キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で公共施設 熊本県で公共施設 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 市区町村 荒尾市(2) 山鹿市(1) 菊池市(1) 宇城市(6) 天草市(1) 合志市(1) 菊陽町(1) 御船町(2) 球磨村(1) 熊本市中央区(2) 熊本市東区(6) 熊本市西区(1) 建築技術職(新築工事施工管理/熊本支店) 株式会社佐伯建設 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市東区小峯4-4-1 「株式会社 佐伯建設 熊本支店」 TEL:097-536-1530 / FAX:097-532-8844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇 会社HPにもキャリア採用の案内を掲載しています。履歴書には、サイキエントリーシートを使用して下さい。 転勤については、九州内の各支店(大分、福岡、熊本、鹿児島)となります。 *駐車場有(無料) *効率手当の補足 求人票の表記上端数は省略しております。端数分も社内規定に則り支給いたします。 *適性試験;1級有資格者は免除 事前に、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を事業所所在地(大分市中島西)宛送付ください。到着後7日程度で書類選考結果および面接日時等を連絡します。 ※応募前に、対面・電話・オンラインでの会社説明にも対応いたします。 希望される場合は予めご連絡ください。 (平日9時~17時) *オンライン自主応募可 九州を代表する建設会社として、大正6年の創業以来「誠実と堅実」をキーワードに多くの実績と信頼を築き上げてきました。九州で一番信頼される建設会社を目指しています。 公共施設、商業施設、医療・福祉施設、住宅等の建築工事の施工管理業務(総合職・幹部候補) ※ゼネコン勤務経験者は優遇します ※1・2級建築施工管理技士または1・2級建築士有資格者は優遇します *働き方改革関連認定企業(くるみん認定) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 建築技術職(新築工事施工管理/有資格者/熊本支店) 株式会社佐伯建設 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市東区小峯4-4-1 「株式会社 佐伯建設 熊本支店」(熊本都市バス 東稜高校前バス停駅 から 徒歩10分) TEL:097-536-1530 / FAX:097-532-8844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~370,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇 会社HPにもキャリア採用の案内を掲載しています。履歴書には、サイキエントリーシートを使用して下さい。 *駐車場有(無料) *効率手当の補足 求人票の表記上端数は省略しております。端数分も社内規定に則り支給いたします。 事前に、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を事業所所在地(大分市中島西)宛送付ください。到着後7日程度で書類選考結果および面接日時等を連絡します。 ※なお、オンラインでの会社説明にも対応いたします。 希望される場合は予めご連絡ください。 (平日9時~17時) *オンライン自主応募可 九州を代表する建設会社として、大正6年の創業以来「誠実と堅実」をキーワードに多くの実績と信頼を築き上げてきました。九州で一番信頼される建設会社を目指しています。 公共施設、商業施設、医療・福祉施設、住宅等の建築工事の施工管理業務(総合職・幹部候補) ※ゼネコン勤務経験者は優遇します ※1級建築士有資格者は優遇します *働き方改革関連認定企業(くるみん認定) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 中央公民館の受付等事務/荒尾市 株式会社あんしんCo.,Ltd. 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市増永633 「荒尾中央公民館」(南荒尾駅 から 車5分) TEL:096-319-1605 / FAX:096-319-1607 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~952円 (1)9時00分~15時00分 (2)12時00分~17時00分 その他 ・毎 週 年末年始12月29日から翌1月3日まで、ローテション勤務により週休4日程度(相談可) *加入保険等については、労働条件により異なります。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与。 荒尾市公共施設の中央公民館をR4年4月より当社が管理運営をスタートしました。 「指定管理」 平成8年の創業以来、熊本県下一円でお客様から温かいご支援とご愛顧に支えられ、地域に根差した県内屈指の警備事業として成長させて頂き、おかげさまで設立28年を迎えることができました。 荒尾市公共施設「中央公民館」での 研修室・調理室・体育室などの貸室の受付・貸出・利用料金の受領 運営講座の受付・案内 イベント企画・実施の補助業務等 (変更範囲)会社の定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 建築施工管理 株式会社緒方建設 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 熊本県菊池市野間口1097 TEL:0968-25-3089 / FAX:0968-24-0870 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 234,000円~300,000円 (1)7時45分~17時15分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(夏期休暇・年末年始休暇あり)*基本祝日はお休みですが、2月3月の祝日については出勤になります。 【資格手当でしっかり収入を上げられます】 *建築施工管理技士 1級:15,000円 2級: 6,000円 *建築士 1級:25,000円 2級: 7,000円 ※複数の資格をお持ちの方、他の関連資格をお持ちの方には、 会社規定により資格手当が上乗せされます。 施工管理技士(土木・管・造園)、舗装・のり面施工管理技術者、コンクリート診断士等 *無料駐車場あり 【年間休日126日だからプライベートも充実】 建設業界では異例の126日間の年間休日を用意しています。 そのため休日には、『釣り』『温泉』など様々な余暇を 楽しむ社員が大勢います。 *事前連絡後、履歴書・工事経歴書・運転免許証の写し・紹介状を ご郵送下さい。書類選考後、面接日時等をお知らせします。 令和6年に創立70周年を迎え、役職員一丸となって、若手育成や IoTによる現場の生産性改善・品質向上に取り組んでいます。 *建築施工管理業務 公共工事が9割の建築施工管理 学校や公共施設、工場など大規模な建築物の施工管理をお任せし ます。地図に残るモノを創れる仕事です。 *パソコンによる書類作成等 (パソコン操作:ワード、エクセル程度) *その他上記に付随する業務 ※即戦力として活躍できる方歓迎します。 ※免許・資格(あれば尚可) 建築施工管理技士(1級)・建築士(1・2級) 「変更範囲:変更無し」 *応募には、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (請)公共施設受付業務 株式会社オカムラ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 熊本県宇城市小川町江頭80 小川総合文化センター(ラポート)(JR 小川駅 から 車2分) TEL:0964-32-5555 / FAX:0964-32-5556 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~1,200円 (1)9時00分~17時00分 (2)14時00分~22時00分 その他 ・毎 週 前月までにシフトを決めます。希望休考慮。年末年始 ・未経験者の方でも安心の研修やサポート体制を整えており、 スキルアップが可能です。 ・現在、就業場所が改修工事中の為、別施設での勤務となります 改修工事終了後は、元の就業場所へ再配置予定となります。 ・業務の都合により、他施設で勤務する場合がありますが、 その際は交通費支給・無料駐車場完備です。 ・当社の雰囲気や業務については、当社ホームページの採用情報を ご覧ください。 ・「明るく・楽しく・元気よく、私たちは笑顔発信企業であり続け ます」を社員理念に掲げ、業務に取り組んでいます。 *事前連絡の上、応募書類を送付又は持参してください。書類選考 後に面接の日時をご連絡いたします。 ・少しでも気になることがあればお電話ください。職場見学も歓迎 いたします。 お客様の『困った』を解決し、直接感謝の言葉を頂ける仕事です。 一人ひとりが成長し、知識と技術で困っている方々の役に立てる会社です。社会基盤を支える必要不可欠な仕事に取り組みます。 *当社が管理運営を行う公共施設においての業務。 ・受付、窓口対応、電話対応。・パソコンを使用しての一般事務。 ・施設及び付属設備、貸出備品等の設営と撤去、点検等。 ・企画事業の運営補助。・上記に付帯する業務全般。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 水回りメンテナンス及び補助(未経験者歓迎)《急募》 有限会社クリーン企画 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市西区城山大塘2丁目3-2 TEL:096-329-3952 / FAX:096-329-3967 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 215,000円~255,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフトによる/年末年始、お盆 *土日祝も一部休めます。 *駐車場代:無料 *職場見学可能です *社用車はMT車もあります *定年年齢以上の方も相談に応じます。 *女性も可能な作業です。 創業30年。景気に左右されず、安定成長している。 一般家庭を中心に店舗・学校・公共施設などのシンク・洗面所・ 洗濯所・風呂場の排水管洗浄です *排水管にワイヤを挿入し高圧洗浄機で洗浄を行います *二人一組での作業となり、未経験者は作業準備や後片付け清掃、 作業報告書類作成など補助作業をお願いします (慣れたら他の作業もお任せします) *熊本市内のマンション等を中心に1日20~30世帯の作業 *エリア:熊本県内 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 足場鳶・足場鳶見習い 合同会社オクムラ企業 採用人数:4人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 熊本県宇城市小川町北小野 738-1(小川駅 から 車10分) TEL:0964-43-1910 / FAX:0964-43-4551 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 216,000円~360,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始、GW、夏期休暇 *事前申請で希望休相談可 ・技能士や技能者資格を取得できます。 (取得費用は全額会社負担)又資格取得者は手当てを支給します。 ・制服(作業服、道具等)は貸与。 *入社祝い金を支給します。(詳細は、面接時に説明。) *昇給制度は実績により臨時的に昇給する場合があります。 *国土交通省推進の建設キャリアアップシステム登録事業所です。 ・経験不問:経験者はもちろん、未経験者の方も大歓迎です。 能力に合わせて人員を配置したり助け合いながら作業を進行するので安心して働けるアットホームな会社です。 *熊本県内を中心にマンションや公共施設、高架橋、ダム、トンネ ル、橋梁など建築・土木工事問わず仮設足場を施工しています。 ・鳶は「現場の花形」と言われる職業です。鳶が組んだ足場を使用 しないと他職は安全に作業ができません。弊社はプライドと信念 をもって安全第一作業を心がけています。 *業務の変更範囲:変更なし ◎未経験でも、教育担当者が習熟度合いに合わせて教えていくので 安心です。 ◎経験者の方は「熟練度」、「資格」など社内査定により優遇致し ます。 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保全担当者(山鹿市) (請) 日本管財株式会社熊本営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 熊本県山鹿市山鹿1-3 営住宅修繕受付センター TEL:0798-39-8847 / FAX:0798-35-1120 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~270,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※当該求人に係る当初請負期間は 令和7年4月1日~令和12年3月31日 なお、雇用期間は上記期間とは無関係で 期間の定めはありません 昭和40年に創業し、建物総合管理業として平成元年に店頭登録、平成14年2月には東証一部に上場を果たした。今後も業界のリーダーとして広い分野での発展が期待される。 主に ・公共施設(市営住宅、学校施設、公園等)の電話・窓口による 修繕受付 ・受け付けた内容の現地確認 ・工事進捗確認 ・市営住宅の退去検査 など 業務変更の範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 伐採・剪定・造園作業のスタッフ(特殊伐採・植木職・庭師) 株式会社山猿 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 熊本県合志市須屋1466-5 「合志事務所」(田原坂駅 から 徒歩20分) TEL:096-223-5069 / FAX:096-223-6025 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 220,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 月9日程度の休日 勤務日は会社カレンダーによる 正月・お盆・GWに計30日程の長期休暇 妻と本人の誕生日休暇 業務はすぐに高所作業を任せることはなく、最初は地上作業や 道具の使い方からスタートします。未経験の方でも安心して 取り組めるようサポート体制を整えています。 資格取得は努力する方を応援しており、内容に応じて一部補助 を行っています。取得対象例:造園施工管理技士、チェンソー 講習、ロープ高所作業、安全衛生関連資格など。 休日は会社カレンダーに基づき、月9日程度。加えて正月・ お盆・GWで年間30日程度の長期休暇があります。 また、本人および配偶者の誕生日には特別休暇あり。 見学希望や仕事に関する質問も随時受付中です。 選考前に現場の雰囲気を知りたいという方も大歓迎です。 面接は代表が直接行いますが、堅苦しい雰囲気ではありません。 リラックスしてお越しください。 あなたのご応募を心よりお待ちしています。 「オンライン自主応募可」 特殊伐採事業を熊本県内中心に行っています。未経験者でも各種資格取得のサポートを行います。 ○個人宅・企業・神社・墓地・公共施設などの緑地管理、伐採、剪 定、草刈りや庭づくりなどの造園作業を行います。 ・剪定、草刈り、伐採、抜根、造園補助、資材搬出入などが主な業 務です。 ・当社は特に高所での伐採(特殊伐採)を得意としており、クレー ンや高所作業車が入れないような場所でも、ロープワークを駆使 して木を安全に伐る技術が強みです。 ・未経験の方も一から丁寧に教えます。自然が好きな方、体を動か す仕事が好きな方、大歓迎です! 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 景観整備作業員〈会計年度任用職員〉 球磨村役場 採用人数:4人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 熊本県球磨村球磨郡渡丙1730(JR一勝地駅 から 徒歩10分) TEL:0966-32-1111 / FAX:0966-32-1230 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,182円~1,445円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)、特別休暇あり ※応募希望の方は、会計年度任用職員採用申込書及び自己紹介カードに必要事項を記入し、紹介状を添付のうえ球磨村役場総務課まで郵送又は持参により提出してください。 ・会計年度任用職員採用申込書及び自己紹介カードは、球磨村ホームページからダウンロードするか、球磨村役場総務課に備え付けています。郵送等でお送りすることもできますのでご連絡ください。 ※受付期間:令和7年4月11日(金)まで 持参の場合 受付時間 8:30~17:00 地方公共団体 【景観整備作業員】4名程度 球磨村内の公共施設(公園・公共施設や施設周辺)の維持管理業務(清掃作業・除草作業等)に従事します。 ※初めての方でも応募をお待ちしています。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 次のページへ 25件