キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県水戸市で公共工事 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

土木施工管理技士

株式会社鯉淵工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県水戸市鯉淵町1199
    (茨城オー卜バス鯉淵十字路バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:029-259-2750 / FAX:029-259-2744
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 200,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(隔週週休二日制) 夏季休暇4日、年末年始休暇5日

  • ・土木施工の経験を活かしたい方を募集。 ・働きやすい制度の完備とレベルアップのための資格試験の補助金や資格手当なども充実。 ・再雇用制度も有り定年後再雇用で活躍されている方も多数。 ・福利厚生としては作業服の全面支給、社用車の貸与、定期健康診断(生活習慣予防検診に腫瘍マーカーを追加)、社員旅行(沖縄・北海道・九州・日帰りバスツアー等)やレクリエーションなども定期的に行い社員交流を深め、アットホームで働きやすい職場環境づくりを心掛けている企業である。 ・週40時間を超える分は時間外扱いとなります。

  • 当社は県内中堅の建設会社で業績は安定している。ISO9001の認証取得はもとより、技術面でも県や市の表彰工事も多く、これまで技術の向上と実績を着実に積み重ねてきた会社である。
  • 主に「公共工事」(一部民間工事)に関する施工管理業務を行う。  ・土木工事現場の種類:道路、水道、下水道、橋梁等。 ・「公共工事」の受注先:茨城県、水戸市、および近隣市町村。 ・現場の進捗管理、安全管理等。 ・設計図面等の作成、工事内容打合せ。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所

 公開日:

交通安全施設工事

株式会社茨交

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県水戸市開江町2272-8
    (JR赤塚駅 から 車15分)

  • TEL:029-836-6751 / FAX:029-836-6750
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、夏季休暇、年末年始休暇 2~3月は第1、第3土曜は出勤日となります。(休日出勤扱い)

  • *作業服は支給いたします。  *駐車場完備。  ※地域や住民の安全安心を創る会社ですので、家族や知人にも誇れ る会社であります。また、公共工事の直接請負が主ですので安定 した職業です。  会社に出勤し、全員で会社の車両にて移動施工します。基本的に 17時には退社出来る環境です。  試用期間後に資格などの取得には会社が全額負担します。(2級  土木施工管理技士・溶融式区画線路面表示技能士・移動式クレー ン・高所作業車など)資格の所持により手当は変動します。  *トライアル雇用については原則、採用人数の5倍を超えたトライ  アル対象者の紹介は行いません。また、応募の際は書類選考では なく、面接選考になります。  トライアル雇用期間中の労働条件:試用期間条件と同一

  • 茨城県内全域の公共工事を請け、主たる顧客は茨城県、警察、市町村役場等になります。
  • 【トライアル雇用併用求人】 茨城県、茨城県警察本部、各市町村などの茨城県内全域の公共工事を直接請負施工しています。  主な工事は道路や駐車場の区画線、観光地や施設の道路案内標識、警察の規制標識(速度や止まれ等)の設置、歩行者を守るガード レールや転落の恐れのある場所・横断すると危険な場所に防護柵 の設置など、一般の人たちの安全安心を守るための仕事である為、安定した誇れる仕事です。  業務変更範囲:変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

交通安全施設工事(資格あり)

株式会社茨交

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県水戸市開江町2272-8
    (JR赤塚駅 から 車15分)

  • TEL:029-836-6751 / FAX:029-836-6750
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~290,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、夏季休暇、年末年始休暇 2~3月は第1、第3土曜は出勤日となります。(休日出勤扱い)

  • *作業服は支給いたします。  *駐車場完備。  ※地域や住民の安全安心を創る会社ですので、家族や知人にも誇れ る会社であります。また、公共工事の直接請負が主ですので安定 した職業です。  会社に出勤し、全員で会社の車両にて移動施工します。基本的に 17時には退社出来る環境です。  試用期間後に資格などの取得には会社が全額負担します。(2級  土木施工管理技士・溶融式区画線路面表示技能士・移動式クレー ン・高所作業車など)資格の所持により手当は変動します。  *トライアル雇用については原則、採用人数の5倍を超えたトライ アル対象者の紹介は行いません。また、応募の際は書類選考では なく、面接選考になります。  トライアル雇用期間中の労働条件:試用期間条件と同一

  • 茨城県内全域の公共工事を請け、主たる顧客は茨城県、警察、市町村役場等になります。
  • 【トライアル雇用併用求人】 茨城県、茨城県警察本部、各市町村などの茨城県内全域の公共工事を直接請負施工しています。  主な工事は道路や駐車場の区画線、観光地や施設の道路案内標識、警察の規制標識(速度や止まれ等)の設置、歩行者を守るガード レールや転落の恐れのある場所・横断すると危険な場所に防護柵 の設置など、一般の人たちの安全安心を守るための仕事である為、安定した誇れる仕事です。  業務変更範囲:変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日: