北海道中頓別町枝幸郡字中頓別172番地6 役場 TEL:01634-6-1111 / FAX:01634-6-1155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 255,400円~335,300円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/30~1/4)夏季休暇(7月~9月の間で3日間)年次有給休暇は規定による ※給与は職員給与条例及び関係規則等により決定します。 初任給(新卒基準)に採用前の前歴換算をした額を加算 ※市町村職員共済組合(共済保険)に加入します。 ※奨学金償還支援制度があります。詳細はお問合せ下さい。 ●提出書類 ハローワーク紹介状、履歴書(写真付)、職務経歴書 もしくは自己アピール(HPに様式掲載、取得可能) 免許の写し ●受付期日 採用予定者数に達するまで ●提出方法 郵送又は持参(平日17時15分までに総務課総務 グループまで。土日祝日は受付できません。) ●筆記試験及び面接試験の実施日時及び場所は後日連絡 筆記試験 SPI試験(WEB受験可)応募後随時連絡 面接試験 令和7年4月下旬から随時 個別による面接試験 ●その他詳細は、HPを閲覧いただくか、役場総務課まで 中頓別町は、日本の最北端にある宗谷岬を有する稚内市から南東の方向に位置し、秀峰ピンネシリ岳をはじめ、爽やかな森や豊かな清流など雄大な自然に恵まれた町です。 中頓別町役場保健福祉課で助産師として勤務いただきます。 ◆採用予定は随時 【変更範囲:役場が定める業務】 ハローワーク名寄公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 助産師 社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院(小樽協会病院) 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市住ノ江1丁目6番15号(JR南小樽駅 から 徒歩5分) TEL:0134-23-6234 / FAX:0134-33-7752 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,590円~2,283円 (1)16時00分~9時20分 (2)20時50分~9時30分 (3)8時30分~17時10分 その他 ・その他 シフト制 *駐車場は自己確保(料金:自己負担) *勤務日数により6ヶ月経過後の有給休暇日数に変動あり 大正14年創立以来 小樽市民はもとより近郊市町村の方々にも親しまれ、地域に定着した医療を実施しています。 ・産婦人科病棟の夜勤(専門)業務 シフトにより、日勤業務も有 *出勤回数は相談に応じます *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 看護師(正・准)/助産師あれば尚可 医療法人社団ペルル女性クリニック 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目1番18号 メディカルスクエア二十四軒 2階(地下鉄東西線 二十四軒駅 から 徒歩9分) TEL:011-624-7031 / FAX:011-624-7032 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,800円 (1)8時45分~12時15分 (2)13時45分~18時15分 (3)13時45分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 *シフト制 *年末年始、夏期休暇は暦による *有給休暇の日数は労働日数により変動する *一般婦人科診療(妊娠、月経の悩み、子宮がん検診、更年期 などの女性の健康に関する診療)、産科診療(7ヶ月程度ま で)、生殖診療(不妊治療、不育症診療)を行う有床診療所 (1床)です。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *雇用保険は基準を満たした場合に加入 *クリニックの就業時間について(通し勤務参考) 月・水・金 8:45~18:15 火 8:45~17:15 木・土 8:45~12:15 *通し勤務の場合、昼休憩12:15~13:45となります。 *月1~2回、土曜勤務出来る方 自然流産を来した患者様が、手術を受けられるよう小手術室を設けています。ポリープ切除や子宮鏡検査、人工妊娠中絶などの日帰り手術も行います。 ・看護業務(婦人科) ・診療補助 ・院内環境整備 ・その他雑務 *土曜勤務(8:45~12:30、月1~2回から)出来る方 *即勤務出来る方尚可 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年3月5日