キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県で債権管理 沖縄県で債権管理 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 名護市(1) 南風原町(1) 常勤嘱託職員 生活福祉資金貸付事務事業 相談員 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 沖縄県社協からの受託事業となる生活福祉資金貸付事務事業(債権管理事務を含む)の相談員を担当します。 相談対応や役所窓口を含む相談関係機関との支援調整。委託元の沖縄県社協との連絡調整などがあります。 就業場所は、事務所内になりますが、業務の内容により他担当と訪問を行う場合もあります。 その他に、社協事業補助的業務に入る場合があります。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 農地管理事務(嘱託員) 公益財団法人沖縄県農業振興公社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県南風原町字本部453-3 土地改良会館3階 TEL:098-882-6801 / FAX:098-882-6818 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,362円~1,362円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇3日(5月から11月)、年末年始休暇(12/29から1/3)、慰霊の日(6/23) ・通勤手当は、職員の通勤手当との均衡を考慮して支給 (片道2km未満は不支給) ・年次有給休暇は、雇い入れ日から2ヵ月継続勤務後に7日付与 *事前連絡のうえ、履歴書・紹介状・職務経歴書を郵送 してください。面接日時を調整の上、ご連絡致します。 【書類送付先】〒901-1112 南風原町字本部453-3 公益財団法人沖縄県農業振興公社 担当 下門 宛 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 昭和48年8月に公益法人として県知事の許可を得て、農地中間管理事業、農業構造改善に資する事業、就農・就業の支援及び青年農業者等の育成支援に関する事業を実施している。 (月16日勤務) ・資料作成、データ入力 ・農地売買、賃借の手続き業務 ・県及び市町村等関係団体との連携調整 ・農家との連絡調整 ・電話及び来客応対 ・債権管理 等 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月3日