キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県で内職 奈良県で内職 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 天理市(2) 橿原市(1) 生駒市(1) 宇陀市(1) 平群町(2) 上牧町(1) 広陵町(2) 生活支援員≪年間休日124日・夜勤無・基本残業無≫ 一般社団法人イーデンホール 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 奈良県生駒市小瀬町304-1 「多機能型事業所 いろどり」(近鉄王寺線 萩の台駅 から 徒歩10分) TEL:0743-74-8826 / FAX:0743-74-8827 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~150,000円 (1)8時45分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーあり お盆休み 8/13~8/16 年末年始 12/30~1/3 ≪やる気のある方大歓迎です!!≫ ・各種資格の取得を支援します。 ・夜勤はありません。 ・支援記録、支援計画の作成などPCを使用した入力業務も あります。 ・勤務場所については、能力に応じて相談させていただきます。 ・マイカー通勤 駐車場代自己負担無 ・利用者20名程度 ※月1回程度土曜日に、レクリエーションで出勤して頂くことも 有ります。※その場合は代休を付与します。 ※福祉初めての方には、先輩スタッフがマンツーマンでお仕事を教 えますので、安心して働いて頂けます。 ☆子育て中の方に対する配慮あり。(産休、病休取得実績あり) *退職金制度についての補足:6ヶ月勤務要 当法人は、精神病院に20年勤務した看護師と、精神保健福祉士が中心となり、精神や知的に障がいを有している方々に対し、当り前の生活や自己実現をして頂くことを目的とした法人です。 生活支援員として障がい者の就労支援・生活支援を行いませんか 年間休日124にち・夜勤、残業もありません。みんなで協力し 利用者支援を行っています≪やる気のある方大募集≫ ★生活介護・就労継続支援B型の「多機能型事業所いろどり」 ≪業務内容として≫ 〇就労の支援を行います(製菓の製造、販売・内職5社と契約) 〇施設外での(草刈り・土地の管理まど)などを行います 〇利用者さんからの相談を受ける業務を行います 〇生活環境(施設内の掃除)などの業務を行います 〇支援記録や個別計画の立案などの業務を行います ※福祉のお仕事が初めての方も、先輩スタッフが一緒に付き添って お仕事を伝えます。安心して働いて頂けます。変更範囲:変更なし ハローワーク奈良公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 職業指導員 一般社団法人障害児・者と家族の会ひとつぶのたね就労継続支援B型事業所ひとつぶのたね 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 奈良県平群町生駒郡初香台4-1-18 『一般社団法人 障害児・者と家族の会 ひとつぶのたね』(近鉄生駒線 平群駅 から 徒歩15分) TEL:0745-47-1510 / FAX:0745-47-1510 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/4) ・夏期休暇 ◆マイカー通勤の場合、駐車場代不要。 《事業所からのメッセージ》 ひとつぶのたねはアットホームな雰囲気で、 楽しい就労の場を提供しています。 開所7年目を迎え、現在、知的・身体・精神障害の利用者さんが 10名以上、通所されています。 利用者さんは穏やかな方が多く「ひとつぶのたねに来ると楽しい」と仰って長年通ってくださっている方もいらっしゃいます。 「職業指導員」とは、利用者さんの送迎/軽作業指導・納品/農作業指導等を通して、利用者さんの成長を身近で見守ることができる やりがいのあるお仕事です。 一緒に楽しく利用者さんとお仕事しませんか? ぜひ、ご応募お待ちしています!! ◎企業画像情報あり◎詳細は近隣のハローワークへご連絡下さい。 奈良県平群町初の就労継続支援B型事業所として開設 令和5年に特定相談支援事業も開始。職員と利用者と 一緒に楽しく和気あいあいとした雰囲気の事業所です。 ◆障害者への職業指導/送迎(社用車運転) ・軽作業、農作業の指導 ◆内職品の納品(社用車運転) ・社用車:ステップワゴン、ラウム(AT車) ◆農地・農作物の管理、生育 ※毎日、社用車を運転して頂きますので 普通車の運転に慣れている方を募集させて頂いています。 ≪ 急募 ≫ 変更範囲:なし ハローワーク大和郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 工場内作業および配送作業 脇坂手袋製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 奈良県天理市長柄町1921(JR長柄駅 から 徒歩10分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~990円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、ゴールデンウィーク 会社カレンダーによります。 ・有給休暇については労基法の基準により付与します。 ・雇用条件により、各種保険に加入します。 ・通勤手当は社内規程によります。 ☆子育て中の方に対する配慮あり。 (学校行事、子供の病気等、柔軟に対応できます) 当社の商品は作業用手袋(軍手)をはじめとして、一流ブランドメーカーが販売するデザインや機能性に優れた手袋や5本指靴下なども製造販売しています。 内職先(天理市内・近隣)との荷物の受け渡し業務(午前中予定) 軽自動車(社用車)使用、内職先は約8軒 荷物は片手で持てる程軽量 靴下、手袋の製造機に不具合がないか巡回チェック (修理・修繕作業はありません。) 商品の出荷準備、簡易梱包、工場内清掃 その他付随する軽作業 *未経験の方も丁寧に教えますので、安心して応募して下さい。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク奈良公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 配送作業 脇坂手袋製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 奈良県天理市長柄町1921(JR長柄駅 から 徒歩10分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~990円 (1)8時30分~10時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、ゴールデンウィーク 会社カレンダーによります。 ・有給休暇については労基法の基準により付与します。 ・雇用条件により、各種保険に加入します。 ・通勤手当は社内規程によります。 ☆子育て中の方に対する配慮あり。 (学校行事、子供の病気等、柔軟に対応できます) 当社の商品は作業用手袋(軍手)をはじめとして、一流ブランドメーカーが販売するデザインや機能性に優れた手袋や5本指靴下なども製造販売しています。 内職先(天理市内・近隣)との荷物の受け渡し業務 軽自動車(社用車)使用、内職先は約8軒 荷物は片手で持てる程軽量 その他付随する軽作業 *未経験の方も丁寧に教えますので、安心して応募して下さい。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク奈良公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 生活支援員(女性棟配属) 社会福祉法人在友会フレンズまきば 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 奈良県上牧町北葛城郡大字上牧900-1 (JR和歌山線:志都美駅 から 徒歩25分) TEL:0745-76-1111 / FAX:0745-76-6682 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 177,100円~223,100円 (1)9時00分~18時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・毎 週 休日はシフトカレンダーによる。各月の休日日数は1月・8月・12月=11日 2月=9日 3月~7月・9月~11月=10日 *各種研修、健康診断、制服支給、慶弔見舞金、慰労会、冷暖房完 備、社員旅行(海外・国内/参加は任意)あり。 *施設給食か弁当支給[補助上限:3,500円(食事手当)] ◇夜勤は3回/月~で応相談。夜勤の翌日はお休みとなります。 ◇業務での残業はほぼありませんが、会議などはあります。 (※時間外に出勤して頂いた場合は別途、支給致します。) 〇賞与は経験・能力・勤続年数によります。 〇有給消化率(R5年度)は約80%で、スタッフより「プライ ベートの調整がし易い」という声を頂きます。 〇職場の見学のみでも歓迎致します。 【働き方改革関連認定企業】 ※奈良県福祉・介護事業所認証制度認証事業所 当施設の基本理念は「心のやすらぎ」「体の充実」「地域との対話」の3点を掲げています。自由な社風の中においても、障害のある方と共に、従業員一同、しっかりと歩みを進めております。 ◇知的に障がいをお持ちの方の日常生活全般における支援をして 頂きます。ご自身のペースに合わせて1つずつお教えします。 *業務内容:入浴食事介助/外出同行/行事企画/余暇支援、等。 *夜間帯の巡回や見守り(仮眠OK)。 *「フレンズまきば」では、日常生活において自立されている方が 比較的多く、その方々が今できていることをサポートしつつ、 伸ばして頂けるような支援計画を提供しております。簡単な手作 業や室内運動などの機能維持から、近隣地域へ外出同行、プラス チックケース梱包の内職作業、絵画制作など、様々なメニューに 取り組まれている利用者さんの活動をサポートします。 ◆女性棟への配属になりますので、同性介助の点をご理解下さい。 【変更範囲】会社の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 プラスチック製造業 和光化成株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 奈良県広陵町北葛城郡大字大場162-1 (近鉄田原本線 箸尾駅 から 徒歩20分) TEL:0745-56-2653 / FAX:0745-56-3955 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時30分~16時30分 日その他 ・その他 ※有給休暇は法定通り付与いたします。 ※雇用保険・社会保険は要件を満たせば加入いたします。 アットホームな事業所です。 ◆プラスチック製品の検品・梱包 *電子ジャーやポットの部品を製造しています。 *立ち仕事になりますが、重量物はありません。 *難しい作業はありません。場内内職も募集しております。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 職業指導員 一般社団法人障害児・者と家族の会ひとつぶのたね就労継続支援B型事業所ひとつぶのたね 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 奈良県平群町生駒郡初香台4-1-18 『一般社団法人 障害児・者と家族の会 ひとつぶのたね』(近鉄生駒線 平群駅 から 徒歩15分) TEL:070-6505-7670 / FAX:0745-47-1510 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~230,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/4) ・夏期休暇 ◆マイカー通勤の場合、駐車場代不要。 《事業所からのメッセージ》 ひとつぶのたねはアットホームな雰囲気で、 楽しい就労の場を提供しています。 開所7年目を迎え、現在、知的・身体・精神障害の利用者さんが 10名以上、通所されています。 利用者さんは穏やかな方が多く「ひとつぶのたねに来ると楽しい」と仰って長年通ってくださっている方もいらっしゃいます。 「職業指導員」とは、利用者さんの送迎/軽作業指導・納品/農作業指導等を通して、利用者さんの成長を身近で見守ることができる やりがいのあるお仕事です。 一緒に楽しく利用者さんとお仕事しませんか? ぜひ、ご応募お待ちしています!! ◎企業画像情報あり◎詳細は近隣のハローワークへご連絡下さい。 奈良県平群町初の就労継続支援B型事業所として開設し沢山の 利用者の方に来て頂いています。職員と利用者と一緒に楽しく 和気あいあいとした雰囲気の事業所です。 ◆障害者への職業指導/送迎(社用車運転) ・内職作業、農作業の指導 ◆内職品の納品(社用車運転) ・社用車:ステップワゴン、ラウム(AT車) ◆農地・農作物の管理、生育 ※毎日、社用車を運転して頂きますので 普通車の運転に慣れている方を募集させて頂いています。 ≪ 急募 ≫ 変更範囲:なし ハローワーク大和郡山公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 生活支援員【パート】/土日休み/就業時間・勤務日数相談可 合同会社らいふすてっぷ 採用人数:2人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 奈良県宇陀市大宇陀小附1208-1 「合同会社らいふすてっぷ 就労継続支援B型事業所Leaf」(近鉄大阪線 榛原駅 から 車10分) TEL:0744-49-2110 / FAX:0744-49-2111 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 年次有給休暇は労基法に準じます。 ※加入保険は労働条件により異なります。 ☆文章だけでは説明が難しい所もありますので、少しでも興味を お持ちになられましたら見学・説明からでもご連絡を頂ければと 思います。 障がい福祉サービスとして就労継続支援B型事業とグループホーム事業に取り組んでいます。令和5年度に新たなグループホームの開設と就労事業の拡大を予定しています。 ◎障がいをお持ちの方への内職等の職業支援をお願いします。 ・送迎 ・外出支援 ・清掃業務 など ☆現在は100円均一商品の請負の作業を行っています。 それらの袋入れなどの仕上げ作業を障がいをお持ちの方と共に 行っていきます。 作業以外にも外出支援(付き添い)、清掃業務を行っていただき ます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桜井公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 配送及び靴下製造業全般 株式会社ウエダ 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 奈良県広陵町北葛城郡大字三吉75(近鉄大阪線 大和高田駅 から 車7分) TEL:0745-55-2121 / FAX:0745-55-4721 パート労働者 基本給(時間換算額) 986円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 *有給休暇は法定どおり付与します。 *各種保険は要件を満たした場合加入します。 おもにプロ野球&大リーグ、高校野球部のストッキング、靴下を製造しています。 元気で明るく家庭的な会社です。 *靴下製品を工場から内職さん、他工場への配送のお仕事です。 使用車はライトバンです。 *配送が少ない日や配送以外でも働く時間がある方には、靴下製造 の補助や検品作業を手伝ってもらいます。 *エリアは高田、御所方面です。 ☆未経験の方も丁寧に指導いたしますのでご応募歓迎いたします。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 職業指導員・生活支援員(就労B型)サビ管保有者大歓迎! 株式会社UTジョブズ 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 奈良県橿原市久米町841-1 (近鉄橿原線・南大阪線 橿原神宮前駅 から 徒歩5分) TEL:0744-20-3353 / FAX:0744-20-3354 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 164,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 8月13日~8月15日 12月29日~1月3日 就労支援の経験はなくても、いろいろな経験が活かせる お仕事です。 PC(オフィス、デザイン各種)操作等を人に教えられる ひとも募集しています。 サービス管理責任者等の募集も行っていますので、 ご相談ください。 利用者様の「働く不安や課題」に対して、医療的な観点も踏まえながら、体や精神面、環境面など、支援員をはじめ多機関とのチーム支援を行います。 就労支援の経験はなくても、いろいろな経験が活かせる お仕事です。PC(オフィス、デザイン各種)操作等を人に 教えられるひとも募集しています。 サービス管理責任者等の募集も行っていますので、 ご相談ください。 就労継続支援B型事業所での事業所での業務になります ・相談や就労の支援 ・内職等の作業管理やサポート、納品など ・企業との連携 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月3日