キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

富山県で倉庫管理 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

京都発フードテックベンチャーの出荷責任者

株式会社AIVICK

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県射水市高木272ー1 山森運輸有限会社内
    (あいの風とやま鉄道 小杉駅 から 車10分)

  • TEL:075-634-9123 / FAX:075-634-9124
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 261,287円~323,743円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト・会社カレンダーによる

  • ※無料駐車場あり。自己負担なし。ガソリン代支給いたします。 ※倉庫に常駐の社員はおりませんが、随時、富山工場、京都本社から倉庫へ出張して管理・フォローしていますので、安心して働いていただける環境です。 今回の求人が常駐してスタッフ管理などご対応いただける方の募集となっており、既存スタッフより引継いでいただく予定です。  ※正社員登用後の定年65歳、70歳まで勤務延長あり。    ※更新回数上限:なし ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、紹介状不要

  • 食XIT=健康! 技術を追求し積極的に取入れた自社製品開発、システム開発、ウェルネスサービス企画、設計、製造、コンサルティング、ブランディングまでをトータルに手掛けています。
  • 当社自慢の健康で安心・安全な食事をお客様にお届けする、倉庫の出荷責任者を募集します。 ■倉庫管理業務:在庫管理(入出庫の記録、棚卸し)、賞味期限・品質管理 ■出荷・配送管理:ピッキング・梱包・出荷作業の指揮、配送業者との連携・スケジュール調整 ■スタッフ管理:シフト管理・労務管理、作業の標準化とマニュアル作成、スタッフの教育・指導 など 食の安全やフードロスに対する関心が高まっている昨今。 畜肉・海産物・野菜など全ての食材に対して安心・安全な当社のお弁当・惣菜は、今まで以上に消費者より必要とされ、ご依頼が絶えない状況です。【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

倉庫管理および配送(富山工場)

八尾キタノ製作株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市牛島本町1丁目4番64号 富山工場
    (JR 富山駅 から 徒歩5分)

  • TEL:076-455-1221 / FAX:076-455-1223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 165,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始・GW・夏季休暇 会社暦・年間5回程度土曜日出勤

  • 【トピックス】  ★医療容器(傾斜)は国内トップシェア!   業容拡張のため、八尾に新工場増設  ◎是非、あなたの力をお貸しください。  【資格手当】  ◎資格保有の方には、毎月定額の手当を支給します。   QC検定1級・2級・3級   射出成形技能士特級・1級・2級   ブロー成形技能士特級・1級・2級   機械保全技能士(機械系/電気系)特級・1級・2級  「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 ※中高年層(ミドルシニア)については経験不問

  • 60年以上前より、業界に先駆けて数々の特殊形状を開発し、多種多分野の商品に採用されている。社内は、クリーンで最先端の合理化と品質管理が徹底され、製品は独自の生産技術で生産されます。
  • プラスチック原料および製品の物流業務(県内配送あり)  倉庫・工場内における製品管理、入出庫業務および配送業務に従事していただきます。  (配送は、工場⇔倉庫または取引先様間の数ヵ所範囲で、使用するトラックは普通免許で乗れる2トン車になります。)    【変更の範囲:会社が指示する全ての業務】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

倉庫管理および配送(八尾工場)

八尾キタノ製作株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市八尾町福島5丁目103番地
    (JR 越中八尾駅 から 徒歩5分)

  • TEL:076-455-1221 / FAX:076-455-1223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 165,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始・GW・夏季休暇 会社暦・年間5回程度土曜日出勤

  • 【トピックス】  ★医療容器(傾斜)は国内トップシェア!   業容拡張のため、八尾に新工場増設  ◎是非、あなたの力をお貸しください。  【資格手当】  ◎資格保有の方には、毎月定額の手当を支給します。   QC検定1級・2級・3級   射出成形技能士特級・1級・2級   ブロー成形技能士特級・1級・2級   機械保全技能士(機械系/電気系)特級・1級・2級   「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 ※中高年層(ミドルシニア)については経験不問

  • 60年以上前より、業界に先駆けて数々の特殊形状を開発し、多種多分野の商品に採用されている。社内は、クリーンで最先端の合理化と品質管理が徹底され、製品は独自の生産技術で生産されます。
  • プラスチック原料および製品の物流業務(県内配送あり)  倉庫・工場内における製品管理、入出庫業務および配送業務に従事していただきます。  (配送は、工場⇔倉庫または取引先様間の数ヵ所範囲で、使用するトラックは普通免許で乗れる2トン車になります。)    【変更の範囲:会社が指示する全ての業務】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

配達・倉庫管理

山元醸造株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市横田町2-6-8
    (あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0766-21-1111 / FAX:0766-24-9787
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,600円

  • (1)9時00分~14時50分

    (2)8時15分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆

  • *通勤手当は距離数に応じて会社規定に準ずる。 *制服(上下)、安全靴、衛生帽貸与  *週の就業時間に応じて社保加入。  *画像情報があります。ハローワークインターネットサービスで、「詳細を表示」をクリックすると「事業所画像情報」を見ることができます。   *応募希望の方はハローワーク窓口から「紹介状」の交付を  受けてください。

  • 幣社は、創業二百年余りを経る味噌醤油醸造業の老舗であり景気に影響されることの少ない安定性が魅力です。近年は新製品開発、商品の品質向上等の努力により販路販売量ともに拡大しています。
  • ●倉庫内の整理整頓。フォークリフト(カウンター式)の運転あり ●出荷業務 出荷商品リストの通り5~15キログラム程度の商品をピッキングし、パレット積して運送便の集荷の準備をします ●出荷商品のケースに印字してある賞味期限印字を指定の記録用紙に記入します ●2~3名のチームで行なう作業です(現在は60代の男性2名) ●倉庫に納入された資材(段ボール・容器)を所定の場所まで運びます   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク高岡公共職業安定所

 公開日:

倉庫管理業務(課長候補)

株式会社ホクシンエレクトロニクス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市八尾町保内2-1 「株式会社 KOKUSAI ELECTRIC」

  • TEL:018-837-0811 / FAX:018-837-0812
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、夏季休暇、年末年始休暇

  • *富山勤務、秋田勤務共に駐車場は無料  *通勤手当は当社規定により片道2km以上から支給。 (実費ではありません。)  *場所的に、通勤にはマイカーをお勧めします。   

  • 当社製品である通信機器は、通信業界を担う最も重要な役割を果たしています。又、当社の理念は、地元青年の育成に力を注ぎ地域と共に繁栄する企業づくりです。
  • 1.部品着荷受付業務(一般環境、クリーンルーム環境共に有り)  部品メーカーより納品された部品の荷下ろし(フォークリフト使 用も有り)と梱包の開梱作業と再梱包作業、検収処理作業、次工 程への移動作業 2.部品管理業務(一般環境、クリーンルーム環境共に有り)  前工程からの引込作業、納品された部品の仕分け、倉庫への入出 庫作業、生産現場への配膳作業 3.上記業務の管理 *パソコン業務有り *重量物の取り扱いあり  変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

オペレーター、倉庫管理、簡単な図面作成

宮岸株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市上冨居1-8-80 富山支店

  • TEL:076-451-5571 / FAX:076-451-7693
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 217,000円~277,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間カレンダーによる 土曜出勤は年1回あり 年末年始、お盆

  • ・自動車運転免許はAT限定可。 ・制服、作業服は会社支給。 ・業務上必要な資格取得費用は会社にて全額負担します。 ・マイカー通勤の場合、駐車場は無料です。 ・年次有給休暇の取得を積極的に推奨しております。 ・弊社HPを是非ご覧ください。その他、You Tube・Instagram・Xも開設しております。弊社の最新情報、雰囲気を身近に感じて頂けます。 

  • 豊富な在庫力!ベアリング・工業用ベルトでは日本海側最大です。当社はそれら機械部品をお客様にタイムリーに供給し、世の中の動きがスムーズになるよう貢献しています。
  • 汎用旋盤及びNCフライス盤のオペレーター、倉庫管理業務、Jw_cadによる図面作成     ※変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

15.物流倉庫スタッフ【東証上場の医薬品パッケージ企業】

株式会社タイヨーパッケージ【東証上場】

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県立山町中新川郡利田183-1  (常願寺川公園 付近)

  • TEL:076-464-2300 / FAX:076-464-2357
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 188,962円~299,913円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 土日その他

    ・毎 週

    連休:夏季盆、年末年始、ゴールデンウィーク 有給休暇を活用して、自身での連休アレンジを推奨しています。

  • 【年収】が、330~510万円(賞与:年2回、残業:1日1時間程度にて計算)となる月給にて募集しております。  【脱年功序列】を掲げ、できる限り公平な評価が実現しやすい人事制度を構築しています。同時に、全社員で利益を作り出すチームワークも大切にする社風があります。  【育児や介護】などによる休業は勿論、時間や日数に関しても自由 度が高い勤務体系が準備されています。通常の1日8時間労働に対 し、4時間、4時間半、5時間、5時間半~と30分刻みでの選択 が可能です。また、週5日勤務だけでなく、週4日勤務を選択する ことも出来ます。  【全18種】の求人票を掲載しており「パッケージ製造/充填包装/設備管理/物流」「日勤/夜勤/2交代」「経験者/未経験者」等に分かれている他、「SE/保健師/経理/財務/営業(富山、東京、大阪)」も若干名募集しています。  注)ご応募にあたり、履歴書にメールアドレスをご記載ください。

  • 優良顧客に恵まれた老舗企業である利点を活かし、社員への利益分配を目的とした経営で、会社利益の最大化に努めています。業界内では、働き方まで革新的なベンチャー気質で知られています。
  • 空調設備や断熱材によって快適な作業環境が整ったエリアでの「荷 受け」「荷送り」「倉庫管理」業務です。衛生度の高い医薬品パッ ケージを丁寧に取り扱いますので、フォークリフトの運転が得意な 方を求めています。(入社後の資格取得も可能です) 医薬品パッケージという人の役に立つことを仕事にしてみませんか ? 4tトラックでの地場配送業務もありますので、興味のある方 はお申し出下さい。  尚、失業手当などの関係で「紹介状」を得たい方は、ハローワーク を通してご応募下さい。不要の方は、弊社HPから応募可能です。 【初任給】試験結果を加味した額をご提示します 【変更範囲】将来的に業務内容や就業場所の配置転換あり

ハローワーク滑川公共職業安定所

 公開日:

建設会社の倉庫管理業務

新栄建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県立山町中新川郡大清水18番地
    (富山地方鉄道立山線 榎町駅 から 徒歩20分)

  • TEL:076-463-1165 / FAX:076-463-3674
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日完全週休2日。 年末年始、GW、お盆など長期休暇あり。

  • *昇給・賞与については、個人能力・事業業績等により金額に変動が生じます。  *応募される方は、事前に応募書類を郵送してください。書類選考後(7日程度後)、面接日時をご連絡いたします。  *新栄建設は2024年2月に創立74周年を迎えました。これからも地域に必要とされる建設業者であり続けるために、社是である「誠実と和」を旨に確かな技術と豊かな発想で、より一層研鑚を積んでまいります。建設業は、地域の安心安全を守り、人と人を繋ぐ、地図に残る「モノづくり」産業です。インフラ整備はもちろん、万が一災害が発生しても被害を最小限に抑えるための防災・減災事業も大きな役割として担っています。自分が関わった建設物が、地域の発展や生活利便性の向上、災害への備えとして機能している様子を目の当たりにできる、やりがいのある誇れる仕事です。  

  • 「いつも心に翼を。」                    確かな技術で、自由な発想で明日を拓き続けたい
  • ●会社が所有する資機材の  ・管理  ・保守点検  ・各現場への運搬・搬入・引取り ●構内の保全管理      「変更の範囲:会社の定める業務」  ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク滑川公共職業安定所

 公開日: