キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県四国中央市で公共職業安定所 愛媛県四国中央市で公共職業安定所 の求人 検索結果 1-10件 / 481件 市区町村 松山市(2815) 今治市(676) 宇和島市(286) 八幡浜市(206) 新居浜市(832) 西条市(497) 大洲市(298) 伊予市(88) 四国中央市(481) 西予市(148) 東温市(142) 上島町(7) 久万高原町(12) 松前町(146) 砥部町(60) 内子町(70) 伊方町(25) 松野町(4) 鬼北町(20) 愛南町(33) 美容師・HAIR SALON IWASAKI愛媛土居店 株式会社ハクブン 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市【愛媛土居店】土居町入野56 ハローズ土居店そば(JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩15分) TEL:0570-018-218 / FAX:045-915-5814 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,600円 日その他 ・その他 シフト制 *出勤日数別に有給休暇があります。 *週末のお休みも相談可。 *お子さんの急な病気でも安心してお休みできます。 *子育てをしながらスタイリストをしている方が沢山います のでアットホームな雰囲気です。 *シニア世代、ブランクがあった方でも自信を持って働ける ようになっています。 *雇用条件により、雇用・健康・厚生保険への加入、 有給休暇、休憩時間に変動あり。 *正社員登用の可能性あり パートさんにも技術歩合、有給あります。 基本給以外に店販歩合、紹介料10万など手当がありま す。(ノルマなし) 産休育児休暇100%取得 フリーのお客さまが大半なので入客の心配がありません 厚生労働省認定、仕事と介護の両立支援企業。 ※オンライン自主応募可 ※オンライン自主応募の方は紹介状不要 更新上限:有(通算契約期間4年半/更新回数4回) 短時間でも高所得を得られる仕組みを構築し、上限なしの歩合給、1分単位の残業手当、パートでもなれる管理職への昇格システム等子育て・介護をしながらいつまでも美容師が出来る環境です。 美容師スタイリスト業務全般 ◆ブランクや年齢を気にされている方、子育て中の方も大歓迎です。 週1日、3h~の勤務可 研修もあるので無理なく復職も可能です。 ※雇用期間は最初6ヶ月、その後1年毎の契約となります。 4年半後期間の定め無しになります。 ※他店にヘルプの場合も有り 変更範囲:変更なし ハローワーク港北公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 警備員(四国中央) 讃岐株式会社 採用人数:10人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市金生町下分1323-1 TEL:087-880-5251 / FAX:087-880-5252 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 178,450円~215,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる *賃金支払日:当月末日 *法定労働時間超過は手当を支給します *交通費は一律400円/日を支給します 遠距離の場合は実費分を別途支給します *交通誘導2級取得者は一律600円/日を支給します *昇給は個人の能力・実績、会社業績による *入社祝金制度 フルタイム6万円パートタイム3万円支給 *万が一にも安心の死亡保険、3大疾病保険、労災上乗せ保険加入 *スマートフォン支給 連絡手段がない方も月額3千円で国内通話・通信料込み プライベートの使用OK使い放題 *ファンジャケット支給で夏場も安心*毎日ドリンク支給 *忘年会、新年会補助、ボーリング大会などのイベントもあり *その他大手ならではの福利厚生が充実しています *年2回、最短半年で正社員に登用制度あり *登用後は日給8300円→8600円にアップします *登用後は年2回賞与支給 【シニア応援求人】 *面接交通費2千円支給いたします。まずは面接にきてみませんか 昭和57年創業以来、順調に業積を伸ばし、交通誘導警備、施設警備、イベント警備の他、列車見張業務にも着手し、より一層の発展が期待できる。 ・交通誘導、雑踏警備 ・歩行者、一般車両の安全通行補助 ・通行止めの案内、工事車両の出入補助 ・入社後教育を行います(給与支給) ・未経験者はベテラン警備員が助言しながら業務につきます。 ・初心者でも安心して応募して下さい。 ・新しい制服を支給します。 ・直行直帰OKです。 ≪シニア応援求人≫65歳以上の応募歓迎 *変更範囲:変更なし ◆◆ 急募 ◆◆ ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 営業 株式会社NSP 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市土居町土居2287-1(JR伊予土居駅 から 徒歩10分) TEL:0896-29-5581 / FAX:0896-29-5591 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 原則、会社カレンダーによる 土曜は年間5日程度の出勤有 他休暇12月28~1月4日、8月13日~16日 ◆<応募方法>面接時に応募書類を持参してください。 シール製品の印刷・加工からパッケージまで ◆営業職として次の業務を行っていただきます。 ・既存得意先への新規提案・見積り ・新規得意先の開拓 ・受注商品の校正、発注 ・商品サンプル作成、出荷 ・パソコンを使用して各伝票の入力作業 ・電話及び来客応対 #土居 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 製造スタッフ(検品・箱詰め) 株式会社NEXT8 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市寒川町64ー73(JR予讃線 伊予寒川駅 から 徒歩20分) TEL:0896-29-5886 / FAX:0896-29-5887 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 174,240円~204,240円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始、お盆、地方祭 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付して下さい。 書類到着後、面接日時をご連絡致します。 食品の軽包装製造をメインで行っており、不況に強く事業拡大しており、前年比140%で安定しています。 従業員は、20代~60代迄幅広い年齢層が活躍しています。 ◆製造スタッフとして次の業務を行っていただきます。 ・袋製品を作る機械(製袋機)にフィルム(原反)をセットし、 機械から出てくるフィルム製品(100枚束)を 検品→袋入れ→包装→箱詰めの作業になります。 ・機械は1人1台担当になります。 ・入社研修あり(先輩社員が丁寧に教えます) ◎工場内冷暖房設備 ≪ 急募求人 ≫ #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 施設警備業務スタッフ 大王製紙保安検査システム株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 大王製紙(株)三島工場 または妻鳥町201 大王製紙(株)川之江工場((三島工場)JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩18分) TEL:0896-23-1100 / FAX:0896-23-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 184,000円~247,000円 (1)7時00分~15時15分 (2)15時00分~23時15分 (3)23時00分~7時15分 その他 ・その他 3日出勤1日休みのローテーション ◎未経験者歓迎! 先輩社員が丁寧に教えますので、安心して応募ください。 ◎年次有給休暇取得促進のため計画年次休取得 ◎資格取得費用の補助制度有 ◎令和6年4月から年間休日数を94日から104日に 10日間増 ◎3交替勤務でも、連休を計画的に取得可能 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業 「障害者雇用中小企業主認定(もにす)」取得 ◆事前に応募書類を郵送してください。書類到着後、面接日時をご連絡いたします。 当社は、大王製紙株式会社の協力事業所で、大王製紙の構内保安警 備全般及び紙の各試験業務、環境分析業務、構内環境整備、独身寮 管理を行っています。 ◆3交替勤務制でセキュリティシステムを利用して、 大王製紙の工場の入出門管理や定期巡回による防犯チェック、 及びその他一般事務業務を行います。 #三島 ◎未経験者でも、先輩社員が丁寧に教えます。 安心して応募ください。 ◎基本週休2日制(別途カレンダーにより週6日勤務の場合あり) ◎年間休日:104日 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休を取得できます。 3交替でも、連休を計画的に取得可能 ≪急募求人≫ 変更範囲:変更なし ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人」 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 消防設備点検スタッフ 大王製紙保安検査システム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 大王製紙(株)本社工場ビル2F(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩18分) TEL:0896-23-1100 / FAX:0896-23-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,000円~230,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、盆に出勤した場合は割増賃金を支給 ◎未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導いたします。 ◎消防設備点検業務の経験、関連資格などあれば尚可 (消防設備士・消防設備点検資格者・電気工事士) ◎資格を持っていない方は採用後に取得していただきます。 〈会社補助制度あり〉 ・1年間の研修制度 ・勤務をし、配布する本で勉強するので初心者でも取得可能 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休取得 ≪ 急募求人 ≫ ◆応募方法:事前に必要書類を送付してください。 書類到着後、面接日時をご連絡させていただきます。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業 「障害者雇用中小企業主認定(もにす)」取得 変更範囲:変更なし 当社は、大王製紙株式会社の協力事業所で、大王製紙の構内保安警 備全般及び紙の各試験業務、環境分析業務、構内環境整備、独身寮 管理を行っています。 ◆大王製紙グループ会社内の消防設備の法定点検・保守管理 ・1日7時間30分の勤務 ・建物に設置されている消防設備点検業務がメインとなります。 基本は2名以上のチームで現場に入りますので、 #三島 未経験者の方も心配ありません。 また資格取得補助によりスキルアップをサポートします。 ◎未経験の方でも丁寧に指導いたします。 ◎採用後、関連資格を取得していただきます(特記事項参照) ◎基本週休2日制(別途カレンダーにより週6日勤務の場合あり)◎年間休日:113日 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休を取得できます。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人」 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 看護職員(デイサービスかがやき) 株式会社四国中央興産在宅事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市寒川町758-1(デイサービスかがやき)(JR予讃線 伊予寒川駅 から 徒歩26分) TEL:0896-29-5100 / FAX:0896-29-5108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 202,900円~233,800円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフト制 ◆<応募方法>面接時に必要書類を持参してください。 利用者を支える職員が生きがい、やりがいを持って働ける職場作りを施設の理念として利用者に満足して頂けるサービスを心掛けています。 「デイサービスかがやき」施設内において、看護業務全般を担当していただきます。 ◆利用者の健康管理やバイタルチェック、機能訓練の実施、記録等を行っていただきます。 ◆他に身体介助などの介護業務や書類の作成等も行います。 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 訪問介護員 株式会社四国中央興産在宅事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市中之庄町462‐1(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:0896-29-5100 / FAX:0896-29-5108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,700円~185,200円 (1)8時00分~18時00分 日その他 ・その他 希望休を2,3日含めてシフトを組みます。 全体的に明るく楽しい職場です。 福利厚生も充実しており、自己のスキルアップに最適な職場です。 皆さん是非一緒に働きましょう。 ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 利用者を支える職員が生きがい、やりがいを持って働ける職場作りを施設の理念として利用者に満足して頂けるサービスを心掛けています。 ◆入居者(併設サービス付高齢者住宅)や外部利用者の家事援助及び食事・更衣・排泄などの身体介護を行っていただきます。 ◆訪問記録等は、タブレット、音声入力も可能です。 ◆外部利用者宅への訪問時には社用車使用します。(車種:軽四) #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 訪問介護員/パート 株式会社四国中央興産在宅事業部 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市中之庄町462‐1(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:0896-29-5100 / FAX:0896-29-5108 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,080円 (1)8時00分~12時00分 日その他 ・毎 週 シフト制 ◎賞与は頑張りに応じて支給しています。 ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り ◆加入保険は雇用条件により該当する保険に加入 ◆<応募方法>面接時に必要書類を持参してください。 利用者を支える職員が生きがい、やりがいを持って働ける職場作りを施設の理念として利用者に満足して頂けるサービスを心掛けています。 ◆入居者(併設サービス付高齢者住宅)や外部利用者への生活・家事援助(調理や買い物、洗濯や掃除等)や身体介護(食事介助や更衣介助、排泄介助等)を行って頂きます。 ◆訪問時は社用車使用。 ◆音声入力システムあり。 #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護職員(サ高住)/夜勤者及び日勤 株式会社四国中央興産在宅事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市中之庄町462‐1(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:0896-29-5100 / FAX:0896-29-5108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 171,200円~185,200円 (1)16時30分~8時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ◆<応募方法>面接時に必要書類を持参してください。 利用者を支える職員が生きがい、やりがいを持って働ける職場作りを施設の理念として利用者に満足して頂けるサービスを心掛けています。 ◆介護職員(サ高住)の夜勤者及び日勤として下記業務を行っていただきます。 ・入居者の安否確認や相談支援・介護支援 ・食事の促進(配膳や下膳等)支援 ・起床時や就寝時の生活支援(夜勤) ・共有部分の清掃 ・生活状況や身体状況の記録、申し送り等 ・必要時の排泄介助 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 次のページへ 481件