キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県対馬市で保険 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

生涯設計デザイナー(営業)第一生命/福岡総合支社(対馬)

第一生命保険株式会社西日本マーケット統括部

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県対馬市厳原町今屋敷649 「厳原オフィス」

  • TEL:092-291-8631 / FAX:092-282-1389
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~510,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇 

  • ■今回の求人では令和7年7月1日付入社について募集します ■入社後、6か月間の有期雇用契約となります。なお、期間満了に あたっては本期間中の勤務実績や技能習得状況等をふまえて選考し 、期間の定めのない雇用契約として採用を行います ■福利厚生:従業員持株会制度:入社2年目(※)から入会可能 1.拠出金額に応じた奨励金 2.特別奨励金として株式を給付します。ただし、所定の条件あり ※入社後6か月間(キャリアカレッジ)の勤務実績や技能習得状況 等をふまえて選考し、7か月目に改めて無期雇用契約としての採用 となります ■マイカー通勤の場合は事前に利用申請が必要となります。その際 の駐車場の有無は事業所によります ■就業場所は以下のオフィスからお選びいただけます。 厳原オフィス、北対馬サテライトオフィス(事業所メッセージ参照)他、福岡地区拠点求人もありますのでご確認下さい ■子育て応援求人(詳細は職業相談窓口でご確認下さい) ■履歴書はWebから提出いただきます。 ハローワークの窓口でお渡しするマニュアルを参照ください ■応募にはハローワーク紹介状が必要です。来社時に持参ください「オンライン自主応募の方は紹介状不要」「中高支援」

  • ご契約者第一主義をモットーに「生涯設計」に基づくお客様の一生涯のパートナーであることを追及し続けている会社です。
  • 既契約者さまのアフターフォローからスタートするので安心 手厚いサポートで未経験でも安心丁寧な1年間の研修と5年間のマンツーマンサポートであなたをゼロからしっかり支えていきます。 ◎慣れてきたら、一日のスケジュールを自分の裁量で管理できるようになるのも当社の魅力です。  保険営業・アフターサービス・人財の導入および会社から指示された事項  変更範囲:なし ※会社が指定する事業所等自宅から通える範囲で勤務いただき、転居を伴う異動はありません

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

経理業務補助等事務員(美津島町)

一般社団法人対馬CAPPA

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県対馬市美津島町箕形29

  • TEL:070-4281-6588
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始:7日程度 ゴールデンウィーク、盆休み等

  • *駐車場あり(無料)  *年次有給休暇は週所定労働日数により法定通り付与 (表示は週3日勤務の場合)  *各種保険については労働時間により法定どおり加入  ◆オンライン自主応募可         ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、  選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。                    (ハローワーク対馬)

  • 設立して数年の若い会社ですが、徐々に「対馬の海の事ならCAPPAに」と認知される様にになって来ました。国内は元より海外の取材も多数受けています。市からの業務委託も多岐に及びます。
  • 人事労務・経理業務補助と事務員としてのお仕事をして頂きます。 社会保険や雇用保険等の各種手続き、給与計算、会計ソフト入力、現金出納帳の記帳・管理等  *銀行業務あり(自家用車使用)     【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

窓口業務及び営業(上対馬町・上県町)

日本郵便株式会社比田勝郵便局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県対馬市上対馬町比田勝175

  • TEL:0920-86-3142 / FAX:0920-86-2660
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,529円~155,529円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※原則として土日祝は休日ですが、月1回程度、土曜日に交替で  休日出勤する場合があります。

  • *応募の際には、事前連絡後、履歴書(写真貼付)、ハローワーク の紹介状を事業所あてに提出して下さい。(郵送可)  *月1~3日程度、佐須奈郵便局での勤務になる場合があります。 *駐車場は  (佐須奈郵便局には無料駐車場があります。) *通勤手当については、片道2km以上、距離に応じて支給。 *賞与は入社後、半年経過後からの支給になります。 ※入社後、福岡で端末操作の研修有り(2週間程度)  本人の状況により、局内研修など対応させていただきます。  (小さいお子様をお持ちの方の場合等)    ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で  「条件変更明示」が義務化されました。              ハローワーク対馬

  • 上対馬町北部地区及び上県町佐須奈、佐護等を受け持つ対馬北部地区の中核郵便局です。受け持ち世帯数は約2000世帯になります。
  •  ≪窓口業務全般≫   ・窓口での郵便引き受け事務   ・貯金、為替、振替及び保険事務   ・営業(カタログ紹介、年賀状の販売等)   ノルマなし    「変更範囲:変更なし」   [応募の際はハローワークの紹介状が必要です。]

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

郵便局窓口社員(長崎県壱岐・対馬)

日本郵便株式会社九州支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県対馬市壱岐・対馬エリアに所属する郵便局 ※就業場所:壱岐・対馬(壱岐市、)

  • TEL:096-328-5434 / FAX:096-324-6408
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 192,100円~210,300円

  • (1)8時20分~17時20分

    (2)8時40分~17時40分

  • その他

    ・その他

    4週8休制 *会社規定カレンダーによるその他の休日あり *基本的に土日祝休み

  • 【給与支給(例)】 2023年10月中途採用(短大卒)一年目・窓口(35歳) 総支給額281,600円 (内訳) 基本給202,200円、 扶養手当(配偶者、子2人)18,400円、 調整手当44,120円、通勤手当5,000円、 営業手当3,000円、 超勤手当(5時間)8,880円  【休暇に関すること】 ・入社時に年次有給休暇が付与されますが採用日により異な ります。(4月入社の場合は15日、10月入社の場合は8日。) また、入社年度の翌年度4月1日には16日付与されます。  採用後一定期間、宿泊を伴う研修があります。(社員としての 基本的な心構え、業務上必要な知識、スキル等について)  【オンライン自主応募可】自主応募の方は紹介状不要

  • 日本郵便株式会社は、全国を網羅する郵便局ネットワークと郵便・物流ネットワークを通じ、郵便・貯金・保険の三事業をユニバーサルサービスとして提供する日本郵政グループの要となる会社です。
  • 郵便局の窓口において、主に、郵便・貯金・保険の商品、サービス の提供やお客さまのニーズに応じた営業活動が主な仕事です。  ※配属の郵便局は原則、自宅から通える範囲となります。 (転居予定がある場合は履歴書に記載ください。) ※九州支社エリア内の郵便局への希望も可能です。 (長崎及び鹿児島は離島を含みます。) ※「日本郵便株式会社 一般職 窓口コース」での採用 「変更範囲:会社の定める業務」 

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

一般事務

合同会社そよかぜ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県対馬市厳原町内山59-28 「地域密着型特定施設入居者生活介護 ふれあいの郷」

  • TEL:0920-57-1200 / FAX:0920-57-1222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *昇給については業績により変動します  *賞与については業績によりますが、  基本的には2ヶ月分を想定しています  *県外からの採用者に関しては、住居要相談  *駐車場あり(無料)  *通勤手当は距離に応じて支給します  *資格取得サポート制度あり  ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で 「条件変更明示」が義務化されました。  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。)

  • 高齢者の心和む住居に入居者21名が日常生活を送っており、 職員と入居者が安心して過ごせるように支援します。 【マイページあり】
  • ★新規事業での募集となります★ ◎地域密着型特定施設入居者生活介護 ふれあいの郷での仕事です。 ※未経験者大歓迎(やさしくお教えします。)    ・介護保険請求の一部補助作業  ・給与計算の一部補助作業  ・簡単な帳簿への記入  ・社員のお世話  【変更範囲】変更なし 《応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(厳原町)

社会福祉法人あすか福祉会あすかホームヘルプステーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県対馬市厳原町東里338-1

  • TEL:0920-52-9054 / FAX:0920-52-9190
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,400円

  • 日その他

    ・その他

    シフト制

  • *駐車場あり(無料)  *通勤手当は距離に応じて支給  *加入保険は勤務条件により異なります。  *年次有給休暇日数(週1日の場合)  *支援内容(生活援助又は身体介護)により時給が異なります。    ◇特定適用事業所    ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、  選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。                     (ハローワーク対馬)

  • 厳原町、美津島町において福祉事業を展開
  • 介護保険サービス、障害福祉サービスの提供 ※登録ヘルパーとしての勤務となります。  ◎訪問介護員(ホームヘルパー)として利用者宅を訪問し、計画に 基づいて訪問介護サービスを行います。  ◎掃除、洗濯、入浴介助、調理等の身の回りの援助などの支援を行 います。  【変更範囲】変更なし 《応募の際にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(厳原町)

社会福祉法人あすか福祉会あすかホームヘルプステーション

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県対馬市厳原町東里338-1

  • TEL:0920-52-9054 / FAX:0920-52-9190
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~189,200円

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *駐車場あり(無料)  *通勤手当は距離に応じて支給       ◇特定適用事業所  ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で  「条件変更明示」が義務化されました。  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。)

  • 厳原町、美津島町において福祉事業を展開
  • 介護保険サービス、障害福祉サービスの提供 (厳原町、美津島町全域)  ◎訪問介護員(ホームヘルパー)として利用者宅を訪問し、計画に  基づいて訪問介護サービスを行います。  ◎掃除、洗濯、入浴介助、調理等の身の回りの援助、または病院の  送迎、付き添いなどの支援を行います。   【変更範囲】変更なし 《応募の際にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日:

一般事務(厳原町)

共栄火災海上保険株式会社九州支店対馬営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県対馬市厳原町国分1354 太田ビル

  • TEL:0920-52-5221 / FAX:0920-52-2983
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇:3日 冬期休暇:1日 特別連続休暇:3日

  • *通勤時のバス利用は2km以上の場合のみ、交通費支給対象と  なります。 *通勤については公共交通機関を利用することと定めていますが、 マイカー通勤は規定に基づき承認された場合のみ可となります。  承認となった場合、通勤費は公共交通機関を利用した際の定期代 を支給します。  *各種保険に関しましては、雇用条件により異なります  *年次有給休暇は週所定労働日数により法定通り付与 (表示は週3日勤務の場合)      ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、  選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。

  • 農協、信金、生協等の各種協同組合組織の前進である「産業組合」によって設立された損害保険会社。商品開発力に定評有り。各種ボランティア・社会貢献活動にも参加。
  • ・一般事務を中心とした社員のサポートをしていただきます。 (業務の中で簡易な対外対応を担っていただくことがあります) ・郵便物の発送・収受・請求書の受付・送付・ファイリング ・パソコンを用いた業務には、エクセル・ワードの他、自社シス  テムの入力作業があります。(自社システムの使用については  指導いたします。) ・電話対応、取次、窓口対応の他、簡易な対外対応業務も  行っていただきます。   【変更範囲】変更なし 《応募の際にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日: